• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハマタクのブログ一覧

2014年12月06日 イイね!

こくはく・・・


仕事の帰り道・・・。








ハマタクは、とある飲食店に入ったとです・・・。









そこで、晩ごはんを食べるべく、普通にオーダー・・・。









すると、素朴な感じの大変可愛らしい店員さんが、オイラのところへきて1枚の紙を差し出すのです・・・。







見てみると・・・・













(・。・) えっ???




お、お、オイラのことがスキ??





まったく、大胆な店員さんだぜ・・・。



しばらくすると、また店員さんが来て今度はこれを置いていきました・・・























はい、もうお分かりですよね(


吉野家の牛すき鍋膳でございます。

伝票に書かれた『スキ』は、牛すき鍋膳の略でございましたとさ(苦笑

それにしても、最近は吉野家に行くと牛丼ではなく、これしか食べませぬ。

手軽にすき焼きを食べることができるのが、なんかいいんすよね。

今回も、美味しゅうございました。


今度こそは、久しぶりに牛丼を食ってみるかな。
Posted at 2014/12/07 21:24:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食事 | 日記
2014年12月05日 イイね!

こうかん・・・


先日ブログで書きました、カリさんのツルツルタイヤ・・・。

ムス屋の見積もりの金額では、やはり買う気にはなれなかったので某Nっ子氏にゴロニャーンしてみましたところ、『ったく、困ったときばかり電話してきやがって。俺はドラえもんかっ!』と、オイラをのび太呼ばわり・・・。

チミがドラえもんなら、新車でカリさんを出してもらいたいもんだぜ。


さてさて、話はそれましたがゴロニャーンした結果、かなりの好条件が出ましたので、交換をお願いしました。

紹介されたディーラーへ行き、待つこと1時間半ほどで作業終了。





足元は・・・





しっかりと新しいタイヤが付きました♪


今回チョイスしたタイヤは、ヨコハマ DNAエコスES31。

カリさんは、新車時のタイヤを除く今までのタイヤは、すべてエコス。

ただ、今まではES300でしたので、後継のES31は初装着。

違いが無茶苦茶あるとは言えませんが、変化が楽しみです。


あと、今回は12カ月点検も実施。





サイドブレーキがめっちゃ効くようになって感激(


ただ、感激してばかりもいられませぬ。

今回の点検で、2か所の不具合が見つかって、ハマタクちゃん涙出ました・・・。


1つはコレ

そして、もう1つはコレ


また、諭吉さまが旅立っていきます・・・。


それにしても、今回は金額は公表しないでくれと言われてますので書けませんが、本当にありえない金額でやっていただき感謝感謝。

ドラえm・・・某Nっ子氏、ありがとうございました(^v^)ノ
Posted at 2014/12/07 13:55:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 純正部品・カー用品購入 | 日記
2014年12月04日 イイね!

みがき・・・


先日、お師匠様のブログを拝見して、『カリさんも、これをやってみよう!』と気持ちが高ぶりました。


その”これ”とは、ヘッドライトの研磨。


カリさんのヘッドライトですが、車齢自体は14年ですが、いろいろなことがあって交換をしているので、実際には10年モノのヘッドライト。

さすがに、樹脂レンズが10年を超えるといい塩梅の劣化をしますよね。


で、現在の状況はと言うと・・・






(´△`) もう、イエローレンズやん


涙が出そうなくらいの変色っぷりなのです。


いつも、コンパウンドで磨いていますが、コーティングを塗ってもすぐに曇ってきますから、さすがに限界を感じておりました。


そこで、お師匠様のやり方を実践してみることに・・・。


用意したのは、





1000、1200、1500、2000番の耐水ペーパー。


それと、仕上げに使う液体コンパウンド。





そして、マスキングテープ。





それでは、早速作業を開始。


磨き始めて10秒後にマスキングすることを忘れたことに気づき、結局マスキングなしで作業を続行。

ボディーを磨かないように注意して、最初は1000番で丁寧に磨く。

そして、磨き切った状態がコレ。





この時点で、今後透明にならなかったらどうしよう・・・と変なところから汗が出まくりました(


順番に番手を上げて行き、最後にコーティング剤を塗って終了。





綺麗になってへんやん・・・と言われそうですが、磨き前と磨き後を見比べてみてください。





差は歴然。


今回は、時間があまり無い時にやったので、もしまた曇ってきたら、その時はじっくり丁寧にやってみようと思います。

とはいえ、磨き過ぎには注意ですね。


ホント、今回はお師匠様に感謝感謝でございます。
Posted at 2014/12/04 21:52:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY (カリーナ) | 日記
2014年12月03日 イイね!

とめ・・・

とめ・・・先日、蟹江町で発生した大火災。

その影響で、西尾張中央道が一部通行止めになっておりますが、今日現在も通行止め・・・。

帰宅ラッシュの時間なのに、画像のように学戸交差点は静まり返っておりました。

今週から、オイラも迂回路を走っておるわけですが、いつまで通行止めが続くのかなぁ・・・。

通行止め区間内にあるお店のことも心配ですね・・・。
Posted at 2014/12/04 21:32:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記
2014年12月02日 イイね!

うま・・・

うま・・・夜は、各自で済ませよとの事で、久々のうま屋へ・・・。

特製ラーメンの麺かためをチョイス。

ここのは、とんこつが苦手な人でも、食べられるレベルではあると思います。

これで580円は安いわね。

どうもご馳走様でした(^v^)
Posted at 2014/12/04 21:27:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食事 | 日記

プロフィール

「@ぐりーーん さん> ぜひ、これを機会におじとらファンにもなってください(フフ)」
何シテル?   04/15 21:24
どうも初めまして、ハマタクと申します。 趣味は車弄りとドライブ。 ちなみに車弄りの知識はありません(汗) ドライブは、自然が多くあるところへ行...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[トヨタ ウィッシュ]トヨタ(純正) ホイールセンターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/16 21:18:34
まいこ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/19 22:35:15
カリーナ退院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/10 20:45:54

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
前車の10系ウィッシュを追突事故被害により失い、新たな愛車としてこの20系ウィッシュを迎 ...
日産 NV100クリッパー リオ 日産 NV100クリッパー リオ
不慮の事故で失ったオトンの愛車、DA17エブリイワゴンの後釜とし購入しました。 納車を ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
ハイドラ用に登録。 2001年2月、前車が故障して不動車となったのをきっかけに購入。 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
カリさんの急逝に伴い、新たなハマタクの相棒としてやってきました。 外装難ありでしたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation