• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハマタクのブログ一覧

2008年02月04日 イイね!

角度に苦労します・・・

角度に苦労します・・・どら焼きを見て、ふと頭の中にマンガ『おぼっちゃまくん』に出てきた『いたらき』を思い出してしまったハマタクです。

皆さんも、ふと急に昔の事思い出したりしませんか?


さて、先日のオフの時は久しぶりに参加者の方の車を1台ずつ撮影したのですが、撮影する角度って結構苦労することってありませんか?

この車をどの角度から撮ったらカッコよく見えるかな・・・とか、どの角度で撮ったら大きく見えるかなとか・・・。

最近のオイラの撮り方は、車体右側から車を少し見上げるような感じの角度で撮る様にしてます。

この方が力強さが出るかなと・・・。(その写真は、本編HPの御在所オフレポの中の個別写真をご覧ください)

車高が低くてツライチの車などはいいですが、カリーナみたいにノーマルホイール&オフセット、ノーマル車高の車は角度によってはすんごく貧弱に見えちゃいますね。

皆さんも、お車の写真を撮られる時は、ご自身の中の決め事とかありますかね~。

Posted at 2008/02/04 21:49:49 | コメント(16) | トラックバック(0) | 車についての雑記 | 日記
2008年02月03日 イイね!

自炊→スシロー(笑)

自炊→スシロー(笑)やっと、オフレポできました。

今回は笑いの要素は一切無し。そもそもネタ写真撮ってないし・・・。ということであまり面白くない構成ですが、宜しかったらご覧ください。


さてさて、今日は1日寒かったですね。朝が1度だったので、お昼ぐらいにはマイナス20度くらいになるかと思いました(無理があるボケ(苦笑))


で、寒い時には中華だなということで(どういうこと?)、お昼ごはんは豆板醤を多めに入れた麻婆豆腐を作りました。

久しぶりに作った割には上手く作れましたよ♪

調子に乗っていつもの倍入れましたが、それほど辛く無かったです。ご飯にはバッチリ合いました。


夜は、オトンがスシローへ行こうぜ♪ということでスシローへ。

夕方5時過ぎに行ったのに凄い人・・・。

恵方巻きが食べたかったのですが、予約制ですって書いてあって食べれず。

そもそもスシローに食べに行く人で、予約して食べに行く人いるんですか?

なので、仕方なく鉄火巻きを南南東を向いて食べました。

今年はいいことがあるんでしょうかね・・・。


Posted at 2008/02/03 21:17:38 | コメント(13) | トラックバック(0) | 料理 | 日記
2008年02月03日 イイね!

天気予報が・・・

天気予報が・・・

∑(--ノ)ノ 当たったYO!




今日はなんか寒いなと思ったら、カーテン開けてびっくり♪

今年初の積雪です。

オフ会が今日だったら行けなかったかもね。


え~、どうもみなさんおはようございます。

皆さんのお住まいの地域は、雪は大丈夫でしたでしょうか?

太平洋側の地域は広範囲で降ったみたいですね。今日はカラフルタウンにでも行こうかなと思っていましたが、岐阜はもっと雪が積もってる可能性があるので止めておきます♪

さて、その代わり言っちゃなんですが、オフレポ作成頑張りましょうかね。笑いを誘うことは何も書けませんけど・・・(
Posted at 2008/02/03 10:14:18 | コメント(21) | トラックバック(0) | | 日記
2008年02月02日 イイね!

御在所オフ♪

御在所オフ♪先日より、黒鷹さんのところで告知されておりましたオフ会に参加して参りました♪

集合場所の東名阪自動車道御在所サービスエリア(上り)に行くと、もうすでに4台の81マークⅡと、1台のBMWが・・・。

主催者の黒鷹さんとは、1年半前のサーキットオフの時以来お会いしていませんでした。お互い車は変わってしまいましたが、こうやってお会い出来てよかったです。


子ゴン太さんfingerさんとは、自宅オフ以来で今年はお初。

お二人とも相変わらず仲が宜しくて、非常に面白いっすね♪

子ゴン太さんが召し上がっておられたプリンソフト、めっさ旨そうやった・・・。

そして、fingerさんの食後のみたらし攻撃には参りました。オイラよりたくさん食べてはるのに、何で太らないんですか・・・。

(T△T)羨ましい・・・


今回お初だったジュンさん。81乗りではない私とお話ししてくださって恐縮でした。どうもありがとうございました。

エンジンも静かで、調子の良さそうなGTが羨ましかったっす♪


学生コンビのkeiさんたっちゃん@愛知さん

今日は二人仲良くkei号でご参加。たっちゃん号もデビューを目指して頑張りましょ♪

ナンバー取得頑張ってね♪


あと、みんカラメンバーさんではありませんが、MさんRさん

Mさんについては先週もお会いしてるので、お互い何も新鮮な話題が無かったね(

それにしても、M号はもうやるべきことは全部やったって感じですな。

完成形っすね♪


Rさんも、そういえば先週道ですれ違いましたね

今日は、じっくり話せて良かった良かった♪

GTのノーマルマフラーでも、踏めば結構いい音するんですね。あの排気音、紳士的で良かったっす♪

グレーのG内装、keiさんが狙っているので気をつけてください(


皆さんお疲れ様でした。本当にめっちゃ楽しかったです♪



*写真は、途中でMさんがお帰りになられた関係もあって、2枚に分かれております。


写真上段左から・・・

M号、ハマタク号、ジュン号、黒鷹号、kei号、子ゴン太号、finger号

写真下段左から・・・

ハマタク号、ジュン号、黒鷹号、kei号、子ゴン太号、finger号、R号
Posted at 2008/02/02 20:51:33 | コメント(12) | トラックバック(0) | オフ会&プチオフ会 | 日記
2008年02月01日 イイね!

結構いいかもね・・・

結構いいかもね・・・先程、姉と電話で話しておりましたら、姉の家にも例のモノに関連するモノがあったそうで・・・。

電話したら、家まで取りに伺いますですって。

ホント、大変な騒ぎになっていますね・・・。




さて、今日は先日車検の案内をくれたトヨタカローラから車買えYO!と案内が届いておりました。

その中で気になったのは意外にも画像の車・・・。

昨日、お千代保稲荷へ行った時に前をこの車がずーっと走っておったのですが、かなりご立派な車に見えますよね。

同じ5ナンバーサイズの車幅にも思えませんでしたし、結構どっしり感があるので今頃になってですが結構ええなって感じてます。

これでCVTではなく4速ATだったらもう完璧です。

先日、バックバイザーをつけたアクシオを見ましたが、結構カッコ良かったっすよ。モデリスタとかのオプションで設定があるのかな??


このチラシに載っているアクシオは、HIDセレクションにナビをつけたお買い得車ですが、諸費用入れたらやっぱり190万くらいになっちゃうのかな。

以前は、『今の車は、昔の車に比べて高い!』って感じていましたが、安全装備が付いていなかった頃、ナビが無かった頃の160万円カーと比べれば、意外とそんなに高くも無いのかなと感じるようになってきました。

ひょっとしたら、安いのかもね。

ただ、価格を抑える分、至るところにコストダウンの影響が見えるので、それを差し引きすればトントンかな。


さて、アクシオとは全然関係が無い話ですが、最近の車って助手席のシートベルト未装着警告ランプがありますよね?

もちろん、カリーナちゃんもありますが、あれって取っ払ったら車検が通らないとかって無いですよね?

どうなんでしょ・・・。



一応、カリーナちゃんのは予備が1個あるので、万が一失敗してもいいのさ・・・フフフ
Posted at 2008/02/01 21:33:34 | コメント(14) | トラックバック(0) | 車についての雑記 | 日記

プロフィール

「@ぐりーーん さん> ぜひ、これを機会におじとらファンにもなってください(フフ)」
何シテル?   04/15 21:24
どうも初めまして、ハマタクと申します。 趣味は車弄りとドライブ。 ちなみに車弄りの知識はありません(汗) ドライブは、自然が多くあるところへ行...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/2 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[トヨタ ウィッシュ]トヨタ(純正) ホイールセンターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/16 21:18:34
まいこ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/19 22:35:15
カリーナ退院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/10 20:45:54

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
前車の10系ウィッシュを追突事故被害により失い、新たな愛車としてこの20系ウィッシュを迎 ...
日産 NV100クリッパー リオ 日産 NV100クリッパー リオ
不慮の事故で失ったオトンの愛車、DA17エブリイワゴンの後釜とし購入しました。 納車を ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
ハイドラ用に登録。 2001年2月、前車が故障して不動車となったのをきっかけに購入。 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
カリさんの急逝に伴い、新たなハマタクの相棒としてやってきました。 外装難ありでしたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation