仕事中、姉からちょいとLINEが・・・。
『
今日、家に帰る途中でウチに来てくれへん?』というので・・・
(--;) またワゴちゃんに何か・・・
と察したハマタクは、『
何か用かね?』と返信すると、やはりワゴちゃんが変なのだよとの返事・・・。
で、姉の家に行って話を聞くと、
『
なんかさー、最近左にウインカー出すとすんごい速さで点滅するのよ!』
というので、その時点で瞬時に故障内容が分かりました(
笑)
左にウィンカーを出しながら外に出てウィンカーを確認すると、やはり左前のウィンカーバルブが球切れしておりました。
交換作業をする為にどんなバルブを使っているのか確認しようと、早速エンジンルームを開け、ヘッドライトユニット裏に目をやると、なんとウィンカーバルブの部分だけソケットが見えない!!
ヘッド球は普通にソケットが触れますが、ウィンカーバルブだけエンジンルームからは触れないことが判明し、位置的にタイヤハウスのインナーパネルを外して手を突っ込めば交換できるな・・・とは思ったのですが、手が汚れるのが嫌だったので(
笑)スズキに電話し、交換費用を聞いたら予想に反してお安かったので即作業を依頼し、ハマタクの運転でスズキディーラーへ行きました。
ジュースを頂きながら、
待つこと10分ほどで作業終了(
早っ)
サービスピットの駐車場に置いてあったワゴちゃんを見ると、
普段から洗車なんて全然されていないにもかかわらず、意外と綺麗だな・・・と感じちゃいましたわ。
それもそのはず・・・。
ワゴちゃんは、約11年乗っているのに走行距離は・・・
今年ようやく3万キロを突破したんだもんね(
笑)
乗っていなさすぎやわ・・・。
さてさて、今回のバルブ交換費用ですが、このようになりました。
ディーラーにしては、結構良心的な価格。
どうしても、ディーラー=高いと考えてしまいがちですが、意外とディーラーってお安いのですよ・・・。
ここのお店は、結構店員さんもメカニックさんも親切なので、今後もワゴちゃんに何かあったらこちらでお願いしようと思います・・・。
Posted at 2018/06/09 21:50:11 | |
トラックバック(0) |
メンテナンス (ワゴンR) | 日記