• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハマタクのブログ一覧

2016年02月14日 イイね!

みつもり・・・


車に乗っている以上、避けては通れない儀式・・・。

それは、お車検♪

我が家の隠密車も、ついに4回目のお車検の時期がやってまいりました。

昨日の晩に、輩っ子名古屋っ子氏にLINEして、車検見積りをやって頂けるよう段取りしてもらい、お昼からトヨタディーラーへと向かいました。





1カ月ぶりの隠密車の運転。

出足はもさっとしてますが、よく走るし曲がるし止まるし、いい車だと思います。


お店に到着後、混んでいたこともあって1時間ほどで見積りが完了。


今回、交換する部品は、ブレーキフルード、LLC、Vベルト、発煙筒といった感じ。

その他の省けるものは、ガッツリ省いていただいて出てきた金額は・・・





となりました。


あと、コチラの作業もあるのですが、





これは、1年以上前に出たリコールの修理


愚弟は、まだ修理に行っていなかったのですねぇ。

お店の方に『あのさー、ハマタクちゃん。隠密車だけど、まだリコール修理やってないみたいよ?』と言われてビックリしました(

ったく、車に無頓着な人は、これだから怖いわね。


あと、ついでにコチラもお願いすることに・・・

一応、保証期間範囲内だから大丈夫だと思うけど、無償交換できるかメーカーに一応確認して、可否を電話するねー』と言われましたが、多分大丈夫かと思っています。


整備条件に愚弟も納得したので、車検予約を正式に入れてお店を後にしました。

来週、まいこサンだけど、今月は仕方ないな・・・(


さて、退店の際にお店の方に、『あっ、そうそう。言い忘れそうになったけど、隠密車の【ピー】が【ピー】してるけど、車検の時に交換する?』と言われましたが、『自分でやりますのでOKっす』と言って、すぐにいつものムス屋へ急行。





ここでとある部品を購入して帰宅しました。


さて、退店時にお店の方に言われたことというのは・・・




(ノ▽`) 左が切れてる♪


気付かなかったぜ。


隠密車の左のテール&ストップ球が球切れしておりました。


ということで、ムス屋で購入したのはもちろん・・・





新しい電球。


今回初めて知りましたが、隠密車もカリさんと同じT20のウェッジダブル球だったのですねぇ。


で、早速交換作業に移りましたが、隠密車のテール球へのアクセスは、レンズユニットを外すのかと思いきや、バックドアを開けてレンズユニットの裏側あたりを見ると、





ちょうどトランクルームランプの上辺りにパネルがありまして、コヤツを外せば簡単に・・・





アクセスできました。


古い電球を見てみると、





やはり真っ黒だったので、ついでに右側も交換しておきましたよん。


交換後は・・・





もちろんちゃんと点灯して一安心。


これで、安心して車検に望めます♪
Posted at 2016/02/14 21:58:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車検 (隠密車) | 日記
2016年02月13日 イイね!

いぬ・・・


午前中、ちょいと仕事をしていまして、ささっと片づけて午後からはフリーとなったので、またまたハイドラを決行・・・。

以前から取りに行かねばと思っていた、犬山の一部と名鉄小牧線・犬山線の駅のCPを緑化しに行きました。


途中、亀割大池のCPを緑化した時、





ここの土手に目をやると、黄色い看板がぽつんと・・・。





何が書いてあるのか読んでみたら・・・





(lll´Д´) ここにいたら撃たれるやん(汗) 


カリさん、フルスピードで下山しました(


ここから次に向かったのは、リトルワールド





ここは、ハイドラのCPは設定されていないんですけど、せっかくですからね。

専用道を登って行くと、ゲートがあるとか、駐車場が有料とかどうとかいろいろ書いてあったので、途中でUターン(ノ△`)ハマタクビンボー


この次は、本題のCP緑化を・・・。


尾張パークウェイを走り、





しばらくすると、右側に・・・





湖のような水面が見えてきました。


そして、着いた場所は・・・




(^^) 入鹿池♪


ココへは、170カリさんで来て以来なので、実に16年ぶりに来ました(

こんなにも大きかったんだな・・・。





生憎の雨でしたが、





ボートがたくさん出ていましてね。

おそらく、ワカサギ釣りの方々だったのかな。

ワカサギの天ぷら、食いたい・・・。


最後に、北側をパシャッと撮影してこの場を後にしました。





今度は、晴れてる時に来たいぜっ!


さてさて、続いて向かったのは、またちょいと関係ない場所ですが、すぐ近くということで明治村へ・・・。

山道を走っていくと・・・





明治っぽい建物が見えてきて、スルスルっと上って行くと・・・





到着~♪


まっ、先程のリトルワールドはあれでしたが、明治村ぐらいはせめて入ってみようかな・・・と思って入村料を見たら、なんと1700円!!

即退散しました(ノ△`)ハマタクビンボー


それにしても、ここのバス乗り場のところに、時代だな・・・と思ったとあるものがありましてね。

それは・・・





電気自動車用の充電スタンド。

まっ、時代ですから仕方ないですが、もっと周りの景観のことも考えて設置して欲しいなぁ・・・と。

ちょっと、雰囲気が崩れちゃいますよね。


えーっと、この後は名鉄小牧線のCPを順番に取っていき、県道を南下していると、途中で鳥居が見えてきました・・・。





久しぶりだなぁ・・・と思いながら、中へと。





田縣神社でございます。


ここは以前、オカンと姉と婆ちゃんと納車されてまだ半年も経っていない頃のカリさんで来たので、本当に久しぶりでした。

コチラの神社は、子宝祈願で有名な神社でして、こちらで行われるお祭りがこれまた凄いのよね・・・。

とても、ここでは紹介できません。

気になった方は、こちらをクリック


この後、名鉄犬山線の一部のCPを緑化して、本日のハイドラは終了。

本日獲得した通常のバッジは・・・





以上となりまして、あと最後から2番目に取った大山寺駅バッジの時に、ついにこちらもいただきましたよ!




(^^) 駅上級♪


これからも、頑張るぜっ。
Posted at 2016/02/14 21:27:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ・イベント | 日記
2016年02月12日 イイね!

つけ・・・

つけ・・・久々に一宮方面へ行ったので、お昼は中華そば 華丸さんへ・・・。

今回も、味玉つけめん大盛り(1020円)をチョイス。

やっぱり、美味しかったー♪

ただ、チャーシューが今日はなぜかパッサパサで堅かったなぁ・・・。

でも、また行っちゃうな(ニヤ
Posted at 2016/02/14 11:27:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食事 | 日記
2016年02月11日 イイね!

おさんぽ・・・

おさんぽ・・・昨日、ホンダの原付カタログを見たせいか、寒くてもちょいとDioちゃんに乗りたくなってお散歩へ・・・。

近所を走るだけのつもりが、ついつい楽しくなってきて木曽川まで行ってしまった・・・。

風は冷たかったけど、凄く気持ちが良かったなぁ・・・。

乗っていて寒さを感じなくなる春が、本当に待ち遠しいのぅ・・・。

Posted at 2016/02/14 11:13:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 原付Dioのこと | 日記
2016年02月10日 イイね!

ひろすえ・・・


某所で、広末涼子さんがイメージキャラクターの時のNTTドコモのカタログがアップされていましたが、オイラが学生時代に原付を買う際にもらった、ホンダの原付のカタログが出てきたのでちょっとアップ。





当時、Live DioのCMなどに出ていた広末涼子さんでございますが、オイラは本当にこの時Live Dioが欲しかったのよねぇ・・・。

ただ、結局貧乏学生だった為、最終的にはスーパーDioを買ったのですが・・・。





このヘルメットを見て、オイラもゴーグル付きのシルバー半ヘルを買いました。





メッセンジャーバッグは、





今、持ってる人がいるんだろうか・・・。

かなりレア物よね。


当時、ZXは物凄く憧れていました。





当然、買えるわけもなく・・・。


当時の原付ラインナップ。





意外と、ジョーカーの90も欲しかったのよね。

この時は、二輪免許を持っていなかったのであれですが、今では普通自動二輪免許を持っているので、その気になれば乗れますね(フフ


最後に裏表紙。





本当に可愛かったわね・・・(しみじみ
Posted at 2016/02/14 11:07:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 原付Dioのこと | 日記

プロフィール

「@ぐりーーん さん> ぜひ、これを機会におじとらファンにもなってください(フフ)」
何シテル?   04/15 21:24
どうも初めまして、ハマタクと申します。 趣味は車弄りとドライブ。 ちなみに車弄りの知識はありません(汗) ドライブは、自然が多くあるところへ行...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[トヨタ ウィッシュ]トヨタ(純正) ホイールセンターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/16 21:18:34
まいこ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/19 22:35:15
カリーナ退院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/10 20:45:54

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
前車の10系ウィッシュを追突事故被害により失い、新たな愛車としてこの20系ウィッシュを迎 ...
日産 NV100クリッパー リオ 日産 NV100クリッパー リオ
不慮の事故で失ったオトンの愛車、DA17エブリイワゴンの後釜とし購入しました。 納車を ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
ハイドラ用に登録。 2001年2月、前車が故障して不動車となったのをきっかけに購入。 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
カリさんの急逝に伴い、新たなハマタクの相棒としてやってきました。 外装難ありでしたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation