• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハマタクのブログ一覧

2025年08月24日 イイね!

かわなか・・・


7月のこと・・・。


タケちゃそから、あるLINEメッセージが・・・。


早速見てみますと・・・







これは何かね? (-_☆) キラーン


これは、三重県菰野町にあります『朝明川洗い越し』という場所だそうで、そもそも洗い越しとは”道の上を川が流れるようにしてあるものをいう”のだそう。


なんか、ちょっと映えポイントよね。


実は、個人的にも岐阜県某所に似たような場所があるのを知っていまして、過去にカリさんで写真を撮ったことがあるのよね。






ただ、この時は水が枯れていたので、あまり映えてはおりませんでした。


なんか、この朝明川のところはよさげな感じがするのですが、最近は雨が全く降っていないからどうかなぁ?とは思いましたが、とりあえず本日行ってみました。


立田大橋から岐阜県に入り、





すぐさま三重県にIN。





国道258号線に出て、香取南交差点を右折して県道26号線を西進。





そして、この先の北猪飼交差点を左折して、





あとはクネクネクネクネ走ってあっという間に目的地付近へ・・・。





こんなとこにあんのかよ・・・と思いつつ、そろりそろりと進んでいくと・・・











(・▽・) なんか、ぽくない?


それっぽい雰囲気の場所が出現しました。


左の看板にも・・・





こんなことが書いてあれば、まず正解でしょう♪


ゆっくり進んでいくと・・・





道路の上に水は流れてないわね。


更に進んでいくと・・・




(ノ△`) 多分ここね・・・(涙)





嫌な予感が的中し、見事に水は流れていませんでした。


それどころか、川上も・・・





川下も・・・





川というよりか、ただの水たまり状態になっていました。


がっかりだぜ(


まっ、日を改めて来るとしましょうかね。


今度こそは、いい写真を撮りに来たいぜっ。





コチラを後にして次に向かったのは、桑名市多度の多度大社近くにありますコチラのお店・・・





いつも車がいっぱいあったイメージでしたが、今日は大変静かでありました。


それもそのはず、こちらを運営していた市内の某ハウスメーカーが倒産してしまったので、コチラもあおりを受けて閉店となってしまったそうです。





なんか寂しいもんですねぇ。


いつか復活してくれるといいねぇ。


Posted at 2025/08/24 22:18:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ・イベント | 日記
2025年08月16日 イイね!

おまいり・・・


今日は朝から家族全員でリオちゃんに乗って、岐阜県某所へ向かいました。





岐阜県海津市を横断するかたちで進んでいって、あるところで左折。


通路をスイスイ上っていって、





無事に目的地に到着~。





濃尾平野が一望できる、物凄く景色のいい場所・・・。


ここは、岐阜県海津市南濃にあります『円満寺霊園』です。


コチラには、オトンをはじめ我が家が大変お世話になった方のお墓があります。


オトンが定年まで勤めた会社の上司の方のお墓なのですが、盆と正月はいつもオトンとオカンがこちらにお墓参りに来ていたんですよ。


オトンが亡くなってから、なかなかこちらにお墓参りに来れてなかったので、来れて本当に良かった・・・。


ちなみに余談ではありますが、我が家で昔乗っていたN13パルサーは、この上司の方から譲って頂いた車なんですよね。


この方がいなかったら、パルサーに乗れていなかったので、そういう意味でも本当に感謝感謝でございます・・・。


それにしても、こちらの霊園でも今話題の樹木葬の案内がされていましたね。





オトンの遺骨のこと、そろそろ考えないといけませんが、おそらくうちはお墓は建てれないので永代供養にするだろうな・・・。


さて、無事にお墓参りが済んだあと、そのまま帰宅しても良かったのですが、折角なので『○○○に行かないかね?』と提案すると『行ってもええよ』と言われたので、ちょいととあるお店に行く事に。





養老方面へリオちゃんを走らせて、無事に目的地に到着♪





オカンと愚弟は初来訪となりました『みつばちの郷』さんです。


早速お店の中へ・・・。





はちみつソフトクリームを3つ購入し、イートスペースへ。





コチラの名物であるはちみつソフトクリームとは、はちみつ味のソフトクリームというわけではなく、





↑テーブルに置かれた10種類以上のはちみつを、好きなだけソフトクリームにかけて食べるソフトクリームでございます。


オラのおススメは、こちらの・・・





レモンのやーつ。


これ、爽やかですんごく美味しいのよ~♪


早速たっぷりかけて、





いただくと、口の中は爽やかなはちみつ畑・・・。


この他にも、あかしやのはちみつや、珈琲や蕎麦のはちみつなど、クセツヨのはちみつなどもかけてみて、本当に美味しくいただきました。


あと、今だけの限定だそうですが、





コチラのお塩のサービスもありました。





ちょいとかけてみましたが、普通の塩みたいにガツンと塩味が来る塩ではないまろやかな塩ので、確かに甘みが引き立ってこれはこれで旨かったっすねぇ。


とにかく、オカンも愚弟も美味しく食べていたので、来てよかったっす。


どうもご馳走様でした♪


この後は、海津市内で建設中の湖池屋の工場建設の進捗状況を確認しに行き、





何やら今年中には稼働するかもしれないらしいので、本当に楽しみですねぇ。


さてさて、コチラを出て東海大橋へ向かっている途中、朝の時も気づいてはいましたが、うどん屋の波乃家さんの前で工事をしているんですよ。





現場入口に工事の看板がかかっていたので、一体何が出来るのかしら?と思い、看板を見てみたらめっちゃビックリしました!


失礼な言い方になりますが、こんな田舎になんと!!!

























Σ(--ノ)ノ マックできるお!


めっちゃビックリしました!!


ここは、夜間になると交通量もさほどないので、店舗的には24時間営業ではないとは思いますが、おそらく日中は意外とお客さん入るかもね。
Posted at 2025/08/17 17:10:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ・イベント | 日記
2025年08月13日 イイね!

おぼん・・・


今日は、お盆ということでお寺さんに来ていただいて、お経をあげて頂きました。





1月に1周忌をやったばかりなのに、本当に時の流れは早いですね。


前日から姉と甥っ子たちが来ておりましたが、本当に甥っ子2人は立派な大人になりましたわ・・・。


さて、我が家ではお寺さんにお経をあげて頂くときは、仏壇の中に上用饅頭をお供えするようにしておりますので、朝一に和菓子屋さんへ買いに行きましたけれども、





本当にココの上用饅頭はウマい♪


甥っ子たちも、ここの上用饅頭は美味しいと言って食べてくれますからね♪


今度、普通におやつとして買いに行こうかしらん。



この後、無事にお経をあげて頂いて、少し休憩した後はお昼ご飯の相談。


オカンがオラのところに来たのですが、話してきた内容にビックリ。


その内容とは・・・


『ちょっとあんたに相談なんだけどさ、今日は○○○へご飯食べに行こうと思ってるって言ったやん。でさ、6人で行くとなると、軽四で行くとなると2台で行かなあかんやん?でもさ、シュっちゃんって確か7人乗れるんだよな?だからさ、ハマタクカーに乗っていけば1台で行けると思うんだが・・・』


と・・・。



(・▽・) それはいい案だと思います♪



ということで、20シュっちゃんを購入して4年ちょっと・・・。



初めて・・・







(^^) 多人数乗車したお!


ようやく、シュっちゃんの真価を発揮しました。


3列目に座った甥っ子には狭くて申し訳なかったですが、今日こそウィッシュを買って良かったと思った日はありませんでした(


さてさて、今回向かったお店はコチラ・・・。









津島市にありますとんかつのお店、『みな豚(とん)』さんです。


ここは、駐車場の台数があまりなく、しかも狭いので、2台で来るなんてとんでもないですからね。


1台で来てよかった。


しかし、満車で停めれずに困っているとお店の方が出て来られまして、敷地奥の白の車の前(キャスト)に停めてもらっていいですよ!と言ってくださったので、↑シュっちゃんは変なところに停めてありますが無事に駐車できました。


席に着いてメニューをチェック。





↑ここに来るといつもこの山形豚が気になるのよね~。


食べてみたい気もしますが、結局みんなに合わせてコチラにしました。


コチラのお店は、休みの日でもホリデーランチというのをやっておられますが、





これのBランチにしましたよん。





それにしてもビックリしたのですが、ナントついにみな豚さんもオーダー方式が





タブレット注文になっていました!


今年2月に来た時は無かったんだけどなぁ。


まぁ、でもこの方が効率的なんでしょうね。


機械に不慣れな人は、メンドクサクなっちゃってあれでしょうね・・・。



しばし待つと無事に・・・





Bランチが到着♪


とんかつは衣が立っていて、





本当に美味しそう♪


ちなみに、Bランチは味噌かつなのですが、店内の多分8割以上はこのBランチをオーダーしてましたね。


オーダーの際は、味噌だれを①カツに直接かけてもらい提供か、②味噌だれは別皿で提供かを選択できますが、オラは②にしました。





↑こうやって、好きなように付けて食べたいのよねー♪


それにしても、コチラでは漬け物を小皿で提供ではなく、





壺で来るのですが、これだけ物価高でコストも上がって大変なのに、なんと





ごはん・みそ汁・キャベツ・漬け物がおかわり自由なんです!!


ホント、めっちゃありがたや~♪


オラはキャベツをおかわりしましたが、キャベツにかけるドレッシングも和風とゴマが選べるので、ガンガンいけました♪


どうもご馳走様でした!!

Posted at 2025/08/13 23:51:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ・イベント | 日記
2025年07月31日 イイね!

さんぱい・・・


ちょいとおつかいで久々に大須へ・・・。





頼まれたものが予想よりも簡単に見つかったので、ちょっと前々から大須に来たら行ってみようと思っていたスポットへと移動しました。


で、着いた場所はココ。





もうお分かりですね?


そう!!!





大須観音です!!


今まで何度も大須に来ているのに、実は大須観音に来たことが1度もなかったんですよ!!


それにしても、朱色が映えてとても立派ですよね!


階段を上がっていくと・・・





でっかい提灯がチラ見え・・・。


近くで見てみると・・・





ご立派ねぇ♪


この後、ちゃんとお参りをさせていただきました。


また大須に来た時は寄らせてもらいます♪


それにしても、ここの東側には・・・






矢場とんの居酒屋みたいなお店があって、





↑食べ歩き用のメニューがありましたね。


店内用のメニューも・・・





いろいろあって美味しそうでしたが、時間的に寄れなかったのでまた今度の機会に。


今度はプライベートでじっくり大須へ遊びに来たいなぁ。

Posted at 2025/08/03 19:29:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ・イベント | 日記
2025年07月21日 イイね!

おまいり・・・


7月は、母方の祖父母の命日である月でございます。


で、2人の遺骨は昔に名古屋東別院で永代供養をして頂いたので、毎年7月には必ず『おまいりに来てね!』というお葉書を頂くのです。


というわけで、本日家族でおまいりに行く事にしました。


いつも現地へはリオちゃんに乗って行くわけですが、リオちゃんの車体は先日の豪雨の影響で・・・




(ノ△`) でらくそ汚いがや・・・


こんな汚いクルマでは行けねーぜ!ということで、早朝6時半より洗車を開始。





まずは水で汚れを洗い流してから、石鹸水を用意し、





ゴシゴーシ・・・。





あとは、水で洗い流して拭き上げれば、洗車終了♪





うむ、綺麗になったぜ。


この後、綺麗になったリオちゃんに乗って東別院へGO!





なんか、空とかいかにも夏!!って感じよねー。


本堂へ入った後、焼香などもさせていただいて、無事におまいり終了。


今後も、近くに来た時はおまいりに来るようにしよう。


さて、おまいり後はお昼ご飯を食べに行こう!ということで、コチラに到着。






どこやねん!と言われそうですが、オラが大好きな・・・





かいすいでございます。


11時の開店と同時に店内へ・・・。


今回オラが注文したのはコチラ。





毎度毎度のマーボー飯と、





油淋鶏のハーフサイズです。





マーボー飯は、本当に美味しいっすね♪


どうもご馳走様でした!

Posted at 2025/07/21 21:57:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ・イベント | 日記

プロフィール

「@ぐりーーん さん> ぜひ、これを機会におじとらファンにもなってください(フフ)」
何シテル?   04/15 21:24
どうも初めまして、ハマタクと申します。 趣味は車弄りとドライブ。 ちなみに車弄りの知識はありません(汗) ドライブは、自然が多くあるところへ行...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[トヨタ ウィッシュ]トヨタ(純正) ホイールセンターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/16 21:18:34
まいこ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/19 22:35:15
カリーナ退院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/10 20:45:54

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
前車の10系ウィッシュを追突事故被害により失い、新たな愛車としてこの20系ウィッシュを迎 ...
日産 NV100クリッパー リオ 日産 NV100クリッパー リオ
不慮の事故で失ったオトンの愛車、DA17エブリイワゴンの後釜とし購入しました。 納車を ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
ハイドラ用に登録。 2001年2月、前車が故障して不動車となったのをきっかけに購入。 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
カリさんの急逝に伴い、新たなハマタクの相棒としてやってきました。 外装難ありでしたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation