• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハマタクのブログ一覧

2013年06月11日 イイね!

ぼたん・・・


エブさんの純正キーレスの送信機ですが、





スズキでは定番のワンボタン式でございます。


で、このボタンが以前取れまして、当時ハマタク工房が修理をしたのですが





その後も1度補修をしました。

このままではアレなんで、3年ほど前にスズキのお客様相談室へ電話をしたのですが、その時は


ハマタク 『ボタンの部分だけの部品は、供給されていませんか?

スズキ  『はい、ボタンの部分だけの部品供給は行っておりません

ハマタク 『ここは、壊れやすい部分だと思うので、ぜひ今後対応して頂きたいんですが・・・』

スズキ  『今のところ、予定はございません』

ハマタク 『この部分を直すためには、送信機ごと購入しなければならないのですか?』

スズキ  『そのようになります』

ハマタク 『いくらですか?』

スズキ  『7000円です』



(--メ) アホかっ!


こんなゴム1個の為に、7000円も払わにゃならんなんて、本当にありえへんわ。

トヨタは、ちゃんと供給してくれるぞ!


そんなムカつく思いをしていたら、どうやらオイラと同じ苦情が何件もあったのでしょうね。

ようやく、ちょいと前にスズキがボタン部を単体で供給してくれるようになりました。





価格は、





515円(税込み)でした。


早速、交換作業を開始。


まず、本体カバーを留めているビスを1本外します。





そして、勘合に気を付けて外すと・・・






このように分解できます。


早速、ボタン部の新旧比較ですが・・・





うむ、古い方は格闘の様子がうかがえますな(わら)


ちゃっちゃと交換して、組み直して作業終了。





おぉ!新品の送信機のようね♪


新旧比較ですが、





やはり、ボタンがちゃんと盛り上がっているので、すごく押しやすくなって最高に使いやすくなりました。


スズキのワンボタン式のキーレス送信機をお使いで、ボタンが破損している方は、たった515円で快適な使い心地を復活させれますから、ぜひとも直してみましょう♪
2013年06月10日 イイね!

すっぱい・・・

すっぱい・・・堅あげポテトの塩ぽんず味。

味は、そこそこ酸っぱかったですが、不味くはありませんでした。

酸っぱいのが好きな人には、かなりおススメ。
Posted at 2013/06/12 20:30:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | お菓子・おやつ・飲み物 | 日記
2013年06月09日 イイね!

とん・・・


久しぶりに、大きいとんかつが食べたくなったので、いつものお肉屋さんへGO。





コチラのお店は、大体の予算を伝えてとんかつを作ってもらえるので、今回は800円~1000円ぐらいでお願いしておきました。

で、今回は900円でした。





毎度毎度の大きさチェックですが、横は20.5cm、





縦は、16.5cm、





厚さは、4cmでした。





まずまずの大きさです。


久々に、とんかつをガッツリ食べれて、本当に幸せでございました。

また来月あたり食べたいですのぅ(フフ
Posted at 2013/06/09 22:18:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食事 | 日記
2013年06月09日 イイね!

おいる・・・


カリさんのエンジンオイルですが、前回の交換からなんと4260kmも走行していることに昨日気付きまして、すぐさま専属メカニックに電話をすると、『今週は、土日で休みをもらっとるから、俺が作業するのは無理やわ』と言われ意気消沈・・・。

ですが、『明日さー、実は弟子がいるGSに遊びに行くんだけど、ハマタクちゃんも来なよ。でさ、そこでオイル交換やれるように手配してやんよ』と言ってくれたので、お言葉に甘えることにし、朝一に専属メカニックと待ち合わせをして、そのGSへ。





最初、上抜きで抜きましたが、抜けきらんかった・・・ということで下抜きに変更。

抜き終わった後も滴が垂れなくなるまでしっかりと抜いてもらった後、オイルを注ぎ込む・・・。

それにしても、やっぱり4260kmも走ってると、オイルは真っ黒ですねぇ。

この色を見せられたら、やっぱりディーラーが5000km交換を推奨していても、3000kmで換えたくなります。


交換後は、一緒に喫茶店へモーニングを食べに行き、





世間話をしたりしてマターリと過ごしました。

専属メカニックさん、どうもでした♪

2013年06月08日 イイね!

あかり・・・


カリさんのメーター照明ですが、以前自作LEDによる白色化をしたのではあるのですが、最近になってスピード計の部分の明かりがやや暗くなってきておりました。





気になりだしたらあれなので、amazonでT10とT6.5のLEDウェッジ球をちょいと物色すると、かなりお安い値段でいいものが出ていたので購入しました。


ですが、先週書いたようになかなか商品が届かず、作業出来ずでイライラしていたら、今日になってやっと到着。





クロネ●メール、本当にダメダメね。


購入品は、T10がコレ。





T6.5は、適合サイズが無かったので、代用できるT5のコレです。





早速、交換作業に入り、これまで使用してきたものを摘出し、





新しいものに付け替えて、試験点灯・・・。




(・▽・) いい感じね♪


交換前と比較してみると・・・





明らかに明るさもアップし、光もほぼ均等になりました。

今回は、たった400円程度で白色化が出来たので、本当に嬉しゅうございます。

これからは、やっぱり自作より買った方が安いわね。

古い車にお乗りの方にはおススメです。

Posted at 2013/06/09 21:32:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | DIY (カリーナ) | 日記

プロフィール

「@ぐりーーん さん> ぜひ、これを機会におじとらファンにもなってください(フフ)」
何シテル?   04/15 21:24
どうも初めまして、ハマタクと申します。 趣味は車弄りとドライブ。 ちなみに車弄りの知識はありません(汗) ドライブは、自然が多くあるところへ行...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[トヨタ ウィッシュ]トヨタ(純正) ホイールセンターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/16 21:18:34
まいこ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/19 22:35:15
カリーナ退院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/10 20:45:54

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
前車の10系ウィッシュを追突事故被害により失い、新たな愛車としてこの20系ウィッシュを迎 ...
日産 NV100クリッパー リオ 日産 NV100クリッパー リオ
不慮の事故で失ったオトンの愛車、DA17エブリイワゴンの後釜とし購入しました。 納車を ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
ハイドラ用に登録。 2001年2月、前車が故障して不動車となったのをきっかけに購入。 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
カリさんの急逝に伴い、新たなハマタクの相棒としてやってきました。 外装難ありでしたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation