• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハマタクのブログ一覧

2007年10月13日 イイね!

車検予約&タイヤ交換


今日の午後、友人と一緒にトヨタディーラーさんへ行って、車検予約をしてきました。

初めて行ったお店でしたが、もの凄く丁寧で親切だったので良かったです。

で、その際にやはりタイヤを指摘されました。

ただ、前輪はアウトですが後輪はまだいけますよ♪とのことでしたので、前輪だけ交換することに。

毎度毎度のジェームスに行って交換してきました。

ここには、DNAエコスとデジタイヤECOが置いてあり、エコスは1本7900円、デジタイヤECOは1本7600円でした。

で、結局銘柄は揃えたかったのでDNAエコスにし、2本だけなので値引きは一切できないと言われましたが、最終的に全て込みで16000円ジャストにしていただきました。





途中、作業中のカリーナちゃんの様子を見に行きましたが、





隣でランクル200の作業をしてました。

もう公道走ってるんですね~(驚)


約30分ほどで作業が完了。




前だけピカピカです。

乗った感じは、やはり少し静かになりました。

後輪も換えていればかなり静かになるんでしょうね~。
2007年10月12日 イイね!

何がいいかな・・・

何がいいかな・・・カリーナちゃんのお車検が迫っておりますが、受ける前にやっておかなければならないことがあります。

それは、タイヤ交換。

現在のカリーナちゃんのタイヤの溝の状態は、ほぼスリップサインまできております。

多分、車検危うし。

ということで、交換は避けられない状況なのですが、オススメのタイヤってありますかね~。


カリーナちゃんのタイヤサイズは、175/70R14。

現在履いているタイヤは、ヨコハマのDNAエコスです。


今のところ候補は、

・今と同じヨコハマDNAエコス

・ダンロップデジタイヤECO

・トーヨーTEOプラス



です。車が車なので、レグノやdBのようなコンフォートタイヤは要りません。

(昔、スパシオのお客さんにいい事ばかり言ってGR-7000売っちゃったけどw)


BSは、金額が高いので最初から候補に入れません。スニー○ーは少々安いけどイヤ。


グッドイヤーや、ミシュランはいいのかなー。

やっぱり、またエコスかな・・・。
Posted at 2007/10/12 22:24:32 | コメント(17) | トラックバック(0) | 車についての雑記 | 日記
2007年10月12日 イイね!

残念ですね~

残念ですね~赤福餅の製造年月日偽装表示が発覚したそうで・・・。

悲しいですね~。

しかも、30年近く前からやっておられたそうで・・・。



オイラも、子供の頃からそんな赤福を美味しい♪美味しい♪と言って食べていたんだなと思うとこれまたちょいと悲しい。

実際、本当に美味しいから気持ちは複雑。

やっぱり口に入れるものですから、最低限のルールだけは守って欲しいと思うのは消費者の切なる願いではないかな~と。

ぜひ、また改善して販売再開してください。

それよりも、御福餅がとばっちりを受けないかどうかが心配です。
Posted at 2007/10/12 20:42:02 | コメント(19) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記
2007年10月11日 イイね!

雪国じゃないので・・・

雪国じゃないので・・・今日は、neko氏が尾張の国に潜伏しておるそうなのですが、軟禁状態だとかで()お会いできませんでしたね~。

めっちゃ残念。

でも、もしお時間がありましたら今からでも行きますよ♪


さてさて、今日もちょっと車検に関することなのですが、皆さんは毎回の車検の時にパスタ吹付をやってらっしゃいますか??

いわゆる、車体下回りのサビ防止処理です。


一応カリーナちゃんは過去2回の車検で2回とも塗ってます。

これって、工賃も入れると結構なお値段がするし、別に雪国でもないのでカットしようかなと思うのですが、皆さんはどうされてますか~。

やっぱり、毎回の車検時に塗っておいた方がいいですかね~。

Posted at 2007/10/11 23:00:52 | コメント(17) | トラックバック(0) | 車についての雑記 | 日記
2007年10月11日 イイね!

マイムマイム・・・

マイムマイム・・・先程、雑学王の番組を見ていたのですが、マイムマイムって水を発見した時、喜びと神への感謝を表わす時に歌う歌なんですね・・・。

初めて知りました。





ところで、マイムマイムと言うと皆さんは運動会とかキャンプファイヤーを連想されるかもしれませんが、私は最初に頭に浮かんだのが携帯電話でした。

私が初めて買った携帯電話は、ツーカーさんのパナソニック製携帯電話機『TH081』という機種でした。

当時としてはナンバー1の軽さで、とっても使いやすかったのを覚えています。

ただ、電波の切れやすさもナンバー1でしたがw

当時、着メロと言えば和音(←死語だねw)

ピーピー鳴ってるだけの味も何にもない着メロでしたが、当時は着信音がメロディーということが結構凄かったんですよw


で、私が選んだ初めての着メロがこのマイムマイムでした。

あの頃は、まだ携帯電話にメール機能なんてありませんでしたから、本当にただ通話をするだけの機械としてしか使えませんでしたので、この音が鳴ると結構嬉しかったのを覚えてます。(そうそう電話なんてかかってこないもんでw)


皆さんは、初めての着メロなんて覚えてらっしゃいますか~
Posted at 2007/10/11 01:08:07 | コメント(12) | トラックバック(0) | 携帯電話のこと | 日記

プロフィール

「@ぐりーーん さん> ぜひ、これを機会におじとらファンにもなってください(フフ)」
何シテル?   04/15 21:24
どうも初めまして、ハマタクと申します。 趣味は車弄りとドライブ。 ちなみに車弄りの知識はありません(汗) ドライブは、自然が多くあるところへ行...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[トヨタ ウィッシュ]トヨタ(純正) ホイールセンターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/16 21:18:34
まいこ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/19 22:35:15
カリーナ退院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/10 20:45:54

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
前車の10系ウィッシュを追突事故被害により失い、新たな愛車としてこの20系ウィッシュを迎 ...
日産 NV100クリッパー リオ 日産 NV100クリッパー リオ
不慮の事故で失ったオトンの愛車、DA17エブリイワゴンの後釜とし購入しました。 納車を ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
ハイドラ用に登録。 2001年2月、前車が故障して不動車となったのをきっかけに購入。 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
カリさんの急逝に伴い、新たなハマタクの相棒としてやってきました。 外装難ありでしたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation