• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハマタクのブログ一覧

2007年06月15日 イイね!

久しぶりに見たな~

久しぶりに見たな~前を走る初代カルディナですが、テールが4灯でした。

通常は2灯式ですので、オプションでお付けになったのでしょう。

一時期はよく4灯式の初代カルディナも見ましたが、最近はめっきり見なくなりましたね。



一個人の意見として、やはりテールは4灯式の方がいいと思います。

最近の車は、家の車もそうですが2灯式がほとんど。

万が一、電球が玉切れを起こすとその側は真っ暗になります。

夜間は特にあぶない・・・。

毎日、始動前点検すればそのようなことは防げるのでしょうけれど、現実問題として毎日エンジンルームから車を一通りいろいろとチェックして、それから車を運転する人はおそらくほんの一握りの方だけだと思います。

万が一の時のカバーとして、ぜひぜひメーカーさんも4灯化してくだされ~。
Posted at 2007/06/15 21:35:44 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2007年06月15日 イイね!

修復完了♪


今朝から例の発作から来る痛みが、足の裏の中央に出ていまして静養してます。

歩けないわけではありませんが念のため・・・。

お昼前に座薬を挿したので、おそらく明日には走れるくらいになっていることでしょう。

\(-。-) んなわけねーだろw



さてさて、2ヶ月ほど前からたまにマウスが変な動きをしたり、全く動かなかったりする時がありました。

ですが、それはほんの一瞬だけだったのであまり気にしてはいなかったのですが、今日ついに正常に動かなくなったので勇気を出してバラしてみました。





裏面にビスがあるので、そいつを外してツメの勘合をうまい具合に外してバラし完了。

早速みてみると、埃がぎっしり詰まってました(汗)





これらが絡まって、ギアが全く正常に動かなくなっていたのですな~。

完璧にとまでは行きませんが、取れる分だけ全て取りましたら、バッチリ正常に動くようになりました♪

このマウスを使う前に使っていたマウス(1枚目の画像の中の上部に映ってます)も、試しにバラしてみたら埃がいっぱい・・・。掃除したら、めっちゃ正常に動くようになりました(汗)

こいつもその時に掃除していれば、今のマウスを買うことはなかったのにな・・・。

勿体ないね♪

最近は、マウスも1000円あれば買えちゃうくらい安くなりましたので買い換えちゃえば手っ取り早いんでしょうけれど、ちょっとのお手入れで全くもって正常に動くようになるならば、手入れして直してやればいいんですよね。

直って良かった良かった♪  (^^)

プロフィール

「@ぐりーーん さん> ぜひ、これを機会におじとらファンにもなってください(フフ)」
何シテル?   04/15 21:24
どうも初めまして、ハマタクと申します。 趣味は車弄りとドライブ。 ちなみに車弄りの知識はありません(汗) ドライブは、自然が多くあるところへ行...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[トヨタ ウィッシュ]トヨタ(純正) ホイールセンターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/16 21:18:34
まいこ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/19 22:35:15
カリーナ退院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/10 20:45:54

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
前車の10系ウィッシュを追突事故被害により失い、新たな愛車としてこの20系ウィッシュを迎 ...
日産 NV100クリッパー リオ 日産 NV100クリッパー リオ
不慮の事故で失ったオトンの愛車、DA17エブリイワゴンの後釜とし購入しました。 納車を ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
ハイドラ用に登録。 2001年2月、前車が故障して不動車となったのをきっかけに購入。 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
カリさんの急逝に伴い、新たなハマタクの相棒としてやってきました。 外装難ありでしたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation