• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハマタクのブログ一覧

2009年06月06日 イイね!

プチオフ~♪


このブログは、6日(土)の夜のことでございます。


いつも、晩ご飯を食べた後も運動をしておるハマタクでございますが、昨日の晩もやっておりました。

その途中、81マークⅡ乗りのRさんからメールが来まして、その内容とは


今から、keiさんのところに行って小作業やるんだけど、良かったら来てね☆


とのことでした。


ということで、すぐに自宅に戻って現場へ急行♪

小作業というのは、RさんのマークⅡのリヤタイヤのエアゴムバルブがエア漏れを起こしているとの事で、その交換でございました。



*作業中のkeiさん。


さすがは整備士の卵。

作業が手馴れていて、非常にスピーディーでございました(^^)

作業中にヒデぽん☆さんも無事に到着され、作業が終わった後は4人で車を囲んでダベってました♪





その後、keiさんの車に乗せてもらい、ターボの加速を体感。





大人4人(4.5人かな・笑)が乗っているのにあの加速かー(´▽`)

となると、後継の100や110のマークⅡとかやったら気絶するぐらいの加速をするんでしょうかね・・・(

なかなか楽しかったっす♪

やっぱり、いつかは1JZ-GTEエンジン車に乗りたいっすね(^^)


さて、その後また駐車場に戻ってダベっているとRさんが、


81乗りの某方が、この後とある場所まで来られるのですが、皆さん行きませんかー


とのことで、全員でその場所まで移動開始。


オイラが一番最初にスタートしたのに、なぜか現地に着いたらオイラが一番最後に現着(

(ノ△`) ミンナ、ターボツイテルモン・・・


着いた場所とはコチラ・・・




(・0・) 養老サービスエリア!!


久しぶりに来ましたねー♪


外でしばしダベろうと思いましたが、





強風のためかなり寒かったので、建物の中の休憩所へ移動。


それにしても、ハマタクは運動中に急遽切り上げてプチオフに参加したので、服はトレーニングウェアを着てまして、





かなり浮いた存在になってました(汗汗


無料のお茶を頂きながら、イスに座ってダベりを・・・。

使っていた席は、ちょうど黄金伝説の撮影で使われた席だったようで、





ここでギャル曽根が旨いものを沢山たいらげたようです。





しばし話をしていると、81乗りの某方がご到着♪

その方は、81チェイサー&70GマークⅡワゴン乗りのLeclairさんでした(^^)

以前お会いした時は、ちょうど2年前でしたので本当にお久しぶりでございました♪

いろいろな面白い話や、勉強になることなどお聞きして楽しい時間を過ごせました。


しばしお話をした後、駐車場へ移動。


今回、Leclairさんは70GマークⅡワゴンの方で来ておられました。





こちらのお車は普通のワゴンではなく、エンジンが81のGTツインターボに載っていた1JZ-GTEエンジンに換装されてます(

なので、普通の車だと思って煽ったりすると、280馬力あるので数秒でチギられますよ♪

ご好意で運転席にも座らせていただきましたが、本当に自然な感じで元から70Gワゴンにもターボ仕様があったんじゃないか?というぐらい自然でした。

まさしく、羊の皮をかぶった狼仕様ですね♪(^^)

いいお車を見せていただき、ありがとうございました(^人^)アリガタヤー 


解散後、東海組は関ヶ原インターで降りましたが、サービスエリアを出発した際はオイラが一番最初に出発したのに、インターを降りた頃にはオイラが一番最後に・・・。

(ノ△`) ターボナンテハンソクジャー!


皆さん、どうもお疲れ様でした♪
Posted at 2009/06/07 11:29:28 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会&プチオフ会 | 日記
2009年06月06日 イイね!

サイクリングとウォーキング


このブログは、6日(土)のことでございます。


リザーブタンクホース交換が終わった後は、本当は折りたたみ自転車に乗って運動しようと思いましたが、先日もチラッと書きましたがタイヤがバーストしてしまったので今回はウォーキングだけにしようと思っていたらオトンが、


『 (・。・)ハマタク~、オレが通勤で使っとった自転車使えばええがや 』


と言うてくれました。


ハマタク父は、3月で定年退職したのですが、その時駅と会社の間を自転車で通っておりまして、その自転車を引き上げてきていたのをすっかり忘れておりました。

ということで、その自転車を拝借することに。





ただ、このままの状態で乗ると、リヤタイヤの脇にある変なカバーとか、いかにもママチャリです♪という雰囲気が出ていたので、要らない物を撤去。





荷台も取り払ってスッキリしました♪

少しは、若返った仕様になりましたかな?


ちなみに、この自転車はオトンが半年くらい前に会社近くの自転車屋さんで購入したのですが、中古の自転車なんですよね~♪

名古屋市は、放置自転車を回収して一定期間保管した後、引き取りがなかった自転車についてはリサイクル自転車として市内の自転車販売店に払下げます。

そうして販売された自転車には、





このようなステッカーが貼られておりますよん♪


さてさて、早速この自転車に乗って公園に行き、ウォーキングもしましたが、





今回は、3.5kmぐらいを歩いたり走ったりして非常にいい汗をかきました♪

いい運動になったぜー。


しかし、今回は初めてここまで自転車で来ましたが、今度からは大人しく車で来ることにします。

(^^;) ジテンシャデクルニハ、トオスギタゼ・・・
Posted at 2009/06/07 10:37:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記
2009年06月06日 イイね!

チェンジ♪


このブログは、6日(土)のことでございます。


リザーブタンクの部品を受け取って





自宅に戻りましたら、早速交換作業をしました♪

パーツは、キャップ、ホース、クリップとバラバラになっているかと思いきや、





もうすでに組みあがっているものが入っていて、感謝感謝でございます(


エンジンルームを開けて、リザーブタンクキャップの現状をチェックしましたが、





やはりにじみが多くてキタナイ・・・。


早速古いホースを取り外し、





あっという間に交換完了(^^)





ちゃんとした弾力があり、黒光りしているホースはやはり良いっす♪

Posted at 2009/06/07 10:19:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | DIY (カリーナ) | 日記
2009年06月06日 イイね!

引き取り → 交換♪


今日の午前中は、カリさんの為に行動しました♪

先週注文した部品を受け取る為に共販へ行き、無事にブツをゲット。





キャップ、ホース、クリップはそれぞれ別に入ってるのかと思ったら、もうすでに組み立ててありました♪

交換が、でら簡単だがや♪

ちなみに、右に写っているのはちょっとした小ネタ。今までのは、オイラがパソコンで作ったお手製のものだったのでちょっと満足してなかったんですよねー。

品番で何か分かった人は、相当なトヨタ車マニアです(

もし、物が分かったとしてもコメント欄には書かないでね♪


さてさて、引き取りが終わった後は昨日無事に108000kmを越えたカリさんのエンジンオイル交換をする為に、ムス屋さんへ行ってきました♪

前回、エレメント交換をやっているので、今回はオイルのみの交換。



*カリさん、ピットで作業中の図。


今回は、2500円ですみました。





交換後は、やはりちょっとばかし軽くなったような気がします。

良かった良かった(^^)

プロフィール

「@ぐりーーん さん> ぜひ、これを機会におじとらファンにもなってください(フフ)」
何シテル?   04/15 21:24
どうも初めまして、ハマタクと申します。 趣味は車弄りとドライブ。 ちなみに車弄りの知識はありません(汗) ドライブは、自然が多くあるところへ行...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[トヨタ ウィッシュ]トヨタ(純正) ホイールセンターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/16 21:18:34
まいこ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/19 22:35:15
カリーナ退院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/10 20:45:54

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
前車の10系ウィッシュを追突事故被害により失い、新たな愛車としてこの20系ウィッシュを迎 ...
日産 NV100クリッパー リオ 日産 NV100クリッパー リオ
不慮の事故で失ったオトンの愛車、DA17エブリイワゴンの後釜とし購入しました。 納車を ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
ハイドラ用に登録。 2001年2月、前車が故障して不動車となったのをきっかけに購入。 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
カリさんの急逝に伴い、新たなハマタクの相棒としてやってきました。 外装難ありでしたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation