• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハマタクのブログ一覧

2007年12月03日 イイね!

旬な食べ物・・・

旬な食べ物・・・弟が、勤め先の社長さんから銀杏を頂いてきました♪

結構な量がありますよ~♪

実はハマタク、大学を卒業する頃までは銀杏が大っ嫌いでした。

ハマタクの嫌いな食べ物の四天王に君臨するほど・・・。

茶碗蒸しで銀杏が入っていたら発狂しながら出してましたね。

それが今ではめっちゃ大好物なんですよ♪


銀杏の温め方は至って簡単で、茶封筒の中に少量のお塩を入れ、殻を割った銀杏を投入。

口を閉じて電子レンジで50秒~1分加熱すれば出来上がりです。

ちょいと塩をつけて食べると・・・


(´▽`) 旨いんだな、これが♪


このフレーズが分かる人は、30歳以上か和久井映見ファンの人です。

1日5粒食べても、2ヶ月は持つな・・・。(その前に銀杏が傷むけど)
Posted at 2007/12/03 22:43:52 | コメント(13) | トラックバック(0) | 食事 | 日記
2007年12月03日 イイね!

久しぶりに見ましたな・・・

久しぶりに見ましたな・・・昨日のことですが、姉の家に行く途中で見かけた1台。

国内では、セールスで大苦戦をした高級車です。

装備内容とかは非常に豪華でいい車なんですけどね~。

日産も、冒険しちゃったのかな~。

Posted at 2007/12/03 22:36:20 | コメント(13) | トラックバック(0) | 車についての雑記 | 日記
2007年12月02日 イイね!

お披露目→イルミネーション


今日は、午後から家族で姉の家に遊びに行きました。

今回は、ラク太郎で出動です。

途中でお昼を食べようということになり、毎度毎度の名古屋市中川区にあります『かいすい』さんでマーボー飯をオーダー♪





なんか、今日のはいつものより辛く感じました。ニンニクもよく効いてたぜ~。

お腹も満腹になり、無事に姉の家に到着。


で、早速ご対面しましたよ♪














ヽ(^▽^)ノ  ワゴンRちゃんだ♪


いや~、やっぱり新車はエエですな~。ピカピカです。

なぜこんなにも納車が早かったのかといいますと、実はこの車は新古車なのです。

10月登録の車両ですが未使用車ですし、全て込みで100万円ジャストというお値段がかな~り魅力だったので購入となりました。

ワゴンRの後ろにマーチちゃんが写っていますが、当初はワゴンRと車両入れ替えという形で廃車にする予定でしたが、まだ7万キロにも達していない車ですし、十分動くので旦那さんが営業車として使うということになりまして、今後も公道をバリバリ走ることになりました。

マーチちゃん、良かったね♪


さて、早速ワゴンRちゃんに乗ってみると、車内は新車の香りがプンプンしてましたね~♪

オドメーターは、わずか17キロ。





このワゴンRのメーターは自発光タイプの物ですが、とにかく視認性が良くてキレイです。

また、エンジンキーを捻るとメーターの針が振り切ってまた元に戻るあの演出がなかなかエエ塩梅でした。

動作の模様は動画でご確認ください♪





<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=mMxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosk7NOlWRY2dkhnbb55iXlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />


車を見終わった後に家の中へ入ると、トイザらスのチラシを見ながらオカンと甥っ子がクリスマスプレゼントの検討会を実施中。





決まるのに2時間かかってました(

サンタさんも予算があるだろうから大変ね♪(



姉の家をあとにすると、もう外は真っ暗。

折角なので寄り道してもらい、先日お師匠様に調査していただいた大津通りのイルミネーションを見に行きました。

江川線から広小路通りに入るとナビのモニターは・・・





(--;) 渋滞を知らせる赤線が長いわね・・・


渋滞に引っかかってしまいましたが、それがかえって好都合。





しっかりと見れました♪

このあと、大津通りに入るとやはりコチラもキレイでしたよ♪





デジカメがあればもっとキレイに撮れてますが、携帯電話のカメラじゃこれが限界っす(


最後に名駅に向かい、セントラルタワーズのところのイルミネーションをパシャリ。





遠くからしか撮れなかったのが残念・・・。

また今度撮りに行ってみようかな・・・。
Posted at 2007/12/02 21:35:28 | コメント(15) | トラックバック(0) | 車についての雑記 | 日記
2007年12月02日 イイね!

朝ドラ~♪


昨日、ニュース番組などで紅葉!紅葉!と言っていたので急に山に行きたくなり、朝早くから行ってきました♪

目指すは、岐阜県養老町の養老公園。

暗いうちから出発です。

途中、木曽川に差し掛かる直前で少し東の空が明るくなってきたので、堤防で車を停めてパシャリ。





更に走ること数分。

今度は、揖斐川に差し掛かる直前でひこうき雲があったのでパシャリ。





朝の空気って本当に澄んでますから、街中で見るよりキレイに見えますね~。

さてさて、更に走ること十数分・・・。

無事に養老公園に到着~♪





このひんやり感が気持ちいいですね~。人は、公園の関係者の方とご近所の方ぐらいで、ほとんどいてなかったです。


山をバックに1枚。





山肌が全部赤に変わったりするところではありませんが、これはこれで実際に見るとキレイなんですよ~。


携帯電話のカメラで撮ったので見づらいとは思いますが、動画も宜しければどうぞご覧ください♪





<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=qQxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyoso7NOlWRY2dkcLA83VkclFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />


ここから少しくだると、イチョウの樹を発見。





kyupi5師匠がお撮りになったお写真の様にはいきませんが、まあまあキレイに撮れたかな・・・。

所詮、携帯電話のカメラですからこれだけ撮れれば万々歳です。

今度はお尻からもう1枚。





この後、銀杏が落ちていないか探したのはここだけの秘密ですw

以上でこの場を後にしました。


帰り道、山肌がキレイに見えるポイントがあったので1枚。





カメラが良ければもっとキレイに写ったな・・・(

しばらく走ること十数分。

いつもの夜ドラで来ています、海津市の道の駅『南濃の里』に到着。





とりあえず、温かい甘々なコーヒーを購入。





体が温まりました。

さて、いつもの遊具スポットはやはり早朝という事もあって誰もおらず・・・。





例のミッションを実行せねば・・・。

で、取った行動は・・・






=■●_ また代理か・・・ (ズコッ)


だって、こんな時間からこんなオッサンが遊具に乗ってたら110番されますやん・・・。


kyupi5師匠、実行できなかったことをお許しください。


その代わりと言ってはなんですが、遊歩道の階段を登ってみまして、眼下に広がる濃尾平野を見ました。





濃尾平野って、めっちゃ広いですね~。

しばらくここで休憩した後、昨日も通りました木曽三川公園へ行って治水タワーをバックに1枚。





朝のドライブって、本当に気持ちがいいですよね~。

いつも夜のドライブばかりでしたので、とっても新鮮でした♪

Posted at 2007/12/02 10:08:57 | コメント(10) | トラックバック(0) | ドライブ・イベント | 日記
2007年12月01日 イイね!

クレとチェ


今日は先程も書きましたが、三重県桑名市多度にあります『花ひろば』さんに行ったわけですが、その駐車場でネタ車探しをしておりました。

で、珍しいなと思ったのがこれ。





カルタスクレセントセダン♪

愛知県内では、以前はよくパンダ号として走っている姿を見かけましたが、最近はあまり見ませんね~。

この車、出た時は結構好きでした。でも、ワゴンの方がもっと好きかな♪


あと、個人的には涙が出そうな1台・・・。






ヽ(T▽T)ノ 81ハイメカチェイサー♪


恐ろしいくらいどノーマルでした。

ハマタク号も、元はまさしくこの状態だったんですよね~。

この姿が、廃車直後では・・・





こうなったわけです。

少しは若そうな人が乗ってそうに見えますよね?w

81もまだまだ現役車ですね♪

Posted at 2007/12/01 18:25:10 | コメント(15) | トラックバック(0) | 車についての雑記 | 日記

プロフィール

「@ぐりーーん さん> ぜひ、これを機会におじとらファンにもなってください(フフ)」
何シテル?   04/15 21:24
どうも初めまして、ハマタクと申します。 趣味は車弄りとドライブ。 ちなみに車弄りの知識はありません(汗) ドライブは、自然が多くあるところへ行...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[トヨタ ウィッシュ]トヨタ(純正) ホイールセンターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/16 21:18:34
まいこ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/19 22:35:15
カリーナ退院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/10 20:45:54

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
前車の10系ウィッシュを追突事故被害により失い、新たな愛車としてこの20系ウィッシュを迎 ...
日産 NV100クリッパー リオ 日産 NV100クリッパー リオ
不慮の事故で失ったオトンの愛車、DA17エブリイワゴンの後釜とし購入しました。 納車を ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
ハイドラ用に登録。 2001年2月、前車が故障して不動車となったのをきっかけに購入。 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
カリさんの急逝に伴い、新たなハマタクの相棒としてやってきました。 外装難ありでしたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation