• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハマタクのブログ一覧

2019年05月07日 イイね!

はやすぎ・・・

はやすぎ・・・今年も、昨年と同じお店でカーネーションをネット注文したのですが、12日の母の日に来る予定が今日来た(

当然花はほぼ咲いてないし、ガッカリだぜ。

まっ、とはいってもオカンは喜んでくれたので良かったのかな。
Posted at 2019/05/12 21:21:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記
2019年05月06日 イイね!

めろん・・・

めろん・・・ロピアの国産メロンのショコラシュー。

お味は大変よろしいのですが、シューにチョコがかかっていて、そのチョコの融点が大変低いようで食べる時にはチョコが溶けかかっていて手がベトベト。

食べにくいったらありゃしない・・・。

ちょっと残念。
Posted at 2019/05/12 21:19:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | お菓子・おやつ・飲み物 | 日記
2019年05月05日 イイね!

おちゃかい・・・


連休が始まる28日の午後のこと。


ちょいと用事があって、子ゴン太さんにもしもしした時、連休の予定などの話になり、お互いに


ぜひ、大阪まで遊びにいらしてください!


いやいや、愛知にお越しください♪


と半ば言い合いしていたら()、オラが・・・


じゃ、間を取っていつもの伊賀上野で・・・


と言うと、子ゴン太さんが


(σ´▽´) σ それいいーーーーねっ♪


とノッてくださり、いつもの伊賀上野のジョイフルでお茶会をすることに決定。


何日にするかは私が考えるので、チミは指をしゃぶりながら連絡を待ちたまえ


と言われて電話を切られたので、指をしゃぶりながら待つこと数日・・・。



5日の13時からに決定したので、身近な人に連絡をしてみると、まずしゃちょー


ハマタクが可愛そうだから、参加してやんよ!


ということで参加OK、たっちゃん


今のカノジョ別れることにしたんで、そのことでごちゃごちゃあってその日は無理っす


ということで不参加、そしてどSギレンは次の日になってもLINEのメッセージに既読が付かなかったので、死んだと判断して放置しました(南無


当日、現地までは東名阪→名阪国道のルートで向かうことに決定。


桑名東インターから高速に乗り、





しばらく走ったところで生理現象が・・・。


急遽、御在所サービスエリアに寄ってお花摘みをし、車に戻るとなんと・・・








Σ(--ノ)ノ エェ! シュっちゃん祭り!!


なんと、10系ウィッシュに挟まれていて、ここだけオフ会状態になっていました(


しかも、このカオスな状態を撮影していたら、更に・・・




(・0・) 前期もキターーーーーー!


やはり、10系はまだまだ現役人気車っすね♪


いい車です(^v^)


さてさて、ここでずーっとニヤニヤしている訳にはまいりませんので、先を急ぎます・・・。


この後、スイスイ走って亀山インターで下車。





そのまま今度は名阪国道に入って、





伊賀上野のある伊賀市の中瀬インターを目指します。


ココも渋滞は皆無だったので、スイスイ走って道の駅いがで2度目のお花摘みをした後、





無事に中瀬インターに到着。





そして、集合場所のジョイフルに到着しました~♪





左から子ゴン太号、しゃちょー号、シュっちゃんです。


軽くご挨拶して雑談した後に店内へ・・・。


早速お昼ご飯をオーダー。


ハマタクがオーダーしたのは・・・





チキン南蛮定食。


結構美味しかったっすね♪


しばらく談笑していると、どSギレンのお師匠様がご到着。





なかなかいろんなお話が聞けて良かったですのぅ。


あっという間に夜になり、晩ごはんをオーダー(





今度は、お値打ちな唐揚げ定食。


これで税別499円はお得よね♪


しゃちょーが食べていたやーつも旨そうだったな・・・。



カノジョに『おやちゅみ』のメッセージを送信中のしゃちょー。


デザートは、チョコレートパフェをチョイスし、





美味しく頂きながら12時過ぎまで楽しく過ごさせて頂きました。


みなさま、どうもありがとうございました!


よいお年を♪(マテ


さてさて、普通ならまた中瀬インターから名阪国道に乗って帰るのですが、ハイドラ画面を見てみると伊賀鉄道の新居駅からJR関西本線の伊賀上野駅、佐那具駅、新堂駅、柘植駅、加太駅のCPが回収できていないことに気づいたので、これらを回収しながら帰ることに決定。



【PHOTO】伊賀上野駅


名阪国道に乗ったり降りたりしながら回収して行き、最後の加太駅のCPを回収して、最寄りの向井インターから名阪国道に乗る時、ビックリしたことに遭遇しました・・・。





ここらへんは、街灯が少なくて結構暗いので、本当にビックリしましたね。


もし、目の前に来られてたら、間違いなく跳ねてましたわ・・・(


皆さんも、夜間の山間部の走行にはご注意ください。


この後、無事に東名阪に乗り、亀山ハイウェイオアシスに到着。





お花摘みをしたら眠気が来たので、ここで仮眠をとることにしました・・・。



しばらくすると・・・
















チュン・・・ チュン・・・ チュン・・・




(p_-) ゴシゴシ

















チュン・・・ チュン・・・ チュン・・・


(-。・) えっ?








鳥の鳴き声が聞こえる・・・(




目の前を見てみると・・・















Σ(--ノ)ノ そ、空が明るいんですが!


時間を見たら、





やってもうたーーーーー!!!


30分ほどの仮眠のつもりが、3時間ぐらい寝てました(てへ


とりあえず、おはようのお花摘みをし、カフェオレを飲んで気持ちを落ち着かせ、





ゆっくりと自宅へ向けてGO。


御在所サービスエリアでちょっと小腹を満たして、





無事に桑名東まで戻ってきました。





高速料金は、ハチイチ関係者とオフ会をしただけあって・・・




(^^)810円♪



今度は、またお盆辺りにお会いできるといいなぁ・・・。
Posted at 2019/05/06 18:03:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会&プチオフ会 | 日記
2019年05月04日 イイね!

おでかけ・・・


オッス!おらハマタク!!

御年よn・・・(-。-)ゴホンゴホン


本日、お誕生日を迎えましたハマタク少年(初老)


誕生日なのに家に小森谷徹・・・じゃなくて、こもりっぱなしというのも勿体ないので、お食事を兼ねたお散歩に出かけることにしました。





向かう先は、滋賀県長浜市の麺屋ジョニー。


今回はオール下道ルートを選択しました。


東海大橋を渡って、養老→関ヶ原へと抜けていくのですが、久しぶりに例のお釣りに2000円札をくれるセルフガソリンスタンドの前を通るので、





2000円札ゲットチャレンジを敢行。


ガソリンはそれなりに入っているので、1000円分だけ給油してみることに。


1万円札を投入し、お釣り9000円がバックしてくる・・・。


で、出てきたお釣りは・・・













(σ`▽´) σ ゲッツ♪


しかもピン札が出てきて超驚き。


やっぱり、2000円札が欲しくなったらこのお店だな(ニヤ



給油後、車に乗り込む時にシュっちゃんが滅茶苦茶汚いことに気づき、洗車したいな・・・と思いつつも、こちらのお店には洗車機が無いので諦めて出発。


そして、しばらく走っていると、開店したてのセルフガソリンスタンドを発見!


あっ、最新の洗車機が入ってるなぁ・・・』と思ったら、自然とハンドルを切っていて・・・




(ノ△T) 洗車機洗い解禁・・・


シュっちゃんゴメンよぉ~~~。


今まで手洗い洗車を貫いてきましたが、汚さに我慢できず洗車機洗いを解禁してしまった・・・。


でも、洗車後にボディーをチェックしたら、見た感じ洗車傷はついてないし、キレイになったから結果オーライ♪


これからは、洗車機洗いも洗車機をちゃんと選んでやってみよう・・・。


この後、再び滋賀へ向けて走っていると、





目の前に名神高速ののり面が見えてきたと思ったら・・・




(ノ△`) 渋滞しとるやーん


おそらく、国道21号線からの渋滞がこんなところまで伸びていて、かなりのタイムロス。


このままだと、11時の開店に間に合わないと判断し、大人しくここ関ヶ原インターから・・・





高速道路へIN!


本線は混んでるかな~?と思ったら、





クルマ自体は多かったですが、流れはスイスイで、あっという間に米原ジャンクションに到着し、





北陸道に入ってからもスイスイ走って、あっという間に小谷城スマートインターチェンジに到着。





そして国道8号線を北上して無事に・・・





麺屋ジョニーに到着!


もうすでに並んでいる人がいて、自分は3番目でした。


開店と同時に席につき、オーダーをシンキング・・・。


先日、ジョニーから送られてきたLINEで案内されていた5月の限定メニュー、





豚骨魚介つけ肉麺をぜひとも食べてみようかと思ったのですが、写真の肉の脂っこそうな感じに気持ちが萎えてしまい、結局いつもの・・・





まぜそばダブルと、





肉めしをオーダーしました。


まっ、これでいいのよ・・・。


毎度のことながら美味しゅうございましたが、でも肉めしの肉はやはり火が完全に通り過ぎているお肉で、今後ももう以前のような赤身の残ったジューシーな真空レアチャーシューに戻す気はないんだろうなぁと思ったら、肉めしへの愛情が一気に冷めてしまいました。


次回からは、チャーシュー丼にしようと思います。


どうもごちそうさまでした!


それにしても、お店を出て駐車場へ行くと、広い駐車場は・・・





ほぼ満車状態で、遠いところだと品川ナンバーの車もいましたね。


本当にここは人気店じゃのぅ・・・と実感した次第であります。



さて、お腹が満たされたので、今度は気分的なものを満たすためにドライブをば。


目的地は、高島市のメタセコイア並木道にしました。


国道8号線を北上し、





賤ヶ岳トンネルへ・・・。





トンネルを抜けるとそこは・・・





左側に琵琶湖ちゃんが。





この時、この曲を聴きながら走っていたのですが、カリフォルニアじゃないけどシチュエーションと曲調があっていて気持ちよく走れたわね。


この後、少し渋滞にハマったので道の駅あぢかまの里でお花摘みをして、





再び出発して国道303号線へ。





順調にクルマを流して、高島市に到着。





いつもだと、このまま南下して南側から並木道へ行くのですが、今回は北側から入ってみることに。


この交差点で右折をし、





道なりに走って行くと・・・





並木道の入口に到着♪


今の時期は、青々とした木々が大変綺麗で、





とっても爽やかな場所となっていましたね♪





マキノピックランドにクルマを停め、徒歩で並木道を散策。





とにかく今日は人が多くて、







大変賑わっていました。


あと、





↑この写真に写っている旧車が、この風景に大変似合っていて良かったのですが、このクルマって何という車種でしょうかね?


ご存じの方は教えてくだちゃい。


メタセコイア並木道・・・。





また来年来るぜ・・・。


ここで本日のドライブは終了。


帰路へとつくことに。



しかし・・・。


折角ここまで来たので、近辺にまだハイドラのCP回収がされていない場所があったら回収していこうとチェックしていたら、





姉川ダムのCPが取れていないことが分かったので、取りに行くことに決定。


ナビで場所をセットし、距離優先にしてGO!


すると、途中で狭い道に誘導され、しまいには・・・




(--;)こんな細い道の先にあんの?


なんか、めっちゃ不安なんですが・・・。


更に進むと・・・





猿にも遭遇し、めっちゃ不安になっていると・・・






Σ(-□-) はっ!普通の道に出た!


ちゃんとした道があんじゃん!


やっぱり、ナビで距離優先を選択すると地獄を見るということを改めて思い知らされました。


今度からは、少し遠くてもちゃんとした道を選択しよっと。


ちゃんとした道を北上していくと、





姉川ダムの標識が出てきて、無事に・・・





姉川ダムに到着♪


コチラのダムは、





パネルを見るに平成14年完成となっていますね。


意外と新しいダムですなぁ。


反対側を見ると・・・





少量ではありますが放水されていて、あまりにもの高さにちびりそうになりました・・・。


またいつか、のんびりドライブでここも来ようかしらね・・・。





それにしてもここの他にも、近辺にスポットが無いかハイドラ画面をチェックしていると、右側に画面をスライドさせたら・・・




Σ(--ノ)ノ 緑アイコンが!!!


みんカラ友達を示す緑アイコンがあり、一体誰かしら・・・と思って更に画面をスライドさせると・・・




(・□・) あわわ・・・


行けない距離でもないので、お誕生日プレゼントをもらいに行こうかとも思いましたが、どうせオラは嫌われてるので行ったところでいじめられるのがオチと思ってスルーしました(フフ


今年のお誕生日ドライブも、まずまず満足できました。
Posted at 2019/05/06 15:33:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ・イベント | 日記
2019年05月04日 イイね!

ふしめ・・・

ふしめ・・・ん~、また1つオッサンの階段を・・・。

そして、あの世への階段も1段上ったわけ・・・。

なんか、最近すんごくこの先の人生が不安になる時があるのよね・・・。

あと何回誕生日を迎えることができるのかしらね・・・。
Posted at 2019/05/04 22:32:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記

プロフィール

「@ぐりーーん さん> ぜひ、これを機会におじとらファンにもなってください(フフ)」
何シテル?   04/15 21:24
どうも初めまして、ハマタクと申します。 趣味は車弄りとドライブ。 ちなみに車弄りの知識はありません(汗) ドライブは、自然が多くあるところへ行...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[トヨタ ウィッシュ]トヨタ(純正) ホイールセンターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/16 21:18:34
まいこ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/19 22:35:15
カリーナ退院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/10 20:45:54

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
前車の10系ウィッシュを追突事故被害により失い、新たな愛車としてこの20系ウィッシュを迎 ...
日産 NV100クリッパー リオ 日産 NV100クリッパー リオ
不慮の事故で失ったオトンの愛車、DA17エブリイワゴンの後釜とし購入しました。 納車を ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
ハイドラ用に登録。 2001年2月、前車が故障して不動車となったのをきっかけに購入。 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
カリさんの急逝に伴い、新たなハマタクの相棒としてやってきました。 外装難ありでしたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation