• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハマタクのブログ一覧

2008年03月22日 イイね!

ちょいと貼ってみました・・・

ちょいと貼ってみました・・・以前、チェイさんにも やったことが  ありましたが、エブさんのドアミラーの付け根の内側にちょいと木目フィルムを貼ってみました。

はっきり言って、ここだけ木目にしても全く映えません(

インパネ部分が木目だったらな・・・。
2007年12月15日 イイね!

今年のDIY納め


今日は急遽午後から時間ができ、エブリィも家にあったのでDIYに着手しました。

昨日ジェームスで買ってきた部品は、エーモンから出ている残光ユニットというもの。





ライトを一定時間点灯させたのち、自動消灯させたいということでコイツは必要不可決でした。

ということで、今回ハマタクが作りたかったものというのは、エブリィのイグニッションキー照明でした。


エブさんは一応商用車(4ナンバー車)ゆえ、パワーウィンドウやキーレスといった今では当たり前の装備は付いているものの、それほど重要じゃないよねってな装備は付いてません。

夜に乗る機会が多いので、以前から欲しいなと思う装備でありました。

で、先週とあることでたまたまエーモンさんのHPを見ていたら、この残光ユニットに出会い、ひらめいたわけです・・・。

DIYを始める前に、ホームセンターさんへ行って照明リングにするためのアクリル製パイブを調達しに行ったのですが、これがないんですよ・・・。

諦めかけたその時、住宅建材コーナーでイスの脚に付けるキャップを見つけ、





これを代用することに決定。

自宅に帰って、早速コラムカバーを分解。





イス脚キャップを半分にカットして仮付けしてみたら・・・





(・0・)!!  ピッタリ♪


自分でも驚くほどバッチリのフィッティングでした。

このキャップはコラムカバーの上からはめる形になりますので、コラムカバーのキーシリンダー部の穴を少し紙やすりで広げ、





キャップがちゃんとはまる大きさまで削れたら、内側から青色LEDを仕込み、先程の残光ユニットに接続します。

で、完成♪





なかなかいい塩梅です♪

ライトは、ドアを閉めてからゆっくり消えていき、約8秒間~10秒間点灯しています。

久しぶりに頭と体力を使ったDIYでした♪

無事に完成して良かった良かった♪

2007年11月18日 イイね!

フットランプ♪


今日は朝からハマタクはお留守番。

オトンとオカンは、孫をつれてゲキレンジャーショウを見に、弟はボタン3つ押しアルバイトへ出かけておる為、家に残って地域の子供会の役員さんに公民館の鍵の貸し出しなどをやっておりました。

それゆえ、某氏にはお誘い頂いたのに申し訳なかったです。スマソ。

とはいえ、家の中でじーっとしておらなくても良いわけで・・・。

以前からやろうと思っていた、エブさんのフットランプ製作を実行しました。


常時は、ヒューズボックスから電源取り出しヒューズを使ってゲット。





アースは、カーテシスイッチの配線から分配しました。


で、完成・・・。





LEDを2発使っていますが、やっぱりスポットライトみたいになっちゃいますね(


全体図はこんな感じ。





やはり、計4発ではちょっと光量不足かな~。

また近いうちに改良します。
2007年11月03日 イイね!

やっと装着完了~


今まで散々エブさんのホーン交換をやると言っておきながら、伸ばしに伸ばしてきたらもう秋・・・。

さすがにもうやらねば、今度は冬は寒いからイヤとか言ってやらなくなるでしょうから、重い腰を上げて(体全体が重いですが)作業に取り掛かりました。

エブさんの純正ホーンは、1個しか付いていないタイプ。


で、本来なら配線を分岐して増設すればいいだけのことですが、うちのエブさんは電動パワーステアリング車の為、ホーンメーカーのミツバさんの説明では、リレーを使わないとダメよ♪となっておるのです(面倒くさいな・・・)

それと、ホーンを装着する場所を一体どこにしようかな・・・というのが最大の課題でして、最終的にはフロントバンパーの運転席側の純正フォグランプを装着する為に穴が開けられているところの裏側がドンガラなので、ステーを用いてここに装着しました。





リレーは、ウォッシャータンクの側面に両面テープで固定、





そして、バッ直電源の配線は、本当はやりたくありませんでしたが座面とボディーで挟む方法を選択。

配線の痛みを和らげる為に配線チューブを用いて保護し、室内の内装材の中を通しました。





そして完成♪

2時間ほどかかりましたが、無事に完成してよかったです♪




<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=_mxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyos.7NOlWQY2ek_kh/XNL_lFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
2007年10月19日 イイね!

なかなかいいじゃん♪

なかなかいいじゃん♪昨日のブログで、エブリィにチェイさんの遺品である室内置きLED式ハイマウントストップランプを移植したい♪と書きましたが、本当は日曜日にやろうと思っていたのですが我慢できずに先程やっちゃいました♪

7時半から初めて9時過ぎに完成。

結構早く完成した方だと思います(微妙w

やっぱり、蛇腹通しとハイマウントストップランプを固定する為のステイをどうするかで時間がかかりました。

物置をあさっていたら、先日破損させたアーシングターミナルを発見したのでこれを流用して固定することに。

エブさんには元々、オプションでバルブ式ハイマウントストップランプが用意されている関係で車体側にネジ用の穴が開いているので、非常に楽に取り付けができました。

やっぱり、バルブ式よりもLED式の方がキレイに光ります。

心配していた光量も、全く問題ないようです♪

プロフィール

「@ぐりーーん さん> ぜひ、これを機会におじとらファンにもなってください(フフ)」
何シテル?   04/15 21:24
どうも初めまして、ハマタクと申します。 趣味は車弄りとドライブ。 ちなみに車弄りの知識はありません(汗) ドライブは、自然が多くあるところへ行...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[トヨタ ウィッシュ]トヨタ(純正) ホイールセンターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/16 21:18:34
まいこ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/19 22:35:15
カリーナ退院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/10 20:45:54

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
前車の10系ウィッシュを追突事故被害により失い、新たな愛車としてこの20系ウィッシュを迎 ...
日産 NV100クリッパー リオ 日産 NV100クリッパー リオ
不慮の事故で失ったオトンの愛車、DA17エブリイワゴンの後釜とし購入しました。 納車を ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
ハイドラ用に登録。 2001年2月、前車が故障して不動車となったのをきっかけに購入。 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
カリさんの急逝に伴い、新たなハマタクの相棒としてやってきました。 外装難ありでしたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation