昨日アップした
まいこサンのブログの中で、
どSギレンがトドメをさしてしまった、シュっちゃんのルーフのモールのことですが・・・。
実は、遡ること3週間ほど前、シュっちゃんを洗車機で洗った際、拭き上げをしようとすると運転席側のルーフのモールが・・・
Σ(--ノ)ノ な、なんじゃこりゃー!
↑こんな感じで浮き上がって隆起しているではありませんかっ!
洗車しただけで、なんでこんなことになるんや・・・と思い、モールの状態をチェックしてみると・・・
(ノ△T) ボロッボロじゃないの・・・
モールの端がもうボロボロで、触っただけで砕け散る有様・・・。
助手席側の方もチェックしましたが・・・
当然の結果でした(
涙)
こんな状態になるのに数カ月でここまでなるわけはないので、おそらく今まで気づいていなかっただけで、かなり前からもうボロボロだったんでしょうね・・・。
これは早く交換しないとな・・・と思い、まずはパーツの品番などを調査。
そして、すぐにネットショッピングで両側分を注文し調達しました。
品番は、運転席側が
75551-68020、
助手席側が
75552-68020で、
価格は、送料・消費税込みで2本合わせて9000円でした。
ちなみに、モ○タロウで購入する場合は今日現在で、税込・送料は別で1本3509円。
モノタ○ウでこれだけの価格で購入できるわけですから、ガッツリ安く手に入れたい場合は、やっぱりトヨタディーラーで注文するか、直接トヨタモビリティパーツへ行って購入した方がいいみたいですね。
さてさて、無事にパーツを入手したオラですが、残念なことにこのパーツの交換をやったことは今まで1度もありませんの・・・。
そこで、まいこサンで
どSギレンに交換方法を聞いて、後日自宅でじっくり交換しようと思っていたのですが、
どSギレンがまさかの勢い余ってモールを破壊してしまうというドS行為をしてしまったので(
笑)、急遽その場で交換となっちゃいました。
交換は、まずはモールを固定するための金具がレールの前後に1つずつ付いているので、そこからモールを剥がしとるように持ち上げると、
金具から分離します。
金具ですが、どこかのサイトには再利用が出来ないと書いてあったので、全部で金具を4個注文したのですが、
車に付いている金具の状態をチェックしたら、
普通に再利用しても問題なさそうだったので、これは交換しませんでした。
不良在庫になっちまったぜ・・・。
それにしても、撤去したモールですが・・・
ゴムは弾力など皆無で、少し力を加えただけで折れて崩れてボロボロ・・・。
今まで、よく何とか形を維持してへばりついてたな・・・。
さてさて、交換作業のこの後ですが、溝を拭き拭きしてある程度綺麗にし、
モールの片方の端に矢印があるので、
これを車体前方に向けるようにセットしていきます。
モールが丸まった状態ではめていこうとしたら、
どSギレンが・・・
『
バカヤロウっ!ちゃんと伸ばしてからはめていけ!』
と、アドバイスをば・・・。
さすがは、過去に何台もモール交換をやったことがあるだけのことはあるぜ。
ササっと押し込んではめていって、
作業終了♪
運転席側も同じように作業をして・・・
ココだけ見違えるように綺麗になりました♪
年数が経っている車にお乗りの方、部品が出るうちにぜひ交換してみてくださいね♪
Posted at 2025/10/22 20:58:47 | |
トラックバック(0) |
DIY (20ウィッシュ) | 日記