• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハマタクのブログ一覧

2023年09月17日 イイね!

まいこ・・・


4カ月ぶりにようやく新舞子マリンパークに戻ってきました、毎月第3日曜日のお楽しみといえば、新舞子サンデー略してまいこサン


2週間前から発症している、結構ヤバめな腰痛を抱えているので、もしかしたら行けないかも・・・と思っていましたが、痛み止めと湿布を貼ったらそこそこ行けそうな塩梅になったので、歯磨いてしっこしてGO!


途中、給油と手抜き洗車をして、





ロボットみたいな体の動きをしながら、スローリーな拭き上げをして洗車完了(苦笑





綺麗になったぜ。


この後、快調に走っていて、無事に新舞子マリンパークへ着くと、目の前で入場渋滞に捕まる・・・。





今日は混むかなぁ・・・と思って早めに出てきたのに、8時前でもうこんなに混んでるのか(無念)と思っていたら・・・







でら空きがあるがや・・・=■●_ バタッ


余裕で停めれるほど空いてた♪





アコード乗りのN師匠と、R乗りのいのさまがおられたので、軽くご挨拶をしたら、たっちゃんを先頭に三重移動協会御一行様が入場してこられたので、





カメラを構えて連写していると、段々こちらにハンドルを切りながら近づいてくる・・・




o(`ω´*)o  突っ込んで来たら怖いわよ!!


轢かれるかと思ったぜっ。


たっちゃんに文句を言おうかと思ったら、運転していたのはなんとエヌボ兄さん


(--?) なんで??


もしかして、今日は体調不良とかでたっちゃんは同乗ってことかしら?』と助手席を確認するも、たっちゃんの姿はなく、一体どういうこと???と思っていると、2台目以降を見て謎が解けました・・・





Σ(--ノ)ノ シルバーのムーヴをたっちゃんが運転してる!


そのシルバーの152ムーヴはどうしたん??


誰のクルマなん???


てか、たっちゃん


しゃちょーのムーヴを、車間詰め詰めして煽っちゃダメです(


とりあえず整列して、





お話を伺うと、隠密車を導入との事。


車体は綺麗だし、距離も少なめでいい個体をゲットできましたね!


そして、一番右の黒の100系ムーヴは、ルさまのクルマとの事。


個人的に、100系なら断然この後期なんすよねー♪


なぜなら、後期だとメーターの位置がセンターメーターから普通の位置に変更されたからです。


センターメーターが嫌いなハマタクは、当時この大きな変更を大歓迎しましたね~。


皆さんに軽くご挨拶をした後、写真撮影会・・・。





このエヌボ兄さんの膝の曲がり具合が、実に膝かっくん向きな角度だったのよね・・・。


腰が痛くなかったら、膝かっくん仕掛けてたなぁ・・・(ニヤ


しばらく、ムーヴを眺めていると、周りがざわざわし始めて、入口の方向を見るとまさかの車を確認。


その車とは・・・



































Σ(--ノ)ノ N兄さんのシグマ!!


以前から『復活させないんですか?』と聞いていましたが、まさかひそかに復活ミッションを遂行されていたとは!


ホント、すんごく高級感があってカッコいい車ですよね!!


この車はディアマンテじゃないんです、





シグマなんです♪





自分が人生で初めて乗ったシグマは、この時に乗ったパトカーでしたが()、初めて運転させてもらったのは2015年1月のまいこサンの時でしたね。


あの時の重厚なエンジン音と乗り心地はよく覚えています。


意外なことに、こんなに立派に見えるのに排気量は2リッター。





やはり、エンジンルームは余裕があるので、整備性は若干いいのかしら。


エアコンが、現在心肺停止の状態とのことで、道中は体中からすまし汁が出てきて辛かったそうですが、本当に早く蘇生するといいですね。


今度、また機会がありましたらぜひ乗せてください!!


シグマを舐めるように見ていると、どSギレン氏が来られ、





更に、今回はるばる関東から81マークⅡ乗りのRさんと、



*アツい走りをして来られたので、クーリング中の巻。


I師匠がご到着されました。




Σ(--ノ)ノ Iさんが152ムーヴ?


し、知らなかった・・・。


I師匠も、152ムーヴを持っておられたんですね!!


ということで、これで本日のムーヴが全揃い。





初代と現行がいれば、歴代フルラインナップになりますねぇ。


I師匠は、早速たっちゃんの隠密カーの車内を見て、





欲しい部品は、アレとアレと・・・』と物色開始。


I師匠、部品取り車じゃありませんYO!(苦笑
 

それにしても、この界隈では152ムーヴがアツいですねぇ。





↑オーナー様と元オーナー様とで、マニアックな会話をしておられました。





↑こちらは、たっちゃんRさんのお腹を覗きこんで、『最近、中年太りしてきたんじゃない?』と言ったら、Rさんが腰に手を当てながら o(`ω´*)o プンスカ して一生懸命お腹を引込めているところの図ですねぇ。

どれどれ?』と言いながら、そのお腹を触ろうと手を伸ばしている左のルさまですが、火に油を注ぐことになりますので触っちゃだめですYO!(フフ


しかし、最近はこういう場で健康に関する会話も出て来るようになって、歳を取ったなと感じる今日このごろです・・・。


さて、しばらくだべっていると、12時半を回ったので、三重移動協会の方々とI師匠Rさんはお食事のためにお帰りに。


152がスタートし、





175ちゃんが追いかける・・・





かなーーり間が空いたところで、81マークⅡがターボをしっかり効かせて瞬間移動ばりの加速でケツぴた。





1JZ-GTEの加速力恐るべし・・・。


皆様お気をつけて~ (^^)ノ


残ったおっさん数人は、三菱車の解説書を見ながら車のお勉強をしたり、





どSギレンが、シュっちゃんのタイヤハウスのインナーフェンダーライナーをメリメリっとめくって遊びだしたりと





楽しい時間を過ごしまs・・・って



o(`ω´*)o  楽しくないわよ!!


コラっ!人のクルマ壊してんじゃねーよ!(ノ△`)スギレンノバーーーーーカッ!


さすがは、ドSな人。


今度、お詫びに新品のインナーフェンダーライナーちょうだいね♪


今回もみなさま本当にお疲れ様でした。


また来月も参加できたらいいなぁ。
Posted at 2023/09/18 09:46:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会&プチオフ会 | 日記
2023年05月21日 イイね!

まいこ・・・


今月もこの日がやってまいりました、月に1度の新舞子サンデー略してまいこサン


朝、身支度をしている時に、なんかふとこんなことを思ったんです・・・。


今回は夏の休止期間前最後のまいこサンだから、おそらくたくさん人が来るだろうし、もしかしたら主催者様からいつもと違うアナウンスがされてるかも・・・と。


そこで、すぐに自分の部屋に行ってパソコンで主催者様のブログを見てみるとやはり・・・




Σ(--ノ)ノ あっぶねー!


今回は、いつもの第1駐車場ではなく、第2駐車場に会場が変更になっていました!


第2駐車場はキャパが少なくなるので、こりゃ早く行かないとすぐに満車になっちゃうなと思って、いつもより早めに自宅を出発。


で、会場には8時前に着いたのですが、やはりこんな時間でも・・・





すでに入庫待ち渋滞が出来ていて、なんとか会場に入るとギリギリ停めることが出来ました。


会場変更を知っていたN師匠がすでにおられましたが、





やはりいつものように車を並べて停めることはできず、本当に今日は大変でしたねぇ。





とにかく、人も車も多すぎ・・・。




N師匠にご挨拶してからお話しをしていると、なにやらN師匠のアコードちゃんは





先日トランク内でプール開きをされたようで、洗車後にトランクを開けたらプールが爆誕していたそうです(


やはり15年以上も経つ車となると、何かとありますよね。


ラッキーなことに、必要な部品などが出たそうなので、早い完治をお祈りしております!


しばし会話していると、いのさまが入庫。





相変わらずカッコいいぜっ。


ご挨拶してから、上座を見に行くと、




(・▽・) これこれっ♪


そもそも昔は、この第2駐車場が会場でしたから、毎回このエリアがこんな感じで賑わっていたんですよね。


今回もチンクがいっぱいいましたが、毎回チンク御一行様を見るとまいこサンに来たなぁ♪と実感します。


この後、第1駐車場に誰かいるかも?と思い、見に行ってみると・・・





あの白いのんはもしや・・・




(^^)ノイマイヤーさん♪


カロちゃんが停まっていました。


いつもと変わらず綺麗なお車ですねぇ。


手入れの方法を見習わねばな・・・。


軽くご挨拶をした後、再び第2駐車場へバック。


するとそこには、懐かしい車がいました・・・





Σ(--ノ)ノ どSギレンのカリーナ!


数年ぶりに公道復帰をさせたとのこと。


相変わらず、どS級の綺麗さと変態グレードぶりね。


うちが昔乗っていたのは、後期の1.5SGというローグレードでしたが、やっぱりSTの方が販売台数って少なかったんじゃないかしらね?


久々に見たのでじっくり見ていると、N兄さんのD5と、





まつすた氏の阿部ちゃんが到着。





先日施工された純正フォグランプ、綺麗に納まっていましたね。


この後も皆さんといろいろとお話をさせて頂いて、昼過ぎに解散。


どうもお疲れ様でした!


次回は9月の開催。


それまで生きていられるように頑張ろうかしらね。




Posted at 2023/05/22 00:45:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会&プチオフ会 | 日記
2023年04月16日 イイね!

まいこ・・・


今月もやってまいりました、月に1度のまいこサンの日・・・。


自宅を6時過ぎに出発して、まずはボディーが黄砂汚れで酷い状態なので、いつものガソリンスタンドでウィッシュをウォッシュ。





ここの機械は、ブラッシング前にしっかり高圧ジェットで汚れを飛ばしてくれるし、本当に丁寧に洗ってくれるのでありがたいですねぇ。


最後はしっかり拭き拭きして、





洗車完了。


再び新舞子へ向けて走っていましたが、急に何かしっかりしたモノが食べたくなって、急遽牛肉と玉ネギ煮たやーつをご飯に乗っけたもんを食べさせてくれるお店へ。





朝牛セットの並盛つゆだく、小鉢はお新香でオーダー。





うむ、旨かったぜ。


コンビニでおにぎりだの、鶏肉揚げたやつだの買って食べてるとなんやかんやで





↑これぐらいの金額イっちゃうと思うので、そう考えたらやっぱりここに来て食べて正解だったわね。


どうもご馳走様でした♪


さて、今度こそ新舞子に向けてGO!


で、あっという間に会場へ着きましたが、先月は会場入りするのにめちゃくちゃ並んだのに、今日は・・・





ゲート前2台待ちでスーッと入れました(


先月のことをふまえて早く出てきたのに、ある意味やらかしたぜ・・・。


奥の方へ入って行くと、知り合いはやはりまだいのさましか来ておられませんでしたね。





とりあえず、お花摘みをしに行って車に戻ってくると、





N兄さんのシグマハードトップと、しゃちょーの81マークⅡがご来場。


エヌボ兄さんは、しゃちょーの車に同乗でいらっしゃいましたね。


軽くご挨拶をして、とりあえず会場内を散策することに。





今回は特別これは!!と思う参加車両は無かった感じではありましたが、チンクの大集合は、





やはりいつ見てもカラフルでいいですねぇ♪


いつか、乗れるものなら乗ってみたい車の1台でもあります。


で、一通り見終わって車のところへ戻ってくると、更にいつもの方々が来ておられました。





まずはたっちゃんさんの白プリ・・・。





街中では30白プリなんてたっくさん走っているのに、その中でもたっちゃん号だったら絶対見つけられるほど、独特のオーラを放っておられますね。


皆さんも、街中で見かけたら手を振ってあげてくださいね(フフ


そして、いつかはクラウソさんのクラウンセダン。





綺麗に乗っておられますね。


60歳を過ぎたら個人タクシーをやられるとの事で、その頃には世の中のタクシー車両はどうなってるんですかねぇ・・・。


そして最後に、列には並べておられませんでしたが、ノイマイヤーさんのカローラ。





コチラも本当に綺麗なお車。


見た目は至ってノーマルのセダンなのに、走り出すと素敵な加速をするまさしく羊の皮をかぶった狼ちゃんですね。


皆さんとそれぞれ会話をさせて頂いて有意義な時間を過ごした後、お昼を過ぎたので解散に。


今回も、みなさんのお尻を拝ませていただき、







オラも会場を後にしました。


皆様、本当にありがとうございました。


帰路の途中、何を食べようかいろいろと考えた結果、久しぶりにあれを食べよう!と思って、コチラへ。





名鉄太田川駅のところにあるMAGAドンキですね。


とくれば、このお店でございます。





そう、カリカリ博士ですね♪


コチラのたこ焼きを食べに来ました。


コチラのたこ焼きは美味しいのに、6個入りで





なんと200円で購入できるんですよね。


しかし、カウンターの窓ガラスを見たら、





やはり、値上げのお知らせが貼ってあり、やはりこのご時世ですから仕方ないよね!と思っていましたが、新価格を見たら・・・・





たったの10円アップ!


もう少しアップしてもいいよ!!


しばし待って、無事に商品をゲット。





早速車の中でいただきましたが、ふたを開けたらなんと・・・




(・。・;) なんか、たこ焼きが2種類・・・


白いたこ焼きと黒いたこ焼きが半々で入っているではありませんか。


オラ、2種類なんて頼んでないけどなぁ・・・。


まぁ、とりあえず食べてみると、黒い方は焼き過ぎ! o(`ω´*)o プンスカ



もうね、表面は食べたら歯にくっつくぐらいせんべいみたいな堅さになっててアカン。


そして、白い方はというと・・・。


おそらく想像つくかと思いますが、焼けて無さすぎ。


明石焼かと思ったわ。


もうね、今日のバイトさん酷いよ! o(`ω´*)o プンスカ


今回、写真でも分かるかと思いますが2パック買ったんすよ。


で、2パックともこんな感じでありえへん。


もうね、ガッカリですよ!


なので、腹の虫がおさまらないので・・・























丸亀製麺行ったった。 =■●_ バタッ


食いすぎだぜ。


とりあえず、いつも通りぶっかけ(大)とサイドメニューを2つチョイスしたのですが、





オラも本当にアホだなと、何でこうなったか分かりませんが会計時に気づいたんですけど、サイドメニューを・・・





イカとイカにしてた(失笑


店員さんも、『えーっと、サイドがげそ天といか天・・・えっ、こちらいか天で宜しいですよね?』って言うてた(


コイツどんだけイカ好きなんだよ!って思われたでしょうね。


かしわ天食べたかったのに、やはり o(`ω´*)o プンスカ してるとロクなことがありませんね(フフ
Posted at 2023/04/17 04:21:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会&プチオフ会 | 日記
2023年03月19日 イイね!

まいこ・・・


今月もやってまいりました、毎月第3日曜日の楽しみといえば、新舞子サンデー略してまいこサン。


今回も参加させていただくべく、朝は6時に起床して、お薬飲んでしっこして、歯を磨いて新舞子マリンパークへGO!


昨日雨だったせいでシュっちゃんが・・・




Σ(--ノ)ノ でら汚いがや!


かなり真っ白だったので、道中いつものエネオスでウィッシュをウォッシュ。





たった300円でキレイキレイしてくれて、拭き上げタオルとタイヤワックスも無料で使わせてもらえるコチラのGSさんには感謝感謝でございます♪





この後、再び会場へ向けてGO!して、現地で入庫渋滞にハマりつつ何とか無事に会場入り・・・。





今日は本当に人が多かったですね!!


とりあえず皆さんにご挨拶をしていると、オラと同じように入庫渋滞にハマっていた方々も続々と入ってこられ・・・





先日、Newカーに乗りかえされたまつすた氏のアベンシスワゴンは、





かなり目立っていましたねぇ。


昼ごろまで皆さんと談笑した後、今日は皆さん早めにご帰宅・・・。





どうもお疲れ様でした!


また来月お願いしまーす(^^)ノ



あっ、そういえば今回会場内で気になった車は2台あったのですが、1台はブルーバードARX。


残念ながら写真は撮れませんでしたが、この車は当時めっちゃ好きだったんですよねー♪


次回またオーナーさんが参加されたら、車見せてください!ってお願いしようかな(ニヤ


そして、もう1台がカローラⅡ。





この車、過去に1週間ほど代車で乗ったことがあるんですが、サイズもそうですけど見切りがいいので、運転しやすかったんですよねー。


この車も、内装とか見てみたかったなー・・・。
Posted at 2023/03/19 23:03:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会&プチオフ会 | 日記
2023年02月19日 イイね!

まいこ・・・


今月もやってまいりました・・・。


毎月第3日曜日の楽しみといえば、新舞子サンデー略してまいこサン。


今日は朝から雨でしたので、おそらく参加者は少ないだろうと思っていつもより遅めに自宅を出て、新舞子マリンパークへと向かいました。


駐車場入り口に行くと、目の前に・・・




(´▽`) 10系シュっちゃん♪


前にもここでお見かけしたことがあるお車でしたね。


この後、このまま連なって駐車場の奥まで入って行ったので、おそらく駐車場内にいた方々には『ウィッシュ仲間同士で来たんだな』と勘違いされた方もいらっしゃったかもしれませんね(


スーッと奥へ行くと無事にいつもの方々と合流。





ちゃんとソーシャルディスタンスを守って、1台おきに駐車しているところにちょっと苦笑(フフ


しゃちょーは久々のマークⅡでのご参加でしたが、単独参加かと思いきや、助手席にはエヌボ兄さんが乗っておられました!


お久しぶりでございましたね♪


ちなみに、エヌボ兄さんって自分が勝手にそう呼んでますが、今までお名前で呼んだことがないんすよね。


今度、お名前教えてください(今更?笑


しばし談笑した後、会場内をちょっとフラフーラしに行くことに。


それにしても、今日は雨にもかかわらずそこそこ車が集まっていて、





本当に良かったですねぇ。


少し雨に濡れながら、駐車場入り口の方まで行くと見覚えのあるお車が・・・。





(^^) 氏みーつけた♪


↑お名前の『ボォ~』さんと『』をかけてみました(


もしかしたら、雨だから来られてないかな?と思っていましたが、ご参加されていてなによりでしたねぇ。


とりあえず今年初ご挨拶だったので、


あけましておめでとうございます!


とご挨拶したら、


コラコラ、2月!2月!


とツッコミが入りました(^^ゞ


そういえば、お年玉をカツアゲするもらうのを忘れたなぁ・・・。


来月ご用意願います♪


そうこうしていると、N兄さんのギャランVR-4が入場してこられたので、





シュっちゃんのところまで戻って行くと、あれよあれよと更にいつもの方々が集まりだし・・・





晴れの日と変わらないぐらいの参加台数になりましたね♪


ノイマイヤーさんにも、そして愛車のRAV4ちゃんにも今年初のご対面でした。


そういえば、ノイマイヤーさんにもお年だm・・・(以下自粛


そして、今日のためにはるばる関東からいらっしゃった81マークⅡ乗りのRさんも、無事に愛機の修理が完了したとの事で





本当に良かったですね♪


RさんのマークⅡ(↑写真右)のことを書くと毎度ついついこれを書いてしまうのですが、Rさんのお車に付いている純正フロントリップは、ハマタクのチェイさんに装着していたものです。


ハマタクのチェイさんも、天寿を全うしてもう今年で16年経つのですが、まだこうやってチェイさんの遺品が役に立っているのを見ると、本当に嬉しい限りですね(ノ▽`)


この後も、それぞれ会場内でいろんな車を囲んで話をしたりして、







楽しく有意義な時間を過ごさせていただきました。


お昼になったところで、そろそろ少しずつ皆さんお帰りに・・・。


しゃちょーRさんがお帰りになるところをパシャッとさせて頂きましたが、




(´▽`) やっぱり81カッコええ♪


絵になるよねぇ~♪


本当に皆様ありがとうございました。





さて、しゃちょーエヌボ兄さんRさんたちはお食事に行かれ、『ハマタクちゃんも来る?』とお誘いを頂いたのですが、まいこサン後はちょいととある調査をすることを決めていましたので、丁重にお断りをしてとある場所へと向かいました。


調査場所は2か所で、まず最初に向かったのがコチラ。





名鉄常滑線の尾張横須賀駅横にあります商業施設の『フラリモ』さんです。


実は先日、YouTubeで東海市・知多市周辺のグルメ動画がないか検索をしていたところ、フラリモさんの中にあるお肉屋さんの動画が見つかりましてね。





近江屋精肉店ラブラよこすか店さんですが、施設入口を入るとすぐ正面にありました。





動画内で紹介されていた肉屋のから揚串はあるかな?とショーケースを覗き込むと・・・





下段の方に・・・




(^^) あったお!


動画内では甘辛味でしたが、今日は普通の唐揚げ味でしたね。


とりあえずこれを3本と、やっぱりお肉屋さんの揚げ物だとこれは外せないなと思ったのが肉入りコロッケだったので、近江屋コロッケを3個いただくことにしました。


おススメだったミンチカツもすんごく食べたかったですが、





まぁこれは次回のお楽しみということにしておきましょう。


購入時に『Youtubeの動画を観て、○○市から買いに来ました~♪』と言ったら、袋をサービスしてくださいまして本当にありがとうございました♪





今回のお買い上げ金額は





599円ナリ。


もっと買って、売り上げに貢献したかったなぁ・・・。


さて、早速車に戻って実食をば。


まずは、から揚串から。





1串に3個の唐揚げが刺さっているのですが、これがまた揚げたてだしお肉がジューシーなので大変美味しゅうございましたね♪


白米がめっちゃ欲しかった・・・。


あとコロッケの方も、





揚げたてで美味しゅうございました♪


近所にあったら通っちゃうやつだな(ニヤ


どうもご馳走様でした!



さて、次に向かったのは尾張横須賀駅の次の駅になる名鉄太田川駅。


その駅舎に隣接するMEGAドンキに来ました。





ここに、大変お値打ちな美味しいたこ焼き屋さんがあるという動画を見つけまして、





コチラもぜひとも来たかったんです。


早速1階へ行くとお店がありました。





カリカリ博士さんです。


早速メニュー表を見てみると・・・





コチラは会員になると会員価格で商品が買えるようで、6個入りのたこ焼きが会員価格だと180円、会員じゃなくても200円で買えるということで、めっちゃいいお店ですね!!


早速購入をしたのですが、コチラは直接オーダーを言ってお金を渡すというわけではなくて券売機で食券を購入してオーダーするシステム。


ただし、PayPayで購入する場合は店員さん直接オーダーするかたちとなります。


ちなみに自分はPayPay支払いを選択したので、直でオーダーしましたよん。


今回オーダーしたのは、6個入りのたこ焼き(しょうゆ味)と、チーズたこ焼き。


2つ合わせても480円という安さ。


しばし待って無事に受け取ったので、車の中でこれまた実食♪


まずは、冷めないうちに・・・とチーズの方からいただきましたが、





Σ(--ノ)ノ めっちゃチーズの海!


結構なチーズの量でビックリしました!


いただいてみると、しょうゆ味のたこ焼きとチーズってよく合っていて美味しかったですよ!


続いてベーシックのたこ焼きをいただきましたが、





これまた中身がとろっとしていて、本当に美味しかったなぁ。


これが200円は本当にお値打ち。


ここも、近所にあったら通っちゃうやーつでしたね。


次回からのまいこサンの帰りは、この2か所に寄るという楽しみが増えちゃいました(フフ


あっ、そういえばこちらの駐車場ですが、





90分までは無料となってますので、たこ焼きを買うぐらいなら全然駐車料金を気にせずにお店に来れますよ♪
Posted at 2023/02/19 21:22:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会&プチオフ会 | 日記

プロフィール

「@ぐりーーん さん> ぜひ、これを機会におじとらファンにもなってください(フフ)」
何シテル?   04/15 21:24
どうも初めまして、ハマタクと申します。 趣味は車弄りとドライブ。 ちなみに車弄りの知識はありません(汗) ドライブは、自然が多くあるところへ行...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[トヨタ ウィッシュ]トヨタ(純正) ホイールセンターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/16 21:18:34
まいこ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/19 22:35:15
カリーナ退院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/10 20:45:54

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
前車の10系ウィッシュを追突事故被害により失い、新たな愛車としてこの20系ウィッシュを迎 ...
日産 NV100クリッパー リオ 日産 NV100クリッパー リオ
不慮の事故で失ったオトンの愛車、DA17エブリイワゴンの後釜とし購入しました。 納車を ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
ハイドラ用に登録。 2001年2月、前車が故障して不動車となったのをきっかけに購入。 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
カリさんの急逝に伴い、新たなハマタクの相棒としてやってきました。 外装難ありでしたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation