• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハマタクのブログ一覧

2024年06月16日 イイね!

せんてい・・・


昨日、自宅の西側に防草シートを敷く作業をしたのですが、その際に気になったのがそこに植わっている木の枝。


防草シートを敷いたところには、柿の木が1本と、みかんの木が2本植わっており、これらがかなーり枝と葉を茂らせているので、風の流れも抑えられているのだと・・・。


それに、お隣さんの敷地へ枝がちょいとこんにちは!しているのも確認されたので、これは切ってやらねば・・・と、朝8時半から作業をしました。


みかんの木は、やはりもうこの時期なので結構実を付けているのですが・・・





悲しいですけど切らないとアカンので、ここは心を鬼にしてごめりんこしながらカットカット!





これぐらいでいいでしょう・・・と思えるところまでカットしたら、カットした枝や葉をゴミ袋へ入れて





最後は、防草シートの上に落ちたゴミをブロワで飛ばして作業終了♪





選定作業をした木々たちは、みんなサッパリとして、風の流れもかなり改善されたので本当に良かったです♪


無事に完了して良かったぜ(^^)
Posted at 2024/06/16 22:31:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記
2024年06月15日 イイね!

ぼうそう・・・


ネットで購入した商品が無事に届きました。





袋を開けると出てきたものはコチラ。





防草シートでございます♪


先日ブログで書きましたが、4年前に行ったシロアリ駆除の件で、年に1度無料でやってくださる定期検査を受けたのですが、その際に床下がちょっと湿気がこもっていて、一部カビも確認されたんです。


で、その際に作業員さんから、


西側の基礎の通気口の辺りは、風が流れるようにした方がいいので、雑草をはやして塞がないように防草シートを敷くか、玉石や砂利などを敷いて草が生えないようにして下さいね!


と、アドバイスを頂いたんですよ。


で、砂利や玉石を敷くとなると、かなりの量がいるので予算的に厳しいですし、そうなると防草シートが無難だよな・・・ということで、コチラを敷くという選択肢を選びました。


で、本日朝6時から作業をスタートし、生えてる草の除去や地ならしなどをし、





サクサクっと敷いて、付属の固定ピンを挿しこんで作業終了。





うむ、まぁまぁ良いんでないかね?


とは思ったのですが、地中の都合上、ピンがさせなかった建物側のシート端をコンクリートブロックで抑えていくと、数が足らなくなったので急遽ホームセンターへGO!


最近、シュっちゃんでもリオちゃんでもよく聴いているコチラの曲がガッツリかけながらスイスイ走り、





無事にお店に到着♪





サクサクっと代車に積んでお金を払って、





リオちゃんに積み積み。





なかなかいい塩梅に積めたぜ。





この後、自宅に戻ってブロックを置いて、作業終了♪





ですが、今度は↑丸で囲んだ部分が、風が吹くたびに膨らむし、通行する際に足を引っ掛けるとヤバいことに気づいたので、結局ダイソーに行って固定ピンを追加購入してきまして、





ガンガンに留めましたとさ。





あ~、疲れた(


とりあえず、今後の防草効果に期待です♪
Posted at 2024/06/16 22:18:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記
2024年06月09日 イイね!

せいちょう・・・


先月末に、ちょっとした野菜栽培をしようと苗を植えました!!とブログで書きましたが、あれから2週間ちょっとが経ち、現在の様子を備忘録としてカキカキ・・・。


まず最初は、きゅうり。





成長スピードが早いのかどうかは分かりませんが、個人的には順調かなと思っています。


ようやく花をつけたので、





来週ぐらいには、実が付き始めるのかしら?


次はミニトマト・・・。





一応実が付いてますが、果たして色づくところまで行くかな・・・。


さて、今度はナス。







コチラもきゅうり同様、花が付きました。


来週あたり、実が付きだしたりするのかな?


ちなみにですが、私はナスが食べれません(なんで作ったんや・笑


そして今度は、オラが大好きなピーマン♪





コチラは2株とも実が1つずつ付きまして、





片方は、あと数日で収穫できそうです(^^)


そして、一番心配していたのがトウモロコシ。





そもそも植える時期が遅かったのであれですが、茎はしっかりしてきたのでもしかしたら実が成るかも?と淡い期待を持つようになりました。


あと、ダメもとで植えたスイカちゃんですが、





ツルが伸びだし、花も咲きそうな感じまで成長しました!





スイカ食べたいねぇ・・・。


さてさて、ここからはブログに書いていなかったのですが、実は上記のモノを植えた後にサツマイモを植えたくなりまして、シルクスイートの苗を購入して植えておりました。





植えた直後は、葉がマルチにべたっとくっついたまま放置したせいでマルチ焼けしてしまい、





葉がすべて枯れたので、


もう終わったな・・・


と思っていましたが、その後しっかりと水をやって様子見をしていたら、





なんと新芽がふいてきまして、これは復活の証し。


確実に根付いた証拠でもあるので、これで一安心です。


その他のイモ苗も





新しい葉が出てきたので、このまま無事に育って行ってくれることを願っています。


ちなみにですが、実はイモ苗が枯れた・・・と思った後、植え直そうとまた新しい苗を購入したんですよ(←バカ





その苗たちをとりあえず見てみると、あまり根が出ていなかったのですぐには植えずに、ネットで得た情報を鵜呑みにして一旦バケツに水を入れて根が出るまで付けておくことにしました。


このまま付けておけば数日後には根は出ますが、出を良くするために活力剤のリキダスを投入。





すると、たった2日で・・・




Σ(--ノ)ノ めっさ出たやん!


ということで、これは近日中に植えることにします。


それにしても、農業1年目のド初心者にしては、まずまず作物が育って来てくれていて嬉しく思っております。


今後は、病気に注意してしっかりお野菜が採れるようにがんばりますっ♪(^^)ノ
Posted at 2024/06/09 18:37:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記
2024年06月05日 イイね!

めんて・・・


夕方、帰宅すると自宅駐車場に・・・





(^^) ダスキンさんいるお!


オカンから聞いていましたが、今日は年に1度のメンテナンス日。


今から4年前にシロアリ駆除をやっていただいたのですが、5年間は年1回のメンテナンスを無料でやってくださるので、今日がその日でした。





検査結果ですが、シロアリの発生は確認されなかったので良かったのですが、増築部分の床下が湿気が凄いそうで、一部カビも確認されたとのこと(





今後、対策としては換気扇を設置するか、調質材を敷いた方が良いとの事。


結構お金がかかるので、よくお考えになられた方がよろしいかと・・・との事でした。


いろいろ大変やのぅ・・・(
Posted at 2024/06/09 16:49:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記
2024年06月03日 イイね!

かりさん・・・

かりさん・・・久々にカリさん関係のフォルダを開いてみたら、走行中のカリさんの写真が出てきました。

昔、まいこサンに行くと、ある程度早い時間に行くと入場場面の写真を撮ってくださっていましたよね。

この写真、すんごく気に入ってます。

カリさん、カッコいいっすよね?

ダークパープルマイカの色って、本当に最高♪

また、まいこサンで写真を撮ってもらえると嬉しいなぁ・・・。

Posted at 2024/06/09 16:36:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記

プロフィール

「@ぐりーーん さん> ぜひ、これを機会におじとらファンにもなってください(フフ)」
何シテル?   04/15 21:24
どうも初めまして、ハマタクと申します。 趣味は車弄りとドライブ。 ちなみに車弄りの知識はありません(汗) ドライブは、自然が多くあるところへ行...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[トヨタ ウィッシュ]トヨタ(純正) ホイールセンターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/16 21:18:34
まいこ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/19 22:35:15
カリーナ退院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/10 20:45:54

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
前車の10系ウィッシュを追突事故被害により失い、新たな愛車としてこの20系ウィッシュを迎 ...
日産 NV100クリッパー リオ 日産 NV100クリッパー リオ
不慮の事故で失ったオトンの愛車、DA17エブリイワゴンの後釜とし購入しました。 納車を ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
ハイドラ用に登録。 2001年2月、前車が故障して不動車となったのをきっかけに購入。 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
カリさんの急逝に伴い、新たなハマタクの相棒としてやってきました。 外装難ありでしたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation