あれは、火曜日の朝のことでございました。
朝刊(中日新聞)を読みながらトーストを食べておりますとオカンが
『
(・。・) ハマタク、県内版のページを見てみろYO! 』
と言うので見てみると、とある小さな記事がありました。
三越栄本店の催しの記事で、父の日プレゼントとして生まれた日の新聞をお父さんに贈ってみませんか?その日の新聞をコピーして販売してあげるYO!という記事でした。
オカンがどうやらもの凄く関心を持ったらしく、
『
お父さん用のやつじゃなくて私自身の誕生日の新聞が欲しいから、週末三越に連れてってくれYO!』
とお願いされました
(^^;)
それにしても、オトンが喜ぶ喜ばないは別として、これはこれでなかなか面白いプレゼントやなーと思いまして、オイラもオトンの誕生日の新聞をプレゼントしようかなーと思いまして、本日午前中にカリさんに乗って行ってきました。
久屋大通の地下駐車場に停めて
歩くこと2分で到着。
三越には、大学生時代に就職活動で向かいの中日ビルに来た時、友達と昼ごはんを食べに来て以来でしたので、実に約10年ぶりに来ました。
普段、三越の前は車で通ったりしますが、中へ入ったのは本当に久しぶりでしたね。
6階に上がり、思い出新聞サービスのカウンターで申込用紙に記入してお金を払って手続き終了。
実は、申込用紙を書いている時にオカンが、
『
やっぱり、自分で自分の誕生日の新聞を頼むのも恥ずかしいから、アンタは私の誕生日の新聞を頼んでくれんか?私がお父さんの誕生日(3月5日)の新聞を頼むでさ』
と言い出したので、オイラはオカンの誕生日(9月2日)の新聞をお願いしました。
受け付けの方が、完成までに15分ほどかかりますとのことだったので、待っている時間にオカンの強い要望で7階で行われていた片岡鶴太郎さんの作品展を見学。
なかなか味のある作品で、良かったですよ。
ただ、会場内はオバチャンの香りが充満していて気持ち悪くなりました
(^^;)
これが、ギャルの香りだったらいつまでも居られr・・・(
以下自粛)
さて、見学後に無事に商品を受け取りました。
早速見てみますと、
クリアファイルの中にちゃんと新聞のコピーが入っていました。
ちょいと記事をみましたが、こんな時代から夜のムフフなお薬の広告ってあったのね(
にや)
なんだか、オイラの誕生日の新聞も欲しくなってきたなー。
でも、確か昔大学の図書館で見たことがあるような気がするのよね・・・。
自分の誕生日の新聞が気になった方は、明日までですので三越栄本店へどうぞ
(^^)
Posted at 2009/06/20 15:12:51 | |
トラックバック(0) |
日常のこと | 日記