• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハマタクのブログ一覧

2016年05月03日 イイね!

こうかん・・・


ハマタクが現在使用しているメガネは、2年前の2月にJINSで購入したもの

さすがにこれだけ使うと、レンズは結構傷だらけになってくるわけです。

ハマタクの場合は、表面の傷にくわえて表面のコーティング層の剥がれも出てきて、見た目は油膜が張ったようになっちゃっていたわけです。

そうなると、当然見にくいわけで、メガネの購入を決意。


そこで、またJINSで購入したいので、ホームページを見て今使っているのと同じフレームが販売されているかチェックしてみると・・・





(ノ△`) これって廃盤ってことだな


このフレーム、気に入ってるのにもう買えないのかー(残念


まっ、仕方ないのでとりあえずお店に行こう・・・ということでお店へ。


店頭でいろんなフレームを見ましたが、最近のメガネはこ洒落たものや、プラスチッキーなフレームしかなく、選択が難航。

かなり迷っていると、店頭のPOPに『他社フレームのレンズ交換もOK』というPOPがあるのを発見。


これってつまり、JINSで購入したメガネをフレームそのままでレンズ交換できますってことでもあるよね??

ということで、早速店員さんに聞いてみると、5000円+消費税でレンズのみの交換というのが出来ますよ!とのことだったので、それでお願いすることとしました。





約40分ほどで作業は完了し、無事に受け取りました。





JINSの紙袋、カッコいいな・・・。


この紙袋を見て、ちょいと感心したことがあったのですが、普通紙袋の上をテープで留める時は、そのままベタッと貼りますよね?

でも、JINSのは・・・





めくりやすいように耳を作ってあったのですよ。

こういった気遣い、素晴らしいと思います。

今後もJINSさんのメガネを愛用していきますよー♪


さて、出来上がったメガネですが、





レンズはピカピカだし、鼻パッドも交換してくださって感謝感謝。

新品メガネのようで気持ちいいですね。


今回のトータルの交換費用は、先程も書きました通り・・・





税込で5400円でした。

メガネちゃん、これからもよろしくねー(^v^)ノ


あと、最近のJINSさんは保証書に13ケタのコードを印字するようになったそうで、





インターネット販売で購入する際、このコードを入力すればちゃんとした度入りのメガネが作れるそうです。

なので、今後いいメガネが出たりしたら、インターネット販売の方で購入もしてみようと思います。
Posted at 2016/05/03 21:33:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記

プロフィール

「@ぐりーーん さん> ぜひ、これを機会におじとらファンにもなってください(フフ)」
何シテル?   04/15 21:24
どうも初めまして、ハマタクと申します。 趣味は車弄りとドライブ。 ちなみに車弄りの知識はありません(汗) ドライブは、自然が多くあるところへ行...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[トヨタ ウィッシュ]トヨタ(純正) ホイールセンターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/16 21:18:34
まいこ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/19 22:35:15
カリーナ退院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/10 20:45:54

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
前車の10系ウィッシュを追突事故被害により失い、新たな愛車としてこの20系ウィッシュを迎 ...
日産 NV100クリッパー リオ 日産 NV100クリッパー リオ
不慮の事故で失ったオトンの愛車、DA17エブリイワゴンの後釜とし購入しました。 納車を ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
ハイドラ用に登録。 2001年2月、前車が故障して不動車となったのをきっかけに購入。 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
カリさんの急逝に伴い、新たなハマタクの相棒としてやってきました。 外装難ありでしたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation