• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハマタクのブログ一覧

2009年10月18日 イイね!

秋の桜と色鮮やかな街・・・


今日は、朝から毎年見に行っている岐阜県羽島市のコスモス畑へ行きました(^v^)



*画像クリックで拡大


今年は、ちょっと来るのが遅かったかしら???


枯れかかっているコスモスも一部ありましたが、全体的には綺麗でした♪





デジカメを導入して初のコスモス畑での撮影でしたが、やはりカメラの性能云々より、撮り手の腕がないのでいい写真が撮れませんでした(^^ゞオハズカシイ



*画像クリックで拡大


来年までには腕を磨くぜ~。


で、折角羽島まで来たのでこの後久しぶりにカラフルタウンに行って新型プラドでも見てこようかなーと思ったら、地元の友人から電話が掛かってきて、


ハマタク~、今暇?暇やったら、カラフルタウンにプラド見にいかへん?


とのこと・・・ =■●_ ズコッ


何という偶然でしょう(

ということで、この後岐阜羽島インターのバローで待ち合わせて、カラフルタウンへGOしました。





今日も相変わらず混んでおりましたのぅ。


早速建物の中へ入っていきますと、トヨペットブースには





新型罰ちゃんがスタンバイされてました。

明日の2時から特別公開するって書いてありましたので、早く見たい方は行ってみてください(^v^)


で、お隣のトヨタ店ブースへ行きますとどどーんと置いてありました。





新型は、とにかくデカイですね~(^^;)

質感はまずまず。

室内は、運転席・助手席は結構広いですね。





ただ、太すぎるステアリングはダメダメ。

手が小さい私では、握りにくくてとても嫌です。

あと、グローブボックスの素材は何とかならんのかな・・・。

500万以上する車で、コンパクトカークラスと同じ素材では悲しすぎるぜ・・・。


2列・3列目ですが、やはり広さはあまり先代と変わりませんね・・・。

元々、人をたくさん乗せる為の車ではないので仕方ないですが、3列目のニースペースは・・・





ジオ並みでした・・・(>△<)アシガイタイヨー

先代よりもフロアの高さを下げて、居住性を向上させましたとかなんとか言ってましたが、どこにもその恩恵を感じませんでした(^^;)

やっぱり、あくまでも緊急用ってことですよね。


まあ、なんだかんだ言っても売れるんでしょうね。

トヨタさん、頑張ってね♪


新車を一通り見終えた後、中古車センターカーロッツへ移動。





最近のカーロッツって、他社メーカーの車が多すぎますよね??

多分、展示車の約半分は他社メーカーの車でした。

最近は、良質な中古車のタマが不足してるとか何とかこの前ニュースで出てましたけど、それをモロに感じてしまいました。

以前から他社メーカーの車は売ってましたが、ここまで来るともうトヨタ系の中古車センターって感じはないですね。

初代ステージアが売られていたのにもビックリしました。


カーロッツで車を見ていて、一番魅力的だったのは168万円(だったと思う)のアベンシスワゴン。

とにかくフル装備で、アレは正直欲しいなーと感じましたね♪

ただ、タバコの臭いがしっかりと染み付いていたのが残念だったかなー。


あと、先代のウィッシュが2台置いてありましたが、エアロ付きのウィッシュの方は装備も良くて良かったな~。

ウィッシュはやっぱり、先代の方が出来が良かったと実感しました。


今日は、コスモスが見れたし、車もいっぱい見れたし、友人とも久しぶりに会話できたし、いいリフレッシュになりました♪

Posted at 2009/10/18 19:41:50 | コメント(9) | トラックバック(0) | ドライブ・イベント | 日記
2009年10月17日 イイね!

車検完了~♪


さて、昨日の晩にカリさんの車検代車をもらってきたわけですが、今朝明るいところで再度ヴィッツをチェックしてみました。





この塗装色、間近で見ると結構いい色ですね。


エンジンルームは、やはり1000ccだけあってスカスカ。

その中で一際目立ったのはバッテリー。





うちの隠密車もそうですが、最近はコンパクトカーでも46B24Lを積んでるんですねー。

やっぱり、最近の車は電気仕掛けの物が多いからですかね?


室内で特に感心したのはセンター部のエアコンの吹き出し口。





最近の車って、センター部の風をシャットアウトできる様になってるんですね。

これは、非常にありがたいと思います。

やはり、女性向けの車だけあってそれなりに考えられてますな。


そんなこんなでちょこちょこチェックしていたら、お昼になったので両親のリクエストでヴィッツに乗って名古屋市中川区にありますつけ麺丸和さんへ食事しに行きました。





今回は、丸和つけ麺+大盛り(900円)をオーダー。

平日(土曜含む)ランチタイムは、ご飯がサービスで付くのですが、オイラの分はオトンにあげました。


今日も全粒粉麺(皮と一緒に挽いた小麦粉を使った麺)だったので、大変美味しゅうございました(^v^)

食後自宅に戻って、ヴィッツでドライブにでもと思いましたが、雨が降っていたので結局取りやめ。


夕方、大人しくディーラーへカリさんを引き取りに行きました。

代車はレンタカーなので、返却時はガソリン満タンにして返却することになっていたので給油しましたが、給油量は・・・





3.99Lでした(少なっ!


で、今回の走行距離なのですが、





↑の距離を差し引きすると64kmですが、オイラが昨日某氏から受け取る前に某氏が約16kmほど走っておりますし、更に某氏が勤めるディーラーに車が配車された際にレンタカー会社の人がこれまた数キロ走っておるわけですから、まあレンタカー会社の人が乗った距離は入れないとしても80kmは最低走っているわけなので、そうなると単純計算でリッター20kmは走った計算になりますね(

やっぱり、ヴィッツはすごいっす(・□・)!

加速は申し分ないし、燃費はアホみたいにいいし、エコ替え♪する人が多いのも無理ないかも・・・。

皆さんも、ヴィッツを買われる時は1Lのヴィッツにしましょう♪


さて、給油後ディーラーに到着しますと、カリさんが洗車ブースで洗車されてました♪




(´▽`) カリちゃん、迎えにきたよん♪


わざわざ手洗い洗車をしてくださり、サンクスでございましたm(_ _)m


今回の車検ですが、結局見積り時以外の交換部品は出ませんでしたので、金額は予定通り135000円でございました。





↑の用紙は見積りの用紙になってますが、用紙が違うだけで実際は請求書の用紙でございます。


今回の交換部品は、


・タイヤ4本(ヨコハマDNAエコス)

・フロントブレーキパッド

・ブレーキフルード

・エンジンオイル&オイルエレメント

・発炎筒



でございました。


とにかく某氏は、今回かなり勉強してくれました(^人^)アリガタヤー

これでまた2年間安心して乗れます♪

カリさん、これからも頼むよん♪(^v^)ノ
Posted at 2009/10/17 22:56:41 | コメント(8) | トラックバック(0) | 車検 (カリーナ) | 日記
2009年10月16日 イイね!

カリさん、代車と入れ替えの巻


明日、いよいよカリさんの4回目の車検でございます。

で、朝一でディーラーまで車を持っていけばよいのですが、某氏のご好意により今晩うちの近くまで来ていただき、その場で代車と交換してくださることになったので、いつものドンキホーテへGO。

駐車場に着くと、☆彡な方がおられてビックリ!



*画像左から紅の流れ星号(81マークⅡGT)、ハマタク号(カリさん)、代車(仮名A)


どうやら、某氏が強制呼び出しをされたみたいですね♪

オイラは、この81は初めて拝見しましたが、やはり81界の大御所様が以前乗っておられた車両だけあって、硬派な感じでカッコイイですね♪


しばしダベった後、流れ星氏はちょっとしたDIYを・・・。





いい仕事してますね~。

やっぱり、LED工作は流れ星氏には敵いませぬ(´▽`)スゴクアカルイ

今度、オイラの分のLEDマップランプも作ってもらおっと♪


作業後、会話の中で『定電流ダイオード、この前使い切って切らしちゃってるのよねー』と話したら、流れ星氏がおすそ分けしてくださることになり、500円分分けてもらいました♪





通常、お店で買うと1本50円するのですが、なんと14本も分けてくださいました♪(^v^)

お得だったぜー。


しばし会話をしていた後、いいお時間になったのでお開きに。





自分の車が走ってる姿を見るのは、やはり新鮮ですな(´▽`)

某氏、くれぐれも安全運転でお願いします(わら


で、代車に乗り込んで走り出したハマタクは、折角なのでちょいと某所に寄り道して夜景撮影を。

今回借りた代車を入れての撮影でしたが、その代車とは・・・















*画像クリックで拡大

(^^ゞ ヴィッツでしたー♪


今まで、ヴィッツを運転したことはなかったので、1度乗ってみたかったんですよねー。

ちなみに、このヴィッツは当初代車としてあてがわれる予定だったタバコ臭いヴィッツとは違うヴィッツでした。

某氏が気を利かせてくれたようで、わざわざキレイなレンタカーのヴィッツを用意してくれたようです(^人^)アリガタヤー


乗った感想ですが、1000ccの割には加速が良くていい走りをしますね~。

やっぱり、CVTのおかげですね。

60kmまではスーッと速度が出るので、街中ではパワー不足は感じませんね。


カリさんの2回目の車検の時に同じ1000ccのパッソを借りましたが、アレは本当に走らなくて困りましたけど、このヴィッツはよく走ります。

また、ブレーキのフィーリングがとても良くて、大変乗りやすいです(^v^)


ただ、センターメーターだけは見づらいですね・・・。

これは次期車では改善して欲しいなー(多分無理だろうけど


ヴィッツを買うなら、1000ccで十分だと感じたハマタクでした。
Posted at 2009/10/17 02:19:18 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会&プチオフ会 | 日記
2009年10月15日 イイね!

(´▽`) 

(´▽`) さて、いよいよ明日の夜は某氏にカリちゃんを預けてきます。

代車は某車種で、運転した事がないのでちょっと楽しみなんですが、


たばこ臭いけどごめりんこ


と言われているので、消臭スプレーを用意していった方がいいかしら・・・。

自分はたばこを吸わないので、臭いがキツかったら耐え切れないので乗る時は窓全開しなあかんかなー(


さてさて、今日は特にネタがありません。

平日って、本当にネタがないですよね(^^;)

なので、かなーり前にもアップしたことがある珍車について・・・。


画像の車は、150系のクラウンセダンタクシーですが、何かがおかしい事に気づきますか?

そうなんです、右側はドアミラーなのに左側はフェンダーミラーなんですよねー。

多分、左側はドアミラーとフェンダーミラーのW体制だとは思うのですが、これってちょっと中途半端でかっこ悪いですよね。

個人的には、クラウンセダンはフェンダーミラーがカッコイイと思うので、この車も元からフェンダーミラー車だったらいいのになーとちょっと思ったハマタクでありました。
Posted at 2009/10/15 22:42:21 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記
2009年10月14日 イイね!

業務用かっ・・・

業務用かっ・・・先程、ちょいと弥富市のキンブルまで行って何かいいものがないかチェックして来ましたが、変わったものとしてはこんなものがありましたねー。

210円だったので買ってみようかなーとも思いましたが、置き場に困るし、燃費走行はタコメーターを見た方が把握し易いのでパスしました。

興味がおありな方は、ぜひお買い求めください♪




さて、自宅に戻りますとテーブルに圧縮袋に入れられたもやしが置いてありまして、どうやらオトンのお兄さんが『食べたまえ』と持ってきてくれたそうな。

しかし、一体どれぐらい量があるんやろ・・・と思って内容量を確認したら、なんと3kgと書いてありました(

これって、思いっきり業務用よね(^^;)クエネーヨ


明日からしばらくは、もやし料理が続きそうです・・・。

これが生クリームだったら、10kgでも20kgでも大歓迎なんだけどな~(

どなたか、美味しいもやし料理のレシピがありましたらお教えください♪
Posted at 2009/10/14 22:29:17 | コメント(13) | トラックバック(0) | 食事 | 日記

プロフィール

「@ぐりーーん さん> ぜひ、これを機会におじとらファンにもなってください(フフ)」
何シテル?   04/15 21:24
どうも初めまして、ハマタクと申します。 趣味は車弄りとドライブ。 ちなみに車弄りの知識はありません(汗) ドライブは、自然が多くあるところへ行...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[トヨタ ウィッシュ]トヨタ(純正) ホイールセンターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/16 21:18:34
まいこ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/19 22:35:15
カリーナ退院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/10 20:45:54

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
前車の10系ウィッシュを追突事故被害により失い、新たな愛車としてこの20系ウィッシュを迎 ...
日産 NV100クリッパー リオ 日産 NV100クリッパー リオ
不慮の事故で失ったオトンの愛車、DA17エブリイワゴンの後釜とし購入しました。 納車を ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
ハイドラ用に登録。 2001年2月、前車が故障して不動車となったのをきっかけに購入。 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
カリさんの急逝に伴い、新たなハマタクの相棒としてやってきました。 外装難ありでしたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation