• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハマタクのブログ一覧

2009年03月24日 イイね!

考え中・・・

考え中・・・オイラはいつも、デジカメで撮った写真をパソコンに取り込む時、パソコンとデジカメをケーブルで繋いで出力しています。

その為、どの画像をブログに使おうかなーとゆっくり選別していると、バッテリーが空になります。

で、昨日の夜に3日目のレポ分の画像を取り込もうと、デジカメの電源を入れたところなんとうんともすんとも言わない・・・。

バッテリーはフル充電後なのに電源が入らないってことは、ついに・・・


エクシリムちゃん、お亡くなりになりました・・・ ~□○0 ショウテ~ン


わずか、4ヶ月の命でした(T△T)

仕方がないので、デジカメからSDHCカードを取り出して、カードリーダライターに突っ込んでデータを読み込ませようとしたら、もう4年近く使っているものなのでSDHCは対応していない為データを読めないようで・・・(

よって、今晩自宅に戻る前にエ○デンに寄って新しいカードリーダライターを買いました♪

3日目のレポが、無事に本日アップできて良かったぜ~。


しかし、今日の昼にカシオのカスタマーセンターに電話したのですが、修理費は12000円~13000円は覚悟してね♪と言われました・・・。

ということで、昼からあの例のオッサンのことを思うとムカムカしてます(--メ)


カードリーダライターを買いに行った時、デジカメコーナーでデジカメを物色していたのですが、最近のデジカメは随分と値ごなれしてきましたよね。

やはり1万2、3千円も出して修理するくらいなら買ってしまった方がいいと思います。

いろいろ見てきたんですが、やはり使い慣れているという点でおそらくエクシリムを買うことになると思いますが、Z400Z300、そして我が家のZ250を見て触って比較した結果、やはりZ250がコストパフォーマンスは高いと感じました。

Z400の1210万画素は魅力ですがまだ値段が高いし、Z250は910万画素ですがHPやブログをやる程度には十分なので、値段も安いし使い慣れてるし一番いいかなーと。

問題は、どれぐらい値切れるかだなー(


カタログの水川あさみを見て、一瞬かすみ果穂かと思ったぜ・・・(笑)
Posted at 2009/03/25 00:11:36 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記
2009年03月24日 イイね!

北海道旅行記(3日目)


さてさて、それでは最終日である3日目のレポートの始まり始まり~♪


この日は、ゆっくり寝れて6時に起床。

身支度をして、朝食会場へとなだれこむ・・・。





こちらも、2日目の朝同様バイキング形式で、





洋食メインのバイキングでしたね~。





フライドポテトは、この後2回おかわりしました(


朝食が終るとバスに乗り込んで出発~♪

そういえば、札幌市中心部の信号の町名表示がちょっと変わっていましてね。





●●町とか△X町とかいう表記ではなく、画像のような表記なんです。

ある意味分かりやすいとは思いますが、ちょっと味気ないかもね♪


さて、まず最初に向かうは旭山動物園。

高速道路で2時間以上の移動です。





高速走行中に見つけたこのマークぺけ()ちゃん、なかなかツボな仕様でしたね~。

そういえば、北海道ではやはりバックフォグ&リヤワイパー付き車が多く走ってました。


しばらく走ると、途中でトイレ休憩を。

砂川ハイウェイオアシスに入りました。





こちらではショッピングも出来るのでふらついていると、バスガイドさんオススメのソフトクリームのお店を発見し、買ってみました♪





ホワイトチョコレートのソフトクリームで、味は非常に濃厚でウマウマでした(^v^)


さて、突然でしたがここでなんと今までお世話になっていた運転手さんが、新しい運転手さんとバトンタッチするとの事で、オカンが記念に写真を撮りたいというのでパシャっとしました。





この運転手さん、いつもニコニコしていて気さくな感じの方だったので、お別れは寂しかったですね~(TwT)/~ サヨウナリ~


運転手さんとお別れして再び走ること1時間ちょっとで、無事に旭山動物園に到着~♪





園内に入ると、





こりゃまた景色が良いところですね♪


早速、最初にホッキョクグマをチラ見し、





食われそうになったところで次の目的地へ。





ペンギンが歩いてくるのを待つこと約20分。

奥から一団が歩いてきました!





ペンギンは、集団性の強い動物だそうで、常に固まって歩くんだそうです。


なのに、この後サプライズが・・・。

弟の前に集団がさしかかった時、1匹のペンギンが集団から外れて弟の前で『カッコ良く撮りたまえ』と言わんばかりに歩いてきて静止したんです♪





弟も、名古屋を発つ前日に携帯電話機を機種変したばかりだったので、綺麗に撮れたみたいですよん♪





ペンギンちゃん、ありがとねー(^^)ノ


さてさて、お散歩の後はアザラシ館へ。





よくテレビで紹介される、円柱の通路の中は、





5分ほど待ちましたが、1回しか通ってくれませんでしたね~(TwT)

通過する瞬間を撮りたかったぜ~。


その他には、アムールヒョウや、





エゾヒグマ、





レッサーパンダを見ました♪





周りにいた子供達は、『風太~♪』と呼んでいましたが、果たしてこの動物の名前はレッサーパンダと分かっているのでしょうか・・・。


あと、最後にもう1度ホッキョクグマをチェック。





やはり大きいですのぅ♪


このあと、こやつは寝ました。



*ボクちゃん、疲れてましゅの図(笑)


さて、旭山動物園を後にして次に向かったのは美瑛。





遠くまで広がる大地は、





とても素晴らしかったですね~♪

しばらく走ると、とある踏切で写真をパシャリ。





スーッと1本の線路が遠くまで続いていますね♪

この踏切、昔カムリのCMで使われた踏切で、『カムリの踏切』と呼ばれているのだそうです。

そのCM、見てみたいぜ~。


この後、富良野に向かってなんか日本画家で有名な先生の美術館に行きました。





絵が上手いってことは分かりました(


この美術館の真ん前には、十勝岳がそびえ立ち、





とにかくすんごい綺麗でした(^^)


さて、これでツアー内の見学箇所はすべて見回りました。

3日間あっという間でしたね~。

あとは、新千歳空港まで移動するのみ。


途中、車の事故で道路を迂回しないといけない危機もありましたが、



*事故による通行止めの為、ミニパトに進路を塞がれたの図。


定刻通りに岐路を進み、途中で札幌ドームを見れました。





そして、空港に到着~。





ここの空港も結構大きいですね~♪


搭乗手続き後に、とりあえず晩ご飯を食べ、





おみやげ物をチェックしにGO♪


やはり、どこの売り場も花畑牧場のキャラメルは





売り切れてましたね~。


とりあえず、他の物を買ってから





空港内のお土産売り場を、丁寧に再度チェックしに行ったら・・・




(・0・) 直売所を発見♪♪


目の前に山積みされた生キャラメルが確認できたので買おうとしたら、警備の人に


申し訳ありません。あちらの方で整理券を受け取って頂いてからでないと購入していただけないんですよ~


と言われたので、その整理券配布の場所に行ってみると・・・




∑(--ノ)ノ  エェ!!でら並んどるがや!!


パッと見でも、30人以上はいることが分かりました。

一応、生キャラメル購入の条件が書いてあって、





生キャラメルは、1人10個まで購入できるようです。

で、一応並びましたがやはり最後だったので、オイラは2個しか買えませんでした(無念


まあ、仕方ないね(^^;)


この後、搭乗口に移動して





いざ飛行機の中へ。

オイラが乗る飛行機の横には、





ポケモンジェットがいてました。

乗りたかったぜ~。


で、出発して1時間40分ほどでセントレアに到着♪





すると、ここでサプライズが!!

なんと、友人に偶然逢いましてね♪

3分ほどでしたが、久しぶりに会話ができて良かったです♪

元気そうでなによりでした(^^)


セントレアからは、隠密車に乗って自宅へGO♪





無事に自宅へと着きましたとさ♪



終わり



またいつか、北海道に行きたいっす(^v^)

Posted at 2009/03/24 22:55:05 | コメント(9) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「@ぐりーーん さん> ぜひ、これを機会におじとらファンにもなってください(フフ)」
何シテル?   04/15 21:24
どうも初めまして、ハマタクと申します。 趣味は車弄りとドライブ。 ちなみに車弄りの知識はありません(汗) ドライブは、自然が多くあるところへ行...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[トヨタ ウィッシュ]トヨタ(純正) ホイールセンターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/16 21:18:34
まいこ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/19 22:35:15
カリーナ退院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/10 20:45:54

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
前車の10系ウィッシュを追突事故被害により失い、新たな愛車としてこの20系ウィッシュを迎 ...
日産 NV100クリッパー リオ 日産 NV100クリッパー リオ
不慮の事故で失ったオトンの愛車、DA17エブリイワゴンの後釜とし購入しました。 納車を ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
ハイドラ用に登録。 2001年2月、前車が故障して不動車となったのをきっかけに購入。 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
カリさんの急逝に伴い、新たなハマタクの相棒としてやってきました。 外装難ありでしたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation