カリーナ乗りのお師匠様より電子手紙が届きまして、その内容はと言いますと・・・
『
ハマタクちゃんお久っ。あのね、数日前のブログ見たんだけど、なんかEDを気に入ってたようね♪実はねー、もうすぐEDは車検の満了日が来るんだけど、車検を通さずにそのまま抹消しちゃうのよ。で、良かったら最後の運転をしてみないかね?』
とのことだったので、名古屋港の太平タイヤセンターで急遽お会いすることに・・・。
ん~、相変わらず車高が低くてカッコいいですねぇ
(´▽`)
店内を見て回ったり、車を見ながら談笑したりして時間を過ごした後、お師匠様のご好意で最後の運転をさせていただきました。
3S-GEは、やっぱりいい走りをしますね♪
エンジンもさることながら、車高が低い関係でロールが少ないのでスイっと曲がりますね。
これが本当に25年も前の車とは到底思えませんでした。
これだけしっかり走るなら、旧車もアリですな(
ニヤ)
試乗後、ちょっと場所を移動して火力発電所付近で最後の撮影をば・・・。
*画像クリックで拡大
リヤガーニッシュの
EDのロゴが光るのが、何ともステキですよね♪
さて、一番最初の画像を見た後でこの画像を見て、アレ???っと思った方もおられるかもしれませんが、このEDは前期型なのですが現在後期型のテールが組んであります。
今年、
解体屋オフをした時にゲットした後期テールを、お師匠様は移植されたようですね
(^w^)
この後、お師匠様にムーンルーフをチルトにし、窓を全開にしていただいてパシャっと・・・。
*画像クリックで拡大
ピラーレスハードトップの開放感、最高ですよねー♪
*画像クリックで拡大
ハードトップ車がことごとく無くなった今、ハードトップ車は超貴重です
(^w^)
最後に、後ろにちょっとカリさんを入れてもらってパシャっと・・・。
*画像クリックで拡大
いい記念になりました♪
またいつか、公道復帰してねっ
(^w^)
お師匠様、今回は本当にありがとうございました!!
そしてEDちゃん、お疲れ様でした
(TwT)ノ
Posted at 2010/11/20 02:17:13 | |
トラックバック(0) |
オフ会&プチオフ会 | 日記