なんか、昨日のブログも同じ題名だったような・・・(
笑)
さてさて、今日は午後2時ちょい前に自宅を出発して、三重県の桑名市周辺のハイドラバッチを獲得しようと走っておりましたところ、スマホ画面の上にメール着信のアイコンが出ていることに気が付く・・・。
早速メールを見てみますと、カリ乗りのお師匠様である
スギレン氏からで、本文は・・・
Σ(--ノ)ノ エェ! ひらやま氏が名古屋にくるのね!
この後、すぐにスギレン氏に電話を入れると、『
あっ、ハマタクちゃん?今ね、ひらやま様を高原書店の近くのガストで接待してますの。チミも、焦らず急いで今すぐ来・な・さ・い♪ ガチャ・・・』と、少々殺気を感じるお話をされ、急遽三重県桑名市から名古屋市天白区まで飛ぶことに・・・。
でも、折角ここまで来たので長島スパーランドのバッチだけはゲットする為、現地まで行った後、湾岸長島から伊勢湾岸道で名港潮見までハイウェイをスムーズ(←この表現が重要w)に移動。
名港潮見で降りて、料金所へ向かうとなんとETCゲートが工事中で閉鎖されており、現金ゲートしか空いていなかったので、とりあえずそこへ侵入。
料金所のおじさんに『
ETCで通行してきたんですが、料金はどうやって・・・』というと、ETCカードをお願いしますと言われて渡し、無事に精算終了。
初めて料金所でストップして、ETCカードを手渡しして精算しましたね。
貴重な経験をさせてもらいました。
この後、名古屋市内をスイスイ走っていると、偶然駅を見つけたりしたので駅バッチをゲットするべく寄り道したりしていると、スギレン氏から再びメールが着信。
早速見てみると・・
(´△`) おろろ、おそろしや・・・
『
テメー、何寄り道してんだよ!早く来いよ!』という、スギレン氏の静かな怒りを感じ(
笑)、寄り道は封印してペースアップ(
わらわら)
そして、無事に現地に到着しました。
それにしても、今回の移動経路は・・・
結構ロングだったわね・・・。
お店におられたのは、お二人の他に、
pochiponさん、
ばりけろ氏、そして今回お初でございました
じゃがいもさん。
オイラは昼ご飯を食べていなかったので、
毎度毎度のマヨコーンピザを頂きながら、楽しい会話をしつつ、大変有意義な時間を過ごさせて頂きました。
久しぶりに、81の話をたくさんしたような気がしましたね。
退店後、駐車場で車を囲みながら談笑。
さすが、ゲストであるひらやま氏の扱いは特別。
ひらやま氏のカムリプロミネントには、スポットライトが当たっておりますね。
一昨日納車されたばかりの新車で来られたpochiponさん。
パワーバックドアは、ハマタクのようなか弱い人には大変便利な装備ですね。
うちのエブちゃんのバックドアは、パワーいるバックドアなので、いつか改造してみよう・・・。
皆様、本当にお疲れ様でした♪
Posted at 2015/02/08 23:46:44 | |
トラックバック(0) |
オフ会&プチオフ会 | 日記