• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハマタクのブログ一覧

2023年10月22日 イイね!

らんち・・・


10月も、もう下旬・・・。


今月もやらなければならないとあることが、まだ未実施なんですよ・・・。


そう!!!!!



(ノ▽`) 麺屋ジョニーに行ってないの!


年初に言った2023年の目標、『今年は、月に1度は必ず麺屋ジョニーに行く』をぜひとも達成せねばなりません。


ということで、本日行く事にしました。


今回も、お店へのルートはいつもと同じオール下道ルートで。





海津市南濃エリアに入ると・・・





↑道端では柿販売の屋台がちらほら出ていて、これを毎年見ると秋を感じますね。


この後、養老町に入って途中で関ヶ原方面へ右折。





そのまま国道365号線に自動的に入って直進し、





滋賀県に入ったらすぐの藤川交差点を右折します。





しばらく走ると無事に長浜市にINして、





鼻をほじほじしているうちに、麺屋ジョニー長浜本店に到着~♪





10分ほど開店を待って、無事に店内へ。


席に座ってまずは今月の限定メニューを見てみると、




Σ(--ノ)ノ もつ!!!


でら食いたいがや!!!と思ったのですが、昨晩もホルモンを食べたのに、ここでも食べたら間違いなくあんよが痛くなって、(ノ◇`)アウアウ な状態になることが予想されるので、今回は泣く泣くパスしました。


で、限定メニュー表を元に戻そうとした時に、通常のメニュー表が目に入ったんですが、なんとなんと!!!




Σ(--ノ)ノ 通常メニュー表が刷新されてる!!


まさかのことでビックリ!!


すぐにこちらをチェックしましたが、まず最初にビックリしたのが・・・




(--;) 定食メニュー、こんなにあった?


オラが知らなかっただけかな???


チャーシュー丼定食って前からあったっけ???


これだけ定食があると、お客としては選択肢がかなり広がっていいですね!


あと、いつもハマタクが選ぶ肉めしですが、今まではメニュー表の一番隅っこに小さく、しかも商品写真なしで掲載されていたのですが、今回からは・・・




(^^) 写真付きで大きく掲載♪


これは非常に分かりやすい♪


今まで、どんな料理か分からなくて注文を躊躇してました!という人も、これなら注文してみよう!という気になってくれるかもしれませんね。


色々と改善されて良かったな~♪と思ったのもつかの間、よくよく考えてみるとあることに気づきまして。


それは・・・




(ノ△`) 値上げされとるやーん


まぜそばも、ついに次のステージへ行ってしまいました。


どちらも、20円アップ。


まぜそばダブルが、ついに900円か~。


さすがに900円台はちょっと考えちゃうな・・・。


まぁ、仕方ないよね・・・。


さてさて、とりあえず今回はメニュー表が変わったということで、いつもとは違うオーダーの仕方をしてみました。


で、出てきたものがコチラ。







テーブルの上、渋滞(


まず、麺類はまぜそばダブルをチョイス。





今回は食べれる気がしたので注文しました。


そのまぜそばダブルにくっつけて、うまチキ定食をチョイスし、





あと、メニュー表を見ていて、そういえば意外と今まで注文したことがなかったな!!と思って急遽オーダーしたのが、餃子





多分、麺屋ジョニーの餃子は初めて食べたと思いますが、結構美味しかったです。


このレベルなら、また次回注文してもいいかな。


まぜそばダブルは、余裕で完食できたし、うまチキ白飯と非常によく合って美味しゅうございました!!


どうもごちそうさまでした!!


さて、退店後はちょっととある調査をする為にJR木之本駅へ行き、





その時に、木之本駅で・・・





クルータクシーを発見。


まだまだ頑張るねぇ。


クルータクシーは、今までの人生で1度だけ北海道で乗ったことがあるのですが、





今後乗れるチャンスを考えたら、来月ここで乗ってみるのもいいかもなぁ。


また1つ、遂行する計画が出来てしまったぜ。


さてさて、この後はおうちへ戻ることに。


国道8号線で南下していると、途中で懐かしい施設の名前が見えたのでちょっと立ち寄り・・・





北近江リゾートさんです。


ここでは、今からもう14年前になりますが、お食事プチオフをしたんですよね~


参加者は自分を入れて4人でしたが、あれから14年も経っているのに、自分のカリさん以外のお車は現在も現役で動いているんですよね。


カリさんより年式が古いのに、今でも現役・・・。


本当に凄いわね。


この後は、今川のコスモス畑にちょっと立ち寄った後、





養老町まで走って、いつものところで糖分補給をば。





みつばちの郷さんです。


早速店内へいきますと、





今日は、レジに並ぶことは無くスッと購入できました。





いつものはちみつチョイスタイムですが、





今回は、まずは北海道産春のはちみつというのをチョイス。





やはり、はちみつ特有のあのなんというか、濃くツンと来る感じがソフトに合っていない気がして・・・アウト。


ということで、結局いつもの・・・





レモンのはちみつ漬けが入ったはちみつをたーっぷりかけていただきました。


やっぱり、これが一番うまいぜっ♪


どうもご馳走様でした!!


さて、来月は無事にまた麺屋ジョニーに行けるかな・・・。
Posted at 2023/10/23 22:00:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ・イベント | 日記

プロフィール

「@ぐりーーん さん> ぜひ、これを機会におじとらファンにもなってください(フフ)」
何シテル?   04/15 21:24
どうも初めまして、ハマタクと申します。 趣味は車弄りとドライブ。 ちなみに車弄りの知識はありません(汗) ドライブは、自然が多くあるところへ行...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[トヨタ ウィッシュ]トヨタ(純正) ホイールセンターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/16 21:18:34
まいこ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/19 22:35:15
カリーナ退院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/10 20:45:54

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
前車の10系ウィッシュを追突事故被害により失い、新たな愛車としてこの20系ウィッシュを迎 ...
日産 NV100クリッパー リオ 日産 NV100クリッパー リオ
不慮の事故で失ったオトンの愛車、DA17エブリイワゴンの後釜とし購入しました。 納車を ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
ハイドラ用に登録。 2001年2月、前車が故障して不動車となったのをきっかけに購入。 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
カリさんの急逝に伴い、新たなハマタクの相棒としてやってきました。 外装難ありでしたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation