• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハマタクのブログ一覧

2010年09月16日 イイね!

さっぽろ~♪


自宅に帰ってくるとオカンが『アンタ宛にまたなんか来たでー』と言って、小形の箱を手渡してきました。





箱を見ると、サッポロビールと書いてあるではありませんか♪


もしかして、これかなーと思って開けてみると、




ヽ(^▽^)ノ  発泡酒当たった~♪


過去にビール・発泡酒関係は、キリン ビールさん や サン トリーさんから頂いたことがありますが、サッポロさんから頂くのは多分初めてだと思います♪


今回のは、専用のグラスもついているので、





このサッポログラスがもらえただけでもかなり嬉か~(^v^)


折角当たったのですんごく飲みたいんですけど、やっぱりあんよが痛くなるといけないので飲めないなー(


さっ、この発泡酒どうしようかなー(´▽`)
Posted at 2010/09/16 22:22:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 懸賞 | 日記
2010年09月15日 イイね!

読めない・・・(ノ△`)


そろそろ、ラクティスも新型に変わりますねぇ。

ということは、今のうちに現行型のカタログを入手しておかなきゃ♪ってことで入手しました。





個人的には前期型の方が好きなんですが、後期のこのコバルトブルーメタリックの塗装色は好きです。


早速中を見てみようとページを開いたんですが、オイラには文字が全く読めなくて困りました・・・。



*画像クリックで拡大


なんか、説明が漢字ばかりで書かれていてよく分かんないですよ・・・(ノ△`)



*画像クリックで拡大


困ったな~(わらわら
Posted at 2010/09/15 22:00:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車についての雑記 | 日記
2010年09月14日 イイね!

結構汚い・・・

結構汚い・・・夜ウォーキングに行った際に、カリさんのナンバー灯として使っているLEDが1発玉切れしていたので、先程までLEDの打ち直しと増量の作業をしてましたが、ナンバー上部のパネルを外すと結構汚れが蓄積してるもんですね。

とりあえず、今回は拭き取らずにそのままパネルを戻しました(

今回作り直して、多少光量はアップしたかと思います。

が、やっぱり角度が上手く出せなかったかな・・・。

また日を改めて改良しますかな。
Posted at 2010/09/15 01:35:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | DIY (カリーナ) | 日記
2010年09月13日 イイね!

AじゃなくてC・・・

AじゃなくてC・・・コメレスがかなーりたまっております(

今日中にお返ししますので、コメントをくださってる方々、お許しください(^^ゞ


さて、今日は特にネタがないので昨日見かけたクルマに付いてカキカキ。

ハマタクブログを昔から見てくださってる方なら知っておられる方もいらっしゃるかもしれませんが、3年前まで姉は新車で買ったK11マーチを12年間乗っておりました。

ハマタクが免許取得後初めて公道デビューしたクルマであったり、真夏にエアコンが故障したり、エンジンオイル交換を忘れてエンジンが逝く寸前になって自宅からドナドナされたり、リコール修理を経験したりといろんな思い出があったマーくん。

なので、K11マーチはかなーり愛着があって好きなクルマでありんす♪


で、昨日ブログでも書きましたが、名古屋東別院に行った際に駐車場待ちをしていたら、年配のご夫婦が乗ったK11マーチが前にいてまして、何気なーく見ておりましたらグレード名に惹かれるものが・・・。

Cシャープって、当時でもあんまり見かけなかったグレードなので、なかなかレアですよね♪

この頃売れてたグレードは、たいがい1000ccならiz-f、1300ccならAシャープってのが定番でしたから、Cシャープってすごく新鮮でした。

1300ccのマーチは乗ったことが無いので分かりませんが、多分街乗りなら十分走るんだろうなぁ~。

うちにあったマーくんは、1000ccのiz-fだったんですけど、変速ショックは大きいわ、加速はもっさりだわでそれはそれは・・・(以下略

でも、可愛らしいスタイリングで憎めないヤツでした(´▽`)

ちょっと久しぶりに乗ってみたいっす(^v^)


皆さんは、最近レアグレードの車を見たりされましたか~
Posted at 2010/09/13 22:02:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車についての雑記 | 日記
2010年09月12日 イイね!

みどり→しろ・・・


先日、友人の車用にLEDフェンダーマーカーを製作したとブログで書きましたが、そのブログに滋賀のHERさんがオイラにもLEDフェンダーマーカーを作ってちょ♪という趣旨のコメントをくださったので、本日作ることとなりました。


純正は、暗い緑色LEDを使用していますが、今回はご要望で白にすることに。


HERさんに自宅まで来ていただき、





フェンダーマーカー本体を車体から外して、早速調理()開始♪


と、その前にまず配線付きLEDを、今日大須で買った部品を使って製作しておき、





光源の準備はバッチリ♪


次に、マーカー本体を加工しますが、





今回の作業のやり方は、ネットで検索して一番多かったやり方を参考にしました。

それにしても17クラウンのフェンダーマーカーはちょっと厄介ですね~。

まずマーカー本体の分解は不可能なので、マーカーの最下底部をくり抜きます。





で、綺麗にくり抜けたら



*右のは、中から抜き取った基盤。結構しっかり作ってあります。


あとは基盤を抜き取って、新しいLEDをセットして、ホットボンドを流し込んで穴をふさいだら完成♪





早速車両に取り付けたら・・・




(^v^) うむ、なかなかいい感じね♪


光量もまずまずといった感じで、





個人的には、初めての製作にしてはよくやった♪って感じです(にや

HERさんにも喜んでいただけたし、更にお礼をいただきまして本当にありがとさんでした♪

明日の昼食代が浮いたぜ♪(^v^)


それにしても、HERさんとは久しぶりに会ったので作業後いろいろと会話をしてましたが、気づけばお互い蚊の餌食になってましたね(

でも、本当にいい時間を過ごさせていただきました。

HERさん、どうもお疲れさんでした&ありがとうございました(^v^)ノ
Posted at 2010/09/13 01:23:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会&プチオフ会 | 日記

プロフィール

「@ぐりーーん さん> ぜひ、これを機会におじとらファンにもなってください(フフ)」
何シテル?   04/15 21:24
どうも初めまして、ハマタクと申します。 趣味は車弄りとドライブ。 ちなみに車弄りの知識はありません(汗) ドライブは、自然が多くあるところへ行...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[トヨタ ウィッシュ]トヨタ(純正) ホイールセンターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/16 21:18:34
まいこ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/19 22:35:15
カリーナ退院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/10 20:45:54

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
前車の10系ウィッシュを追突事故被害により失い、新たな愛車としてこの20系ウィッシュを迎 ...
日産 NV100クリッパー リオ 日産 NV100クリッパー リオ
不慮の事故で失ったオトンの愛車、DA17エブリイワゴンの後釜とし購入しました。 納車を ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
ハイドラ用に登録。 2001年2月、前車が故障して不動車となったのをきっかけに購入。 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
カリさんの急逝に伴い、新たなハマタクの相棒としてやってきました。 外装難ありでしたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation