• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハマタクのブログ一覧

2011年10月10日 イイね!

とらんすみったー・・・

とらんすみったー・・・カリさんの中で音楽を聴く場合、CDで聴くか、ナビに差し込んだSDカードの中に入っている音楽をFMトランスミッター機能で飛ばして聴くかのどちらかなんですが、CDだと曲数が限られますし、ナビから飛ばすとFMトランスミッター機能がしょぼい関係で(多分GPSの絡みでかと・・・)、夜間はHIDの電磁波の影響で聴けなくなるという不具合が発生しておりました・・・。

まぁ、要するに音楽を聴く環境はあまり良くないということ・・・。

ちゃんとしたナビ買えばいいじゃん・・・というツッコミはなしで・・・。


で、某所でFMトランスミッターが格安で売っていたので買ってみました。

価格が価格なので、ひょっとしたらかなーりしょぼいんじゃ・・・と思ったら、とんでもなく性能が良くてビックリ・・・。

カリさんの車両ラジオアンテナはTiマイロードなので、プリントアンテナではなくてピラーアンテナなんですが、アンテナをすべて格納した状態でもクリアに音を拾うほど電波の強さは十分。

心配していたHID電磁波の影響も皆無なので、これでナビのイヤホンジャックとFMトランスミッターをつないで飛ばせばいつでも快適に多くの曲が聴けるようになりました。

今度、もう1つ予備で買ってこようかな・・・。
Posted at 2011/10/10 22:22:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 純正部品・カー用品購入 | 日記
2010年08月21日 イイね!

復活♪


2週間前に故障したエブさんの運転席パワーウィンドウスイッチですが、今日は最後の砦と考えていた解体屋さんへ行ってきました。

コチラは、解体屋さんといっても完全に会社化したようなところなので、いつも行くような解体屋さんのように欲しい部品が付いている車を見つけて、交渉して自分で剥ぎ取る・・・という様なところではなく、従業員の方が外した部品すべてに独自の在庫品番を割り振り、1つずつ梱包して倉庫で管理しているというところです。

なので、価格が相場よりちょっと割高なのは容易に想像できたので、パーツが全然見つからなかった時に最後の最後に来る解体屋さんと考えていました。


早速敷地内に入ると、スタッフの方は皆さん大変良い方で、非常に親切な対応をしていただきました。

で、端末でモノがあるか調べてもらうと、


5000円(税別)で宜しければ、今すぐお出しできる在庫がございますよ♪


とのこと。


中古の相場は、ネットで調べても6000円以上はするので意外と安いがや・・・。

ということで、即決しました。





それにしても、このスイッチのラベルを見ましたら、この部品が装着されていた車はなんと・・・





(・0・) DA32ってことは、エブリイプラス!!


これは意外でした。

ちなみに、エブリイプラスってどんな車?と思われている方もおられると思いますが、この車は軽自動車のエブリイに1300ccのエンジンを載せ、乗車定員を7人乗りしたコンパクトワンボックスです。


先日書いたブログで、カワトラさんから『エブリイプラスのパワーウィンドウスイッチって使えんのん?』とコメントをいただいたのですが、その時は『使えないんすよ』とお返事を書きました。

なぜかというと、うちのエブさんはバングレードなのですが、バンは同型のワゴングレードと違いパワーウィンドウは前席にしかないんです。

なので、4席分付いたワゴンのパワーウィンドウスイッチは使えないと考えていたからです。


で、当然エブリイプラスもワゴンなのでパワーウィンドウスイッチは4席スイッチだと思っていたのですが、いろいろと調べてみるとあることが分かりました。


エブリイプラスは、販売開始の1999年6月から同年12月までの約半年間だけ、バンと同じように前席パワーウィンドウスイッチ車だったんです。

なんと、存在していたんですね~。

52型エブリイは、最初はバンのみの販売からスタートしたので、その名残なのかもしれませんね。


ちなみに、中古車でいろいろと調べてみましたら、確かに超初期の車体は前席のみのパワーウィンドウスイッチが付いてまして、その後12月の変更(特別仕様車追加)時以降の車体では4席分のパワーウィンドウスイッチが付いてます。


ホント、これは意外な発見でした。

カワトラさん、ごめんなちゃい(^^ゞ


さて、購入後早速エブさんに装着をば・・・。

作業は非常に簡単で、まず故障したスイッチを外すのですが、内張りを外さなくても外せます。

まず、ドアの左下角の裏側にクリップがありますので、





コイツを外して内張りを浮かしてやると、腕が入るぐらいの隙間が出来ます。


で、あとはスイッチ後方の爪を押しながら上に上げてやると、





ポコっと浮いて外れます。


外したものとの比較ですが、





購入した方のスイッチは、ちょっと色あせてるんじゃ??とも見て取れますが、実際には光りの当たり加減で白く見えてるだけなので、実際にはちゃんと同じ色してます。

AUTOの文字が復活して、ちょっと嬉しい(

無事に交換してスイッチを押してみましたが、ちゃんと問題なく作動して大満足です(^v^)

やっぱり、窓がちゃんと動かないのは困りますから、これで安心して乗れますね。

この頃のスズキ車のパワーウィンドウスイッチは結構壊れますので(解体屋さんも認めてました)、壊れた方はへたな修繕をせずにスイッチごと買い替えた方が良いですよん。


ちなみに、品番さえ合えば3ドアのアルトや、ジムニーなどのスイッチも使えるようです。

Posted at 2010/08/21 22:16:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 純正部品・カー用品購入 | 日記
2010年03月23日 イイね!

履物新しく・・・♪


昨日のブログで書きましたが、エブさんの左リヤのタイヤが釘をくってパンクしまして、最初はパンク修理しようと考えましたがタイヤ自体がかなり劣化してきていたので、この際だから4本とも新品に交換することにしたとです。


で、昨日はまず自衛蒸すに行きましてタイヤコーナーに行くと、エブさんのサイズである165/65R13のタイヤが売れてありませんでした(

価格は、結構お値打ちなんだけどな・・・。


仕方がないので、その後近くのカー用品店を2軒回ったんですが、2軒とも高くてお話になりませんでしたので、再び蒸す屋に戻って店員さんを捕まえてお話をば。

で、まず最初にパンクしているタイヤを薬剤をかけてチェックしてもらいましたが、幸いなことに勢いよくシューっと空気が抜けているのではなくて、じわりじわりと抜けていたので明日交換でもええね♪ってなことになったので商談を続行し、その結果キャンペーン割引などを使って予算内(3万円)に収まったので購入を決めました。





合計金額は後ほど・・・。


さて、商談の際に店員さんに

明日(つまり今日です)は連休明けということで、メーカーに在庫がないかも知れないので、明日入荷に関するお電話をさせていただきます

と言われたのですが、今日のお昼、『タイヤが入荷したぜ♪』と連絡をもらったので先程行ってきました。



*エブさん、リフトアップしてホイールが外されるの図。


雨が降っている上に、閉店前ということもあってすぐにピットインして30分ほどで作業終了。

無事に終わって良かったっす♪


さてさて、今回の購入金額はすべて込みで・・・





33000円・・・ではなくて、只今こちらは4本タイヤ購入でキャッシュバックキャンペーンをやっているので、オイラの場合は6000円のキャッシュバックがあって





27000円でした♪


キャンペーン、ありがたや~(^人^)


交換後は、





ロードノイズが減って乗り心地が非常に良くなりました♪・・・って、これだけ雨降ってたら分かんねー(

早くドライな道を走って、違いを体感したいですね♪
Posted at 2010/03/23 22:15:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 純正部品・カー用品購入 | 日記
2010年03月22日 イイね!

ブスっと♪ (` ▽´)σ


今朝、エブさんに乗っているとなーんか右左折時に車体が揺れるんすよ。

まあ、今朝もちょっと風がありましたし、エブさんは車高が高いですからふらついてるのかなーなんて思ってたとです。

でも気になったので試しにタイヤをチェックしたらなんと、左リヤのタイヤが半分くらいしか膨らんでいないじゃないっすか!

もしや・・・と思って接地面をチェックしたら・・・












(T▽T) 釘ちゃんみーつけたっ♪(バカっ)


ったく、ツイてないぜ・・・。

それにしても、タイヤのひび割れは結構前から気づいていたのですが、こうやって見てみると更に進行してますな。

年末の車検まで履こうと思ってましたが、履こうと思えば履けないことはないと思いますけどここらで見切りをつけることにしました。

前回の交換から約4年になりますしね(^w^)

で、先程とあるお店に行ってもう頼んできましたので、明日か明後日の夜に交換です♪

銘柄は今のと同じにエコスにしまして、お値段は前回よりもお安くなったので満足です(にや


現状、タイヤからのエア漏れはじわりじわりなので普通に走ることはできますが、明日の朝ぺちゃんこになってたら大変ですな・・・。

Posted at 2010/03/22 21:25:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | 純正部品・カー用品購入 | 日記
2010年03月13日 イイね!

黒光りするかしら・・・

黒光りするかしら・・・先程、ちょいと気晴らしにカリさんを転がして弥富市のキンブルまで行ってきました。

何か変わったものがあるかなー?とちょいと期待しながらカー用品の棚へ行きますと、バンパーワックスなるものを発見。

どうせまた訳の分からんメーカーの商品かしら(´▽`) なーんて思ったら、なんとトヨタ純正品でした(

こんなケミカル用品あったのね。


しかしトヨタ純正品とはいえ、いつ製造された製品か分からないし、それなのに310円は高いとも言えないし安いとも言えないし微妙な価格よね・・・と思ってよく見たら、31円でした(オォー

ということで、即2本お買い上げ(


中身は、ちゃんとスポンジも付いていてそれなりに良さそう・・・。

カリさんは、ワイパーのところとドアミラーの付け根に樹脂パーツが使われてますし、エブさんもいろんなところに樹脂パーツが使われているので(ワイパーのところのパネル、フォグランプが付く場所、スライドドアのレールの留め具、リヤワイパーアーム)、これで本当にツヤが出るか楽しみでございます(^w^)

気になった方は、キンブル弥富店へGO♪
Posted at 2010/03/13 22:49:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | 純正部品・カー用品購入 | 日記

プロフィール

「@ぐりーーん さん> ぜひ、これを機会におじとらファンにもなってください(フフ)」
何シテル?   04/15 21:24
どうも初めまして、ハマタクと申します。 趣味は車弄りとドライブ。 ちなみに車弄りの知識はありません(汗) ドライブは、自然が多くあるところへ行...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[トヨタ ウィッシュ]トヨタ(純正) ホイールセンターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/16 21:18:34
まいこ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/19 22:35:15
カリーナ退院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/10 20:45:54

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
前車の10系ウィッシュを追突事故被害により失い、新たな愛車としてこの20系ウィッシュを迎 ...
日産 NV100クリッパー リオ 日産 NV100クリッパー リオ
不慮の事故で失ったオトンの愛車、DA17エブリイワゴンの後釜とし購入しました。 納車を ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
ハイドラ用に登録。 2001年2月、前車が故障して不動車となったのをきっかけに購入。 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
カリさんの急逝に伴い、新たなハマタクの相棒としてやってきました。 外装難ありでしたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation