• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハマタクのブログ一覧

2018年04月05日 イイね!

さつえい・・・


もう10日ほど前になりますが、アマゾンでとあるものを購入しました。





中身はコレ。





ドラレコでございます。


以前から付けてみようかな・・・とは思っていましたが、先日のエブさんの当て逃げ被害がきっかけでポチッとしました。


購入したのは、コムテックのZDR-012という機種。


コムテックにしたきっかけは、九州のお師匠様より『ユピテルはすぐ壊れるからやめとけっ!』とアドバイスをもらったのと、テレビCMを見て映像がキレイだな・・・と思ったのでコムテックを選択しました。


その中でZDR-012にしたのは、値段(←これが9割・笑)とアマゾンでベストセラー1位になっていたからです。


箱の中身は、





本体とコードぐらいで、本当に寂しい感じね・・・。



取付は、本当に簡単なので、あっという間に完了。





取付位置は、やはり操作などをしやすくする為に運転席側に取り付けました。


取付してからは1週間ほど経ちましたが、やはりたまに危ない映像が映ることはありますね。


その中でも危なかったのは、通勤途中の一コマ。


自分は右折でしたが、信号が赤になって矢印が出たので右折を開始しようとしたら、対向車の青色のM車が隣車線のエブバンはちゃんと停止しているのに、





交差点に進入してきて、





オイラが頭を出したので交差点内で車線変更をして





サーっと走っていきました。





ホント、無茶するなぁ・・・。





しかも、ドライバーはまず間違いなく女性でした。


今度は気を付けてね・・・。


それにしても、ドラレコって本当に思っていたよりキレイに映りますね。


最高画質にしたら、更にキレイに映るのかしらね。


とにかく、この機種はおススメです。
Posted at 2018/04/06 00:24:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 純正部品・カー用品購入 | 日記
2018年04月04日 イイね!

ぬり・・・


先日、当て逃げされてしまったエブさん・・・。





一部、バンパーの地が見えてしまっているので、目立って仕方がありませんでした。


そこで、先日も書きましたがネットでスズキ純正タッチアップペイントを注文し、





バンパーに塗り塗り・・・。





パッと見は分からなくなったので、まぁとりあえずはこれで良しとしよう・・・。


それにしても、当て逃げ犯は許せん・・・o(`ω´*)o プンスカ





2018年04月03日 イイね!

めん・・・

めん・・・久々に、讃岐製麺へ・・・。

注文したのは、ぶっかけうどん大(冷)とイカ天、鶏天・・・。

お値段630円ナリ。

なんか、やっぱり丸亀製麺よりこっちの方が美味しい気がする・・・。
Posted at 2018/04/05 23:46:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食事 | 日記
2018年04月02日 イイね!

ちーず・・・

ちーず・・・コンビニに行った際に目に留まったので購入。

思っていたほどチーズ感が濃くなかったのですが、まぁまずまずかな・・・。

それにしても、エメンタールっていうチーズがあるなんて、初めて知ったぜ。
Posted at 2018/04/05 23:43:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | お菓子・おやつ・飲み物 | 日記
2018年04月01日 イイね!

さくら・・・


今年は、例年に比べて桜の開花が早かった為、今日見に行かないと来週では葉桜になっている可能性が!!ということで、毎度毎度の岐阜県大垣市墨俣にあります墨俣一夜城へ桜を見に行くことにしました。


いつもなら午後から見に行くのですが、そうすると人が多すぎて写真が撮りにくいのよね。


で、こんなことは普通に気付けば良かったんですが、それならば・・・



(・▽・) 朝一に行けばいいじゃない♪


って、ふと思ったんですよ。


で、自宅を6時前に出発し、スイスイーっと走って1時間弱で現地に・・・。





堤防沿いの桜は、完全に満開ですねぇ。


キレイだなぁ。


そして、お城の方へ行くと・・・





(^^) いい感じね♪


お城と桜って、本当によく合うわよねー♪


まだ見物客もパラパラしかいなかったので、すんごく写真が撮りやすかったですわ。















ん~、墨俣の桜は、やっぱりイイ♪


今年も十分に堪能させてもらいました。


最後に、お城を東側から見て





この場をあとにしました。


また来年、生きてたら来ますぅ~(^v^)ノ


さて、一応目的は達成したのでこのまま帰宅してもあれだったんですが、折角ここまで来たならもうちょっと北上してみようかな・・と思いまして、本巣縦貫道路を北上して谷汲を目指すことに。


モレラ岐阜を超えた辺りでも・・





東海北陸自動車道の建設がされており、まだこの辺りはようやく橋脚を作っているところでしたが、これが繋がると本当に便利になりますねぇ。


そして、しばらく走ると・・・





道の駅 織部の里もとすに到着。


カリさんでは、久々に来たなぁ。


とりあえず、ここでお花畑タイムをして、売店で何か買おうかしら・・・と思ったら・・・






(lll´Д`) あらら・・・


現在時刻が7時50分。


さすがに40分も待てないので、この場をあとにしました・・・。


この辺りからは、山エリアに入ってくるため、





トンネルが多くなってきます。


この時聴いていた曲は、本当に久しぶりにこの曲を・・・。


ついつい、アクセルが・・・(フフ


トンネルを抜けると、並走する樽見鉄道の木地原駅で多くの人が集まっていたので、何かあったのかな?と思って車を止めると・・・





鉄ちゃんたちが、桜と電車の写真を撮っておられました。


ここ、いいスポットね~。


来年は、ここにも撮りに来よう。


さて、この先の分岐で谷汲山方面へ入り、道なりに進むと・・・






名鉄の旧谷汲駅に到着。


谷汲の桜も、完全に満開でしたね。


電車と桜、本当によく合うわね。


ここから数百メートル進んで、谷汲山華厳寺の参道へ・・・。





朝早いので・・・





華厳寺の前まで行くことができ、キレイな桜を見させて頂きました。





今度は、エブさんでも来てみよう♪


で、今度こそ帰宅・・・と思ったのですが、ここまで来たら徳山ダムへ行ってみようかしら・・・と思い(北上したい病・笑)、国道303号線を北上して、徳山ダムへと向かいました。


道中、これまた綺麗な桜の写真を何枚か撮影。







↑これは結構お気に入り♪













↑この写真は、エブさんのプロフ写真と同じスポットで撮影しましたよん。


途中、道の駅 星のふる里ふじはしでお花畑タイムを取り、





再び出発。


すると、徳山ダムの標識が・・・。




(lll・Д・) まだそんなに距離あんの?


引き返そうかな・・・と思ったのは、ココだけの秘密です(


かなり山の方へ入ってくると、





おサルさまの歓迎を受け、それにしても今日はたくさんいたなぁ・・・。





10匹ちょっとは見ましたね。


藤橋城で写真を撮り、





無事に・・・





徳山ダムに到着~♪


人が全然おらんかった(苦笑


山の上なので寒いかな・・・と思ったのですが、意外と暖かかったわね。


でも、奥の山には・・・





まだしっかり雪がありました。


完全な春は、まだもう少し先なようです。


折角なのでダムカードを貰おうと思ったのですが、前回来た時に頂いたのでパスしました。


ジュースを飲みながら休憩した後、今度こそ帰宅。


岐路では、前をバイカーさんが走っておったのですが、





バイクとバイクがすれ違うと、お互いに手をあげて挨拶をされてましたね。


(´▽`) でらカッコええがや・・・


オラもバイク乗りになろうかな(


さぁ、来年もここへ桜を見に来たいですが、









ぜひとも、カリさんで来たいなぁ・・・。
Posted at 2018/04/02 05:38:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ・イベント | 日記

プロフィール

「@ぐりーーん さん> ぜひ、これを機会におじとらファンにもなってください(フフ)」
何シテル?   04/15 21:24
どうも初めまして、ハマタクと申します。 趣味は車弄りとドライブ。 ちなみに車弄りの知識はありません(汗) ドライブは、自然が多くあるところへ行...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[トヨタ ウィッシュ]トヨタ(純正) ホイールセンターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/16 21:18:34
まいこ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/19 22:35:15
カリーナ退院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/10 20:45:54

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
前車の10系ウィッシュを追突事故被害により失い、新たな愛車としてこの20系ウィッシュを迎 ...
日産 NV100クリッパー リオ 日産 NV100クリッパー リオ
不慮の事故で失ったオトンの愛車、DA17エブリイワゴンの後釜とし購入しました。 納車を ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
ハイドラ用に登録。 2001年2月、前車が故障して不動車となったのをきっかけに購入。 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
カリさんの急逝に伴い、新たなハマタクの相棒としてやってきました。 外装難ありでしたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation