• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハマタクのブログ一覧

2018年01月07日 イイね!

しんねんかい・・・


数日前のこと。


子ゴン太さんから、『ハマタクちゃん、去年のように今年も7日(日)に伊賀上野で集まりをやるから、よかったら来てね♪


とお誘いを頂きました。


(´▽`) ぜひ行きますぅ~♪


久しぶりに大井さんにもお会いできるので、大変楽しみにしておりました。


そして、時は流れて集まり前日・・・。


明日で間違いないか、一応確認のメッセージを子ゴン太さんにLINEしたところ・・・





うむうむ、間違いなかったわね。


しかし、ドSな性格のスギレン氏について間違った認識があるようなので・・・





サラッと、『スギレン氏とは・・・』をお教えしておきました(


いつもイジられているので、たまにはヤツのことをイジってやりたいぜ・・・(-_☆) キラーン



さて、当日オイラはちょいと用事で会のスタートから参加できず、かなり遅れて6時半過ぎに到着。


駐車場でまず最初に、大井号を発見。





そして、子ゴン太号も発見。





しかし、スギレン号と81大好き先生のお車を発見できず、もしかして急遽不参加なのかな?と思いつつ店内に入ると、4人さんを発見。


席に座り、軽くご挨拶をしてすぐに晩ごはんをオーダー。


ハマタクがオーダーしたのは、





薄切りの牛肉をブラックペッパーで炒めたヤーツの和食セット(正式名忘れた・笑


写真左横にガムシロップの容器が写っていますが、これはスギレン氏が意地悪くフレームインさせてきたものです。


(--メ)ノ オマエシバク


まったく、イタズラが好きなオッサンだぜ・・・。


食後、クルマのことやらなんやかんや会話をし、



*『最近食えなくなった』と、胃袋は40代をアピールしておられましたが、スマホを操作する指のしなやかな動きは10代の子ゴン太氏(右)。そして、その指を猫が獲物を狙うかのようにじーっと目で追う大井氏(左)。この後、捕獲された子ゴン太氏の指は大井氏が美味しく頂きました・・・(惨劇)


楽しい時間を過ごさせて頂きました。


途中、お腹が空いたハマタク少年は、追加で焼きカレーのドリアを注文しましたが、





これは2度と頼まないぜ・・・。

久々にやってもうた・・・。


この後、9時過ぎにお開きに。


駐車場に行って、クルマ整列・・・。



*右から大井号、ハマタク号、子ゴン太号、スギレン号、81大好き先生号。


あっ、スギレン氏と81大好き先生のクルマ、あったのね・・・。


早速、一慈英絶都の神が祀ってある子ゴン太号のボンネットをご開帳し、みんなで新年の初詣を・・・。





子ゴン太さんと大井さんは深々と礼をされていて、感心感心。


更に大井さんは、左手でお賽銭を入れておられますが、そこは賽銭箱ではなくラジエータですよ!(


後ろで参拝待ちをしているスギレン氏と81大好き先生は、神様の前なのにポケットに手を突っ込んでいるので、おそらく代表でスギレン氏にバチが当たることでしょう(わらわら


皆様、お誘い頂きどうもありがとうございました!


そして、お疲れ様でした!

Posted at 2018/01/10 15:33:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会&プチオフ会 | 日記
2018年01月06日 イイね!

ふしめ・・・

ふしめ・・・カリさん、266000kmに到達。

元気に走ってくれております。

マフラーカッターを段差で引っかけてしまい、お星さまにしてしまいました・・・(

同じやつが欲しいけど、もう売ってないだろうな・・・。
Posted at 2018/01/09 22:04:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 節目 | 日記
2018年01月05日 イイね!

いちご・・・

いちご・・・ミニストップの『あまおう苺のシュークリーム』。

製造はロピアさんなので、味は問題なし。

お値段もリーズナブルで問題なし。

おススメ。
Posted at 2018/01/09 22:01:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | お菓子・おやつ・飲み物 | 日記
2018年01月04日 イイね!

かつ・・・


年末に、三重県民のたっちゃんさんからLINEが来まして、早速見てみますと・・・





(・。・) あら、聞いたことないお店ね!


カツ丼のチェーン店=かつやのイメージしかないし、その他にここらだとかつさとがありますが、かつ庵は聞いたことが無い。


タッチパネル注文というのにも惹かれたので、物は試し・・・と行ってみることにしました。


*このブログを書いている時に、かつ庵をネットでググったら、なんと名古屋市内にも今池にお店があることが分かりました(苦笑
しかも場所を見たら、週に3回は前を走ってますね(
知らなかった・・・(アホ



東名阪自動車道の四日市東インターから港へ向かって5分かかるかかからないかぐらいで、無事にお店に到着~♪





席に着くと、店員がお茶を持ってきましたが、その後はほったらかし。


注文はタッチパネル方式ですから、確かにそうなっちゃうかもしれませんが、『当店のシステムはご存知ですか?』ぐらいは聞いてくれてもいいよなーとは思いました。


案の定、後ろに座った年配のご夫婦は着席してからそこそこ時間経った後で、『おい、ねーちゃん。注文はこれでやるのか?やり方分からへんぞ』と怒り気味で聞いてましたからね。


注文するものは、最初からカツ丼と決めていましたのでいいとして、注文には商品番号が必要なのでメニュー表を見て、





商品番号を確認。


あとは、タッチパネルに





商品番号と、細かい注文してオーダー完了。


細かい注文としては、カツの肉の大きさを120gへ変更、そしてご飯を大盛りにして、みそ汁を豚汁へと変更しました。


しばし待つと到着♪





まず最初に豚汁を一口いただくと、なかなかいいお味。

具も、こんにゃくが入っていないのがGOOD。


カツは、衣がサクッとしていなかったのはちょっと残念でしたが、お肉はかつやのような外国産の豚肉特有のニオイがするようなことはなく、肉質も柔らかめで、結構美味しかったです。

味付けも、程よい甘さで、結構イケました。

かつやのように漬け物のサービスが無かったのはちょっと寂しかったですが、家の近くにできたらかつやよりもこっちに行っちゃいそうな感じです。

どうもご馳走様でした。
Posted at 2018/01/05 21:16:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食事 | 日記
2018年01月03日 イイね!

ちょうさ・・・


名古屋市と岩倉市を結ぶ県道63号線、通称名草線(めいそうせん)でありますが、昔はこの名草線に交差する形で名鉄岩倉駅と一宮の間で電車が走っており、その電車の影響を受けないように交通の円滑化を考えてその線路の上に跨線橋がかけられました。

廃線からかなりの年月が経っている現在も、なんとそのまま跨線橋が使われていて、自分も昔はよくここを走ったりしていましたが、先日地元のニュース番組でこの跨線橋が撤去されるということを知り、これはぜひ見に行かねば・・・と思ったので行ってみました。


とりあえず、跨線橋を真横から見えるようにと、西側(一宮側)から向かってみましたが、跨線橋のところまで来たらビックリ・・・。


まずは、これまでの状態がコレ↓





そして、今日現在の姿が・・・







(ノ△`) おろろ・・・


橋桁はすでに撤去され、橋脚のみとなってました(





こんなに工事が進んでたんだ・・・。


最後に1度走りたかったなぁ・・・。


今度は、名草線に入って北側から橋を見てみましたが、まずはコレまでの状態が↓コレ。





そして、現在が・・・






すべて無くなるのも時間の問題ね。





まっ、確かにここが立体交差状態ではなくて、普通の交差点になれば交通もかなり円滑になるとは思うので致し方ありませんが、また1つ昭和の産物が無くなってしまうと思うと、寂しい感じでありますね。


また定期的に見に行ってみることにしよう。
Posted at 2018/01/05 20:23:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ・イベント | 日記

プロフィール

「@ぐりーーん さん> ぜひ、これを機会におじとらファンにもなってください(フフ)」
何シテル?   04/15 21:24
どうも初めまして、ハマタクと申します。 趣味は車弄りとドライブ。 ちなみに車弄りの知識はありません(汗) ドライブは、自然が多くあるところへ行...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[トヨタ ウィッシュ]トヨタ(純正) ホイールセンターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/16 21:18:34
まいこ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/19 22:35:15
カリーナ退院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/10 20:45:54

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
前車の10系ウィッシュを追突事故被害により失い、新たな愛車としてこの20系ウィッシュを迎 ...
日産 NV100クリッパー リオ 日産 NV100クリッパー リオ
不慮の事故で失ったオトンの愛車、DA17エブリイワゴンの後釜とし購入しました。 納車を ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
ハイドラ用に登録。 2001年2月、前車が故障して不動車となったのをきっかけに購入。 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
カリさんの急逝に伴い、新たなハマタクの相棒としてやってきました。 外装難ありでしたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation