• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハマタクのブログ一覧

2008年04月12日 イイね!

花の競り市へ・・・


伊坂ダムへ行った帰り、桑名市の大山田団地の辺りを通っている時にオカンから電話が・・・。

今どこにおるんかね?』との事だったので、『四日市の辺りです』とちょいと遠くに来てますというのをアピールすると、なんとオカンは、

あーそうなの?実はね、今お父さんと花ひろばの競り市に来とるんだわ。だからさ、家に帰っても昼ごはん用意して無いしさ、それにそんな遠くにいるならどこかで食べて済ませた方がええね。ということでよろしく。

とのこと。


おいおい、花ひろばって今いるところから3分走れば着いてまうがや・・・。


折角なので、ちょいとサプライズで覗きに行くことに。

現着し、駐車場をぐるりと回ると・・・






(--;) ホントに来とるがや・・・


で、早速車を停めて、





中に入っていくと、オトンもオカンもビックリしておりました。

本当は、驚かせるだけ驚かせて帰るつもりでしたが、結局オイラも競り市に最後まで参加。


終了後に、たこ焼きをゴチになりました。





今日のハマタク家がゲットしたものは、





あじさいと、なんたらかんたらというよく分からん名前の花と、





更に名前がよく分からん、とにかく高さがバカ高い花です。


花ってやっぱり心が和みますな。

皆さんも、花の競り市に興味がおありでしたら、一度行ってみてください。

毎週土曜日の午後2時から開催で、参加費用も登録も全く必要なく、出入りも自由ですよん♪
Posted at 2008/04/12 22:16:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドライブ・イベント | 日記
2008年04月12日 イイね!

ダムを求めて・・・→プチオフ♪


木曽三川公園のチューリップ祭り会場をあとにし、次に向かった先は昨日たっちゃん@三重さんがブログで載せておられた伊坂ダムなるところ。

ネットで場所を調べたところ、木曽三川公園からは30分あれば行けちゃうくらいの距離でしたのでちょいと行ってきました。





かなりの高台にあって、風がとても気持ちよかったです。

早速通路の奥へ入っていくと・・・





おぉ~。そこそこ広いダムですな。

一応、ダムの映像も撮ってみました。大きさの感じが分かって頂ければそれでいいです(




<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=fFxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosd7NOmVTY3dkBJCVVNp8lFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />


ダムの周囲はサイクリングロード兼ウォーキングコースになっており、





高台なので景色もそこそこ良く、コースからは四日市港のポートビルも見ることが出来ました。





ここは貸し自転車もあるので、自転車で爽やかに走ってみたい方はぜひ借りてみてください。

敷地内は、至るところに桜が植えてありましたが、ほとんどがすでに葉桜になっており、まともに咲いていたのはこの1本だけ。





あと1週間早く来ていれば、相当キレイだったかな・・・。


さてさて、ここのダム周囲のコースは1週が3.6kmあります。

もちろん普段着なので動きにくかったですが、折角なので1周回ってみることにしました。


1km地点通過・・・





2km地点通過・・・





そして3km地点通過・・・



【注】この看板の数字は、アホになって読んでみてください・・・


3km地点を越えると、丁度先程の桜の木の対岸に出てきます。





ん~、このコース気に入りました。

自宅から近ければ、毎日でも歩きに来たいですね~。

駐車場に行くと、先程山鳩に手紙をくくりつけて送ったものが無事に届いたのか、受取人のたっちゃん@三重さんが来ておられました。





最近、このワゴンRにすっかり馴染まれましたな♪

しばらくベンチで車談義をしてお別れしました。

で、↑の写真を撮ったあとに気づいたのですが、カリーナちゃんの左側面を見てみたら・・・










(T△T) ど、泥水が飛び散ってる・・・


今朝洗ったばっかりやのに・・・。

おそらく、木曽三川公園の駐車場でやらかしましたね。仮設駐車場だったので無理もないな・・・。

このあと自宅でちょちょいと洗いました。

最後にダムからの下り坂のところで緑がキレイだったので、写真を1枚。





ん~、春ですな~。

たっちゃん@三重さん、どうもありがとうございました♪

Posted at 2008/04/12 21:37:22 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドライブ・イベント | 日記
2008年04月12日 イイね!

チューリップ祭りへ行ってきました♪


今日は、朝から岐阜県海津市にあります国営木曽三川公園へチューリップを見に行こうと決めていました。

で、朝8時過ぎに自宅を出発。

カリーナちゃんは、





∑(--ノ)ノ エェ!! なんやこの汚さは!


ありえへんほど汚かったので、途中でいつものエクスプレスウォッシュに寄って洗車。





キレイになりました。この時、ちょこっと給油をしたのですが、また2等のプレミアムローストコーヒー無料券が当たりました♪

ラッキーだったぜ~♪

GSを出るとまもなくして、kyupu5さんより電子手紙が着弾。

手紙の内容は、チューリップ祭り会場に着きましたとのことでした。

ん~、早いぜ。急いで向かいましたが、会場手前にある橋でオイラは大渋滞にハマり、やっとこさ駐車場に停めれたのはいいのですが・・・





(--;) 会場からでら遠いがや・・・


公園内にある治水タワーが遥か遠くに・・・。

去年よりも遠いところに停めましたぜ・・・。

おそらく、公園入口まで1km近く歩いたと思います(

会場の中に入ると、チューリップがほぼ満開でございました♪





キレイですね~♪

kyupi5さんと奥様のうさころぶ~さんは、ミッフィー花壇のところにおられましたので軽くご挨拶。kyupi5さんとは2週連続のプチオフとなりましたね~。


さてさて、この花壇は、





ミッフィーをかたどったチューリップ花壇になっておりまして、今日は週末ということもあって、整理券をゲットした人はミッフィーと記念写真が撮れるようになっていました。





世話役のお姉さん、スザンヌに感じが似てましたね。25歳くらいのスザンヌというところでしょうか・・・・。

ミッフィー(の中の人)も暑い中ご苦労さんでした♪


お二人とこの後一緒に会場内を回り、kyupi5さんのブログをご覧になっている方ならもうお馴染みのレポーター『キイロイトリ』さんとの中継風景を激写。





リポーターさんとカメラマンさんの息はぴったりでございました(


1時間ほどご一緒して、オイラはお先にこの場を後にしました。

おニ方、どうもありがとうございました。


簡単なフォトギャラリーも作りましたので、ご覧ください。
Posted at 2008/04/12 20:19:19 | コメント(16) | トラックバック(0) | ドライブ・イベント | 日記

プロフィール

「@ぐりーーん さん> ぜひ、これを機会におじとらファンにもなってください(フフ)」
何シテル?   04/15 21:24
どうも初めまして、ハマタクと申します。 趣味は車弄りとドライブ。 ちなみに車弄りの知識はありません(汗) ドライブは、自然が多くあるところへ行...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[トヨタ ウィッシュ]トヨタ(純正) ホイールセンターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/16 21:18:34
まいこ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/19 22:35:15
カリーナ退院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/10 20:45:54

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
前車の10系ウィッシュを追突事故被害により失い、新たな愛車としてこの20系ウィッシュを迎 ...
日産 NV100クリッパー リオ 日産 NV100クリッパー リオ
不慮の事故で失ったオトンの愛車、DA17エブリイワゴンの後釜とし購入しました。 納車を ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
ハイドラ用に登録。 2001年2月、前車が故障して不動車となったのをきっかけに購入。 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
カリさんの急逝に伴い、新たなハマタクの相棒としてやってきました。 外装難ありでしたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation