• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハマタクのブログ一覧

2006年09月12日 イイね!

オイル交換をしてきました♪

オイル交換をしてきました♪









最近、父親のカリーナばかり乗っているので距離は伸び、知らない間に前回のオイル交換から5500キロも走っていた・・・。

で、午前中に時間があったので、朝一で行ってきました。

場所は、岐阜県にありますカラフルタウン岐阜


ここは、私のお気に入りの場所でもあります。


なぜなら、ここにはトヨタの販売ディーラーがすべて揃っているからです(レクサスは除く)。
おまけにダイハツもあるので、トヨタ系の車を気軽に見るならここは最適ですね♪

 
私は、トヨタカローラ岐阜のオイルリザーブを購入しているので、こちらのカローラ店さんで交換しました。


作業が終わるまで約30分かかるとのことで、キーを渡して向かった先はドトールコーヒー





アイスモカを飲みながら、ボケーっとしていました・・・。


30分後、キーを受け取ってから一般駐車場の方へ車を移し、あとはゆっくりと各店の新車を見回りました。



ゼロクラウン、意外と室内狭かった。これで400万以上するんだ・・・って思ったのが正直な感想。

ベルタ、室内広いなぁ~。でも、やっぱり内装はヴィッツやなぁ~。しかし、個人的には好きやな~♪

エスティマ、ルームミラーのところにあるルームランプの中央部に配置されたオートスライドドアのスイッチ、使いやすくていいな~。

ソニカ、いろいろな雑誌では扉の閉まり音は重厚なんて書いてあったけど、まんま軽ですな。しかし、内装の質感は確かに高いな~。ちょっと好み。

マークX、室内狭すぎ。絶対買わないかな。

プロボックス、これが一番乗りやすそうだったw



すべての車を見回って、一番驚いたのはダイハツ ハイゼットトラック

画像は撮れませんでしたが、最近の軽トラックはパワーウィンドウ装着車があるんですね。びっくりでした。


そして、一番なんじゃこりゃ?と思ったのが、ダイハツアトレー

旧型から完全に室内のクオリティが落ちている・・・。

特にATシフトレバーのところなんか・・・





こんな味気ないパネル、久々に見た。せめて、文字を色分けして欲しいところ。同じお金出すなら、自分はエブリィ買うかな・・・。



たった1時間しかいることができませんでしたが、有意義な時間を過ごせました♪



あっ、あとここへ来るまでに珍しい車を3台見かけました。

まずはこれ。





100系のスプリンターセダン。グレードが、SE-Gでした。一番高級なグレードで、運転席にはパワーシートまで付いてます。



次に、これ。





90マークⅡです。81マークⅡの15インチメッシュアルミを履いているのも貴重ですが、グレードを見たら『グランデ』ではなく『グロワール』でした。81で言うところのGRサルーンです。


最後にこれ。





ホンダ インサイト。この辺りでは、まず見かけません。2ドアでは、日本市場ではあまり実用性がないのでしょう。プリウスの影にすっかり隠れてしまった感があります。

2006年09月11日 イイね!

ピカピカステッカー♪

ピカピカステッカー♪昨日、子ゴン太さん のブログでタイベル交換済みのステッカーが、部品として出るということを紹介されておりました。


自分の車も、2年半前にタイベル交換をしておりますが、文字が滲んでみっともないと感じておりましたので、『私も交換したいです』と書き込んだら、今日の朝に子ゴン太氏から直々に携帯にメールが来ました。


品番を教えていただいたので、すぐさまトヨタ部品共販さんへ・・・。


で、仕入れてきましたよん♪


税込みで210円でした。


綺麗なステッカーはやっぱりいいですのぉ~♪



情報提供をしてくださった子ゴン太さん、本当にありがとうございました!!
Posted at 2006/09/11 20:49:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2006年09月11日 イイね!

いざ西へ! 重要書類を渡せの巻

いざ西へ! 重要書類を渡せの巻今晩は非常に涼しい・・・。


となれば・・・
























今宵はプチオフだよねw













以前お会いした時にお話した重要機密書類を渡すべく、ハマタク号はいざ西へ・・・。



















待ち合わせ場所には、 こちらのお方と その友人の方 がいらっしゃいました。



話が尽きず、知らない間に・・・






























日付が変わってたw

















お二方、どうもお疲れ様でしたw




*なお、今回のブログは このお方のブログ風 に書いてみましたw

Posted at 2006/09/11 01:25:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2006年09月11日 イイね!

電装作業の必需品!!

電装作業の必需品!!









先日、パワーウィンドウスイッチのLED化を行った時に、検電テスターを紛失してしまいました・・・。


電装品取り付けの時は、あれがないと結構不便。


先週、名古屋っ子さん のお車にパーツを取り付けた時も、配線チェックに非常に不安を感じましたね。


よーく探せば出てきそうな感じですが、ちょうどモー娘・・・間違えた、ジェームスの商品券があったので買いに行きました。


それにしても、今回購入したのは今まで使っていたのと同じエーモンさんのモノですが、テスターの中の通電ランプ電球が最近のものらしくLED仕様に変更されていました。


かなり驚き。


これでまた、電装品取り付けが加速しそうですw
Posted at 2006/09/11 01:14:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2006年09月10日 イイね!

サ、サニトラ???

サ、サニトラ???海外の日産のサイトで見つけた、サニトラチックな車。





ここをご覧ください


ベースは、旧サニーカリフォルニア/ADバンのようで、名前はウィングロードです。


国内では販売されていない、まさに海外専売モデル。


現代のサニトラってところでしょうねw
Posted at 2006/09/10 15:49:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ぐりーーん さん> ぜひ、これを機会におじとらファンにもなってください(フフ)」
何シテル?   04/15 21:24
どうも初めまして、ハマタクと申します。 趣味は車弄りとドライブ。 ちなみに車弄りの知識はありません(汗) ドライブは、自然が多くあるところへ行...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/9 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[トヨタ ウィッシュ]トヨタ(純正) ホイールセンターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/16 21:18:34
まいこ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/19 22:35:15
カリーナ退院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/10 20:45:54

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
前車の10系ウィッシュを追突事故被害により失い、新たな愛車としてこの20系ウィッシュを迎 ...
日産 NV100クリッパー リオ 日産 NV100クリッパー リオ
不慮の事故で失ったオトンの愛車、DA17エブリイワゴンの後釜とし購入しました。 納車を ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
ハイドラ用に登録。 2001年2月、前車が故障して不動車となったのをきっかけに購入。 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
カリさんの急逝に伴い、新たなハマタクの相棒としてやってきました。 外装難ありでしたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation