今朝、1階へ降りていくとオカンが、
『
ハマタクよ、朝から電話がうんともすんとも言わへんのやけど、もしかして壊れたかもしれへん。見て!!』
というので試しに受話器を取ると、確かに何も音がしない・・・。
∑(゜□ ゜) はっ!!ま、まさか!!!
昨年も同じようなことがあったので、試しにパソコンを立ち上げてネット接続をしてみるとやはり・・・
(T△T) 繋がらへん・・・
この時点で、昨年の悪夢を思い出した・・・。
*
コレ
昨年の今頃、落雷によってパソコンが即死したことがありまして、その時も今回と同じ症状だったのです。
夜中に雷雨があったので、もしかしたら落雷が原因かな・・・とガッカリしました。
しかし、パソコンの裏側にあるLANケーブル接続のところにあるランプを見てみると、通常通り点灯している・・・。
ということは、パソコン自体は死んでいない・・・。
となると配線か???
モデムを見ると、BBフォンのランプが点灯していないので、もしかするとモデムが死んだか???
益々ヘコみました・・・
(T△T)
仕方がないので、取扱説明書に記載があるカスタマーサービスセンターに電話を掛けると、これまた信じられないアナウンスが!!!
『お客様がお掛けになった・・・・・の番号のサービスは、終了致しました・・・』
凸(-。-メ) ふざけんな・・・
何のための
カスタマーサービスや!!!
たった2年で電話番号換えるって、あまりにもふざけすぎやろ!!
ヤ○ーBB!!!
八方ふさがりです・・・。
とりあえずオカンに『
原因不明やわ・・・スマン』というとオカンが、
『
もしかして、ネズミが電話線を喰いちぎったりしてへんやろね~』
などと冗談を言った。まさか~とお互い笑いましたが、可能性がゼロではないと思い、試しに10Mもあるモジュラーコードを伝っていくと、2階の踊り場で衝撃的な光景を目の当たりにしました・・・
\(゜□ ゜) 壁に穴があいて、コードが引きちぎられてる!!
冗談が本当になっていました・・・。
ネズミが壁を噛み砕いて穴をあけ、そこに通っていたモジュラーコードをものの見事に喰いちぎっていました・・・。
なんてこった・・・。
とりあえず、コードを買いなおさなくては仕方がないので、電気屋へGO!
今日から本格的にネズミ駆除に出ます。見つけたら即、○刑・・・
Posted at 2006/08/12 19:00:40 | |
トラックバック(0) | 日記