8月に入ったら見に行こうとしていた長島の花火なのですが、週末になると甥っ子たちが来たり、先週は
高速走行を避けたい事情が出来たりとなかなか行けず・・・。
で、今日はようやく行けるようになったので、カリさん転がして行ってきました。
高速に乗る前、空腹を満たす為に丸亀製麺に寄って、すだちなんちゃらうどんをチョイス(
正式名忘れた・笑)
すだちの爽やかさが大変良かったっす♪
食後、伊勢湾岸自動車道の湾岸木曾岬インターから乗って、数分走ると長島パーキングエリアに到着♪
この時、花火開始の1時間前(7時)だったのですが、パーキングエリア内は大混雑してましたね(
汗)
見物場所を確保して、ケータイのワンセグでテレビを見て時間を潰していると、
ホワイトサイクロンの照明が減光され、まもなく花火の開始。
そして数分後に・・・
(´▽`) た~まや~♪
長島の花火を間近でみたのは、もしかすると17、8年ぶりくらいですね。
しばらく大玉の花火が打ち上がったら、変り種の花火の打ち上げ開始。
まずは、かえるちゃん。
そして木星?かな??
更に、クラゲ。
この他にも、ウサギやアンパンマンもありましたね♪
その後、再び大玉の花火が打ち上がり、(花火の動画は
コチラをクリック)8時半ぐらいまで続いて花火終了。
すると、観客はクモの子を散らすようにそそくさと退散(
笑)
オイラは、渋滞が無くなるまでエリア内に残り、ハマタクの本編HPを昔から知っている方なら意味が分かるドリンクを飲んで、
渋滞が無くなった所でパーキングエリアを後にしました。
で、高速出口に向かっていくと・・・
(--;) ETCゲートが混んでるってどういうこと??
これじゃ、ETCの意味が無いぜ・・・。
普通に現金で払ってる人の方が、早くゲートを通過してたもんね
(^^;)
これだけ渋滞してたので、
かかった料金も、金額を目に焼き付けれるほど間近でじっくり見れました(
笑)
それにしても、もう8月も終わりなので
♪夏の終わり~・・・って感じですね。
最後に綺麗な花火が見れて良かったっす。
Posted at 2010/08/28 23:59:40 | |
トラックバック(0) |
ドライブ・イベント | 日記