• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハマタクのブログ一覧

2019年10月16日 イイね!

さんかく・・・

さんかく・・・マクドナルドから発売開始になりました、三角チョコパイ。

これ、本当に好きなので通年販売にして欲しいんだけどなぁ・・・。

早速いただくと、やはりチョコが濃くて美味しいっすね!

しばらくハマりそうです。
Posted at 2019/10/19 23:00:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | お菓子・おやつ・飲み物 | 日記
2019年10月15日 イイね!

でんげん・・・


*作業をしたのは、日曜日であります。


先日のDioりんでのプチツーリングの際に、ちょいと思ったことがありましてね。


それは、スマホの充電。


昨年、スマホ充電ができるようにバッテリーからシート下に線を引っぱってきて、3連ソケットを繋いで充電ができるようにはしたのですが、やはりこれだとスマホチェックをしたくなったら、いちいちエンジンを切ってシートを開けないとできないのが難点なのよね。


ということで、USB充電ソケットをメーター周辺に付けようと計画。


ネットで商品を検索して、防水カバー付きのものを調達しました。





2.1Aと1Aのソケットが付いていて、





これなら、まずまず使えそうかな。


それでは、早速取り付け作業を開始。


まず、フロントのカバーを外します。


この3つのビスを外し、






続いて裏側の4つのビスを外します。





そして、最後に先端真下の裏側のクリップを2つ外しますよん。





ちなみにハマタク号は、昔、粗相でクリップを割ってしまったので応急処置のねじ止めになってます(てへ


ネジ・クリップがすべて撮れたら、ツメに注意して外せばごそっと外れますね♪





続いて、ヘッドライト周りを外します。


これは、まず車体正面から見てヘッドライト下にあるビス1本と、





裏側のビス2本を外せばゴソっと取れますね。





続いては、配線作業。


プラスは、キーシリンダー裏から取ることに。


1本の線が、キーのオンオフで電源が流れたり流れなかったりしたので、





コイツから分配することに。


アースは、ホーンのステーから取りました。


で、早速キーを回したら、電源がつかない・・・(


配線は完璧なのになぜかしら?と思ったら、製品のコードの途中にあるコネクターに問題があることが発覚。


外して見てみると、メス側が・・・






(--メ) 金属部が変形しとるやんけ


これ、不良品じゃん。


まっ、購入ページの中に、





このような説明書きがあったから、仕方ないな・・・という部分はありますが、でもこれって製造不良のレベルではないような気が・・・。


この後、イジイジしていたら通電するようになったので、





まぁ、イイと言えばいいですが、近いうちに買い直そうかな・・・。


とにかく、これでスマホの充電が楽になりました。


この度、作業に際してアドバイスをくださったまつすた氏、どうもありがとうございました!
Posted at 2019/10/16 22:49:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY (Dio) | 日記
2019年10月14日 イイね!

らんち・・


【よいこのにっき】


きょうは、おとうさんもおかあさんもいないから、おひるごはんがありませんでした。


おなかがすいてしんじゃうといけないから、ぼくのおともだちのしゅっちゃんといっしょに、しがけんにある『めんやじょにー』っていうところにいったよ。





3じのおやつのじかんにおみせについたから、おきゃくさんがすくなくて、すぐにたべれたんだよ♪


おみせのおじちゃんが、『ぼくは、なにがたべたいんだい?』ってきくから、『まぜそばだぶると、にくめしをしおで!』っていいました。





すっごくおいしそうでしょ?


にくめしっていうのはね、しんくうちょうりっていうおりょうりのしかたでつくったちゃーしゅーがのってたんだけど、





おにくのなかがなまみたいで、すっごくおいしかったです。


ごちそうさまでした。



えーっと、おうちにかえるときだけどね、せきがはらっていうところをとおったときに、でんこうけいじばんくんが





びょうきになっていました。


はやく、おいしゃさんにみてもらえるといいね!
Posted at 2019/10/15 22:40:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ・イベント | 日記
2019年10月12日 イイね!

おじゅけん・・・


*今回は、だらだら長く文章を書いているだけなので、興味のない方はそのままページをお閉じください。


2016年11月に納車されたエブさん





車検証上の登録日は10月31日なので、今月中に継続検査を受けなければなりませぬ。


危うく、11月にやるところだったぜ・・・。


で、普通なら新車時のメーカー保証を延長させる為に、スズキ版の保証がつくしである『保証がのびた』に加入する為にスズキディーラーで車検を受けるべきだとは思うのですが、ネットで調べるとトヨタの保証がつくしは、国内の他社メーカーの車も(一部除く)加入が出来ますとの記述があったので、今年は隠密車の事故でお世話にもなりましたし、いつものトヨタディーラーで車検を受けることにしました。


今回の車検で交換・整備しようと思っているパーツは、


①ブレーキフルード

②ワイパーゴム全数

③エアコンフィルター

④ヘッドライトクリーニング

⑤タイヤ4本



です。


①~③は、まぁよくある交換なのであれとして、④と⑤は『あれ?』と思われた方もいるかと思います。


まず、ヘッドライトなんですが、まだ3年なのに




(ノ△`) 初期の白内障・・・


全体的に薄白く曇っているとですよ・・・。


車庫が南向きなのであれなのかな・・・とは思っているのですが、でも3年でここまで曇るか・・・と正直ガッカリしております。


いつもならLOOXで磨いて、自分でキレイキレイするのですが、今回は初めてディーラーでやってみようと思っていますね。


そして次にタイヤですが、これも新車装着タイヤで24000kmしか走っていないのになぜ?という話なのですが、接地面はローテーションもちゃんとしているので車検に問題なく通る残量なのですが・・・





(ノ△`) サイドにひび割れ


これ、4輪すべてがこの状態なんです・・・。


空気圧もちゃんと調整してるのに、3年でここまでなるもんかね・・・。


やっぱり、車体が重くて負荷がかかるのかなぁ・・・。


これは危険なので交換したいと思っています。



で、先週これらと保証がつくしを入れて見積りを作ってもらったのですが、タイヤの金額はタイヤ屋さんが休みなので金額が分からないということで抜きにして作ってもらうと、出てきた金額が・・・












Σ(--ノ)ノ えっ!でら高いがや


なんでこんなに高いん?と思って見積りを見てみると、エアコンフィルターが異常に高いのと、キャンペーンということでオイル添加剤が入っていたことが分かり、この後この2つはカットしました。


で、見積りを更に見ていくと、保証がつくしの記述が無いので聞いてみると、なんと他社メーカーの車はもう入れなくなったんよ・・・とのこと。


(--;) マジで?


ネットでは、入れますって書いてあったのになぁ・・・。


でも、まぁお店の人がそういうなら仕方ないし、あとは日程調整をして12(土)の入庫に決定して車検をお願いしたのでありました。



              = 車検日前日 =


仕事中、担当さまより電話がかかってきたので『もしや・・・』と思って電話に出てみると、


ハマタクちゃん、申し訳ないんだけど、かくかくしかじかの為に、もうもううしうしなのよ・・・


と言われ、やっぱりな・・・と思ってそれを了承。


電話の内容は、もう皆さんもお分かりかと思いますが・・・















(ノ△`) 台風の為臨時休業!


こればかりは仕方ないよね!


車検は13日(日)に変更となりました。


               = 本日 車検当日 =


指定された時間より少し前にお店に到着。





代車はどれかなー♪


入口前に置いてあるってことは、このアクアっぽいな・・・。


ササっと駐車して、お店の中に入り手続きを。


毎度毎度の代車借受け書にサインをし、





この時点で代車は分かってしまいましたが、キーを受け取りサヨウナラ~(^v^)ノ


今回、お借りした代車は何かというと・・・



















(^v^) タンクちゃん♪


これ、1度乗ってみたかったんすよ!


愚弟が2代目隠密車を買う際、勧めていた車種ですしね。


お借りした車両は、NAのGグレード。





乗ってみて1番最初に思ったのは、雑誌やネットでの評判とは違って、NAでも全然問題なく走るやん!ということ。


そりゃ、ターボと比べたらあれでしょうけど、全然問題なく走るやーんって思いました。



内装は、





個人的には嫌いではないデザインです。


メーターは、





自発光式のオプティトロンメーターではなく、ハマタクのシュっちゃんのように常時発光のLED式でありますが、すんごく見やすくていい感じでした。


この車両には、オプションでシートヒーターと、





スペアタイヤが装着されていました。





ディーラーの代車にしては、ちゃんとお金かけてますな。


装着されていたナビは、トヨタ純正ではなくイクリプスのナビでしたが、





なかなか使いやすかったです。


ブルートゥースを使って音楽も聴きましたが、バッチリでしたよん。


あと、バックした際に気づきましたが、コーナーセンサーが標準装備されていました。





最近の車は、本当に安全ですな。


頼りすぎて、バックだけにドライバーの運転技術が後退しなきゃいいけどね・・・。


自宅に戻ってシュっちゃんと記念写真。





もしこれにしてたら、車庫はこういう並びだったんだよね~。


いつかまたお借りできたらいいなぁ。


夕方、お店から車検完了電話があったので、道中1000円分だけ給油して、






無事にお店に到着♪


車両の燃費計は、





リッター11.9km/Lとなっていました。


エアコン常時ONだったから仕方ないか・・・。


やっぱり、隠密車のように・・・





こんな数字は夢のまた夢かもなぁ。


愚弟的には、やはりキャストアクティバを選択したのは間違いではなかったのかもしれませぬ。


さて、店内であれこれ説明を受けて、エブさんを受け取りました。





ヘッドライトは、





キレイになっていてすんごくピカピカ☆


タイヤですが、今回は低予算で・・・とお願いしていたので、メーカーはカリさんの新車装着タイヤ以来のトーヨーを選択し、銘柄がナノエナジー3となる予定でしたが、タイヤ屋さんの在庫がタイミング悪く切れてしまったとのことで、急遽ミニバン専用タイヤのトランパスLuK(エルユーケー)に変更。





価格は、タイヤ屋さん都合の銘柄変更だったので、ナノエナジー3の価格で・・・となって超ラッキーでした。


で、今回の車検を総トータルすると、車検代金総額は・・・





150887円となりましたが、ここからちょちょいのちょい・・・と魔法がかけられまして、値引き後の金額はナント・・・





























(^◇^) 105000円♪


でら安くなったがや!


タイヤ4本交換込みでこれなら、かなり安いね!


実は今回、なぜ一気に45000円も安くなったかというと、例のアレが関係しているのです。


それは・・・






(・◇・) スズキの完成検査リコール


この完成検査の不正の件で、うちのエブさんもリコール対象だったのですが、リコール修理の内容が24ヶ月法定点検を受けるということなので、このリコールを継続検査の時に一緒に受けると、その分をスズキが支払ってくれるのです。


ネットでも検索してみると、24ヶ月法定点検代が値引きされた!という人のブログをたくさん見ますね。


なので、この分が丸々値引きになるので、これは本当に大きかったです。


リコール的には命に関わることなので褒められるものではありませんが、お財布的にはありがたかったですよ。


なので、まだリコール修理を受けていなくて、近々車検を受ける方なら、一度このことをクルマ屋さんに確認した方がイイかと思います。


3万ちょい浮くか浮かないかは大きいですからね。


あと、これだけではなくもちろん担当者様にも、タイヤ交換工賃をタダにしてもらったりと値引きを入れてもらったのでトータルで45000円も安くなったので、本当にありがたや~でございました。


それにしても、今回でリコール修理が完了させれたので、





スズキに行く手間が省けて、本当に良かったなぁ・・・。



さてさて、今回の車検内容は、以下の通りとなります。





あと、見積書につくしとメモ書きしてありますが、実は車を預けに行った際にたまたま店内に置いてあった保証がつくしのチラシを見ていましたら、





その中にこのような記述があったんですよ・・・




Σ(--ノ)ノ あら!これはもしや!!


これは、誰がどう見てもエブさんも加入できるということでは!


ということで、トヨタ本社に確認を取ってもらうことにしたんです。


もし、加入が出来ますよ!ということになれば、今回の車検総費用は105000円にプラス・・・





7020円となり、そのプラスされた金額の請求書が後日届くことになっております。


ちなみに、スズキの保証がのびたに加入した場合は、





保険料は11000円ということなので、そう考えると保証がつくしに加入出来たらかなりいいわね・・・。


とにかく、これでまた2年間乗れることになりました。


エブさん、これからもよろしくね~(^v^)ノ
2019年10月12日 イイね!

しんぐ・・・

しんぐ・・・ドンキホーテに行ったら、毛布が1100円で売っていたので、車中泊用に購入。

まぁ、生地は薄いですが、年内にもう1度はするであろう車中泊には威力を発揮してくれそうです。

来月あたり、やってみようかしらね。
Posted at 2019/10/14 04:02:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記

プロフィール

「@ぐりーーん さん> ぜひ、これを機会におじとらファンにもなってください(フフ)」
何シテル?   04/15 21:24
どうも初めまして、ハマタクと申します。 趣味は車弄りとドライブ。 ちなみに車弄りの知識はありません(汗) ドライブは、自然が多くあるところへ行...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[トヨタ ウィッシュ]トヨタ(純正) ホイールセンターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/16 21:18:34
まいこ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/19 22:35:15
カリーナ退院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/10 20:45:54

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
前車の10系ウィッシュを追突事故被害により失い、新たな愛車としてこの20系ウィッシュを迎 ...
日産 NV100クリッパー リオ 日産 NV100クリッパー リオ
不慮の事故で失ったオトンの愛車、DA17エブリイワゴンの後釜とし購入しました。 納車を ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
ハイドラ用に登録。 2001年2月、前車が故障して不動車となったのをきっかけに購入。 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
カリさんの急逝に伴い、新たなハマタクの相棒としてやってきました。 外装難ありでしたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation