• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハマタクのブログ一覧

2006年08月31日 イイね!

安いけどしっかりしてます

安いけどしっかりしてます私ハマタクの本編HPをご覧になられたことがある方ならご存知かと思いますが、私はメガネをかけています。


昔は、メガネといったら高級品で、私は小5の頃からメガネをかけていますが、当時は子供用でも3万円に近い金額がしました。


大学1年まで、メガネ業界でも老舗のキ○チでお世話になっていましたが、ある時テレビでメガネが安く作れるお店を紹介している番組を見ていて、そこで登場した大須にあるハー○アップへ行き、初めて安いメガネを作りました。

お店はとにかく混んでいるので少しでも早くお客をさばく為、店員も検眼すらしようとせず、その時私がかけていたメガネを機械で度数計測して、『お客さまの場合は、レンズの傷が原因で見にくくなっておられるだけですので、度数はこのままで結構ですよ』といい、勝手に製作に回しました。


非常に残念でしたが、メガネの値段に比例した接客態度でした。


で、出来上がったメガネも最悪。最後まで慣れることなく、5日で廃棄。


1万円をドブに捨てたようなもんでした。


それからしばらく、見にくいメガネで過ごしていると、1枚の折込チラシが・・・。


メガネ屋さんの広告でした。見てみると、フレームとレンズのセットで、安いものだと3500円なんていうのがありまして、その瞬間『ココだ!!』と思い、そのお店へ直行。


そのお店は名古屋市のお隣、甚目寺町にあります『メガネ卸センター平和』というお店。


お店の方はとにかくやさしい方ばかりで、メガネ選びもしやすかったです。

検眼も丁寧にしてもらって、気持ちよく購入が出来ました。

唯一これだけは・・・ということがあるなら、メガネの仕上がりが早いといいかなw


お値段が安い代わりに、出来上がりまで1週間ほど掛かっちゃうんです。

しかし、メガネが出来上がると、そんなことは忘れてしまうほどしっかりと作ってくださり、おまけにメガネもすぐに慣れてフィッティング抜群♪


接客態度よし、お値段よし、フィッティングよしでいいお店です。


で、現在は2年でとりあえず3本メガネを作りましたが、どれも非常にいいです。


今まで、メガネはある程度お金出して作らないと、見え方が悪いメガネになるし、長持ちしないしなどと思っていましたが、ここのお店は見事にその考え方を覆してくれた良いお店です。


最近は、気分によってメガネを変えてます。

昔じゃ、こんな事出来ませんでしたよね。いい時代になったもんです。



で、この3本のメガネ、購入金額は全部で22000円也~。
Posted at 2006/08/31 22:23:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2006年08月31日 イイね!

真っ先に注文するつまみは???

真っ先に注文するつまみは???











お酒が飲めない方も、1度くらいは居酒屋に行かれたことはあるのではないでしょうか??

自分も、学生時代はバイト先の先輩達に連れてってもらったことがあります。

かといって、お酒はあまり飲めないので、食べる方専門になりがちですが・・・。

で、居酒屋に行って、アナタならまず最初にどんなつまみを注文されますか???


自分は、まずなんこつの唐揚げを注文します♪


あの歯ごたえが何ともいいんですねぇ~。

美味しいし、安いしで言う事なしですw


さっき、無性に食べたくなってきて、ついついこんな事書いちゃいました。


さて、皆さんはいかがでしょ??
Posted at 2006/08/31 19:35:10 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2006年08月30日 イイね!

今日のランチ

今日のランチ












どうやらチェーン店のようですが、『中華定食』というお店でお昼を食べました。


私が頼んだのは、豚しょうが焼き定食。味はそこそこでしたが、何といってもこのサラダがいただけなかった・・・。





凸(-_-メ) 手抜きしすぎじゃ!!




まったく、ワシらはウサギか!!飲み屋の野菜スティックじゃあるまいし、これは正直不味かった・・・。

にんじんの生も、ここまで大きいと嗚咽します。


値段の割りに満足度のない食事でした・・・。(ガッカリ
Posted at 2006/08/30 20:49:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2006年08月30日 イイね!

あれから6年・・・

あれから6年・・・今日、8月30日は・・・





















(T△T) カリーナちゃんの命日



です。

6年前の今日、私は玉突き事故に巻き込まれました。


赤信号で停車していた私。1台目に友人のパジェロミニ、2台目に私のカリーナ、3台目に知らないおじさんのウィンダムの順で信号待ちをしていたのです。

そこに、飲酒運転のクソおやじが時速60~70キロの速さで、しかもノーブレーキで突っ込んできました。

私はその瞬間、後方からものすごい衝撃を受けて前に押され、更に1台目の友人の車にも突っ込んで、2回の大きな衝撃に襲われました。


自分は一瞬、『やばい!友人の車に自分が突っ込んじゃったかな・・・』と思いましたが、次の瞬間車の後ろの方から・・・



『なんやオマエー!!酒飲んどるやないけー』



という怒鳴り声が聞こえました。3台目の運転手が、加害者に向かって罵声を浴びせていたのです。この時初めて、自分が事故に巻き込まれたんだと思いました。

車外へ出ると、ボンネットは山折りになっていて、トランクは見事にへの字に落ち込んでいるような状態に。この時点で廃車は確信しました。


直に追突された3台目のウィンダムは、トランクはどこ?と言うほどの有様で、本当にヴィッツになってました。


加害者はとにかくアフォを絵に書いたような人間でしたので、警察の手配と救急車の手配は被害者でしました。


警察と救急車が到着するまで約30分、とにかく自分は怒りと事故後の恐怖感からひざがガクガクしてました。


救急車に乗る頃には肩がパンパンに腫れ上がっていましたが、全員意識は全く持ってしっかりしているので、病院に着くまで救急隊の人といろんな楽しい会話をしていたのはここだけのヒミツですw


搬送された病院はなんと、姉が勤めている病院で、めっちゃ恥ずかしかったですね。


この事故では、最悪な加害者と最悪な加害者加入の保険会社の為に、示談交渉がすべて完了するまでに半年も掛かりました。


ですが、この事故でいろいろなことを学びましたね。特にシートベルトのありがたみはよく分かりました。もし、あの時にシートベルトをしていなかったら、おそらくフロントガラスを突き破っていたと思います。

そして、賢い自動車保険の選び方と自動車保険の定義。これは本当にいい勉強になりました。


いろんな意味で、車に関することの知識や意識が変わった日でもあり、私の命を守ってくれたカリーナちゃんには、本当に感謝しています。


また機会があったら、170系のカリーナに乗ってみたいです。

Posted at 2006/08/30 20:40:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2006年08月29日 イイね!

これ、なーんだ???

これ、なーんだ???この道具、何をするものでしょうか???





答えは・・・・・




























































ところてんを切る道具です♪

ハマタク家では、オカンが愛用しています。

ちなみに、私はところてんが苦手です♪
Posted at 2006/08/29 20:23:10 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ぐりーーん さん> ぜひ、これを機会におじとらファンにもなってください(フフ)」
何シテル?   04/15 21:24
どうも初めまして、ハマタクと申します。 趣味は車弄りとドライブ。 ちなみに車弄りの知識はありません(汗) ドライブは、自然が多くあるところへ行...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[トヨタ ウィッシュ]トヨタ(純正) ホイールセンターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/16 21:18:34
まいこ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/19 22:35:15
カリーナ退院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/10 20:45:54

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
前車の10系ウィッシュを追突事故被害により失い、新たな愛車としてこの20系ウィッシュを迎 ...
日産 NV100クリッパー リオ 日産 NV100クリッパー リオ
不慮の事故で失ったオトンの愛車、DA17エブリイワゴンの後釜とし購入しました。 納車を ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
ハイドラ用に登録。 2001年2月、前車が故障して不動車となったのをきっかけに購入。 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
カリさんの急逝に伴い、新たなハマタクの相棒としてやってきました。 外装難ありでしたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation