• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハマタクのブログ一覧

2019年12月05日 イイね!

らみ・・・


ちょいと仕事でラミネーターを使うので持っているのですが、6年ほど使ってきたアイリスオーヤマ製のラミネーターが、





完璧な”つまり”を起こしまして、使用不能になってしまいました(ノ△`)


さすがに分解するのは危険なので、4000円ほどの価格で6年も働いてくれましたし、ここらでこの子には休んでもらって新しいものを買うことにしました。


早速ネットで検索検索ぅ~♪


で、注文して無事に新しいのが届きました。





随分デカい箱で来たわね・・・。


ダンボール箱を開封して、ご対面・・・。





中身を出してみると・・・





うむ、やはり新品は気持ちがいいわね。


新旧比較ですが、





個人的には、旧型の方が形は好きだなぁ・・・。


さっ、これからガンガン働いてもらうわよぉ~~~♪
Posted at 2019/12/08 21:19:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家電製品 | 日記
2019年12月04日 イイね!

ふしめ・・・

ふしめ・・・シュっちゃん、8500・・・1km達成(

またまた瞬間が撮れなかった・・・。

それにしても、本当にたくさん走ってるなぁ。

このペースで行ったら、あと5年乗れないかもなぁ・・・(
Posted at 2019/12/08 21:06:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 節目 | 日記
2019年12月03日 イイね!

ぐらん・・・

ぐらん・・・仕事帰りにマックへ・・・。

グランベーコンチーズがめっちゃ旨そうに見えたのでオーダーし、その際に『これも夜マック対応ですか?』と聞いたら、『そうですわよ♡』とのことだったので倍にしてもらいました。

なかなかなボリュームで美味しいことは美味しかったですが、個人的にはこのチーズよりも通常のチーズの方が塩気が多めで好きっす。
Posted at 2019/12/08 21:03:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食事 | 日記
2019年12月02日 イイね!

しゅうりょう・・・


PC版のアメーバピグの終了が告知されてから、とっても悲しく感じておりましたハマタク・・・。


2010年からピグをやっておりましたので、9年も楽しませて頂いていました。


最初の頃は、本当ににぎわっていて、毎日仕事から帰ってくるとすぐにピグにインしていたのが懐かしい・・・。


そんなPC版のアメーバピグが、本日22時をもって閉鎖されるとのことで、今日は絶対インするぞ!と決めておりました。


21時からインすると、





まずは運営さんからお礼のお言葉を。


コチラも感謝しておりますよ!


この後、全盛期はいつも集まっていたアラフォー茶屋へ行ってみると・・・





懐かしい面々がいてビックリ。


やはり、みんな別れを惜しんでインしてきたのね。


皆さんに、ありがとねーーーのご挨拶をたくさんして、





自分のお部屋に来てくれた人にもお別れのご挨拶をして、





最後に、特にお世話になった方のお部屋に行って最後のご挨拶を。





ある程度の方々にご挨拶が出来たのは本当に良かった。


この後、自分のお部屋に戻って最後の時を待っていると





いきなり・・・




(ノ△`) 接続が切れたーーー


そして、再度インしてみようとすると・・・





(;´д⊂)  終わってしまった・・・


ハマタクの中で、また1つ大切だったものが無くなりました。


9年かけて作りあげたハマタクのお部屋・・・





これ、ピグを知っている人だったら、そこそこ大変な造りをしているのは分かって頂けるはず。


よく作ったな・・・。


これももう見れないのは寂しいかぎりです。


みんカラサイトで言うのはなんですが()、アメーバピグ今までありがとう!
Posted at 2019/12/02 23:38:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記
2019年12月01日 イイね!

おさんぽ・・・


今年は、未だに暖かい影響で紅葉がだいぶ遅れているので、未だに紅葉が楽しめるところが多く、それだけお出かけスポットも多くて困ります。


で、おそらく今年最後のドライブになるであろう場所を考えた結果、そういえば滋賀県高島市のメタセコイア並木道の秋の様子って見に行ったことが無いなと思いまして、目的地はコチラに決定。


目的地までのルートは、いつものことながら国道365号線を北上するルートを選択。





途中、伊吹山ドライブウェイのところを通りましたが、





やはり、こちらも冬季通行止め期間に入ったようです。


もう冬は間近ですねぇ・・・。


この後、スイスイ走るとちょうどお昼時だったので、今では実家では?とも噂されている麺屋ジョニーに帰省(





開店5分前に到着したのですが、なんかすんごく車がいるので、下手したら開店1発目では中に入れないかな・・・と思ったら、みんな車内で開店を待っていたので、ササっとお店の入口前に行ったら、運よく1番目をゲット(


それにしても、自動ドアを見たら何やら貼り紙がしてあったので見てみると、




Σ(--ノ)ノ エェ!どういうこと??


ジョニーって、機械で炒飯作ってたっけ???


いや、この前食べた時は店長(っぽい人)がちゃんと鍋振って作ってたから手作りなはず・・・。


どういう意味なのか聞いてみたいなぁ・・・。


さて、無事に開店して1番目の席に着席し、オーダーを。


もちろんオーダーした物はいつもと同じく・・・





まぜそばダブルと、





まぜそばダブルを食べ終わる頃に出てきた肉めし。


味はもう何も言うことはありませぬ。


肉めしのお肉の感じも・・・




d(^^) これなら合格♪


いい塩梅でございました!


どうもごちそうさまでした!!!



腹ごしらえが済んだら、今度こそ目的地のメタセコイア並木道へと向かいます。


国道8号線を北上し、塩津交差点を左折して国道303号線へ。





この辺りの山肌も、いい塩梅の色付きでしたねぇ。


ここからクネクネ走って、サーッと走ると無事に・・・





メタセコイア並木道入口に到着!


いや~、とても趣きのある色付きで、





素敵ですね~♪


この後、大渋滞にハマって30分ぐらいかかってようやく駐車場に車を停めることができ、





並木道へリターンすると・・・





このとんがりコーンみたいなとんがり具合がいいのよねー(^v^)


石碑のところで更にパシャッと。





並木道の中は・・・





とっても素敵な空間。


この柔らかな日差しと、明るさがとっても心地よかったです(´▽`)


いつもは新緑の時期に来ていましたが、秋の少し葉が黄色から赤色になっていくぐらいの頃に来るのもいいねぇ。


とっても癒されました。


最後は、臨時駐車場の奥の方に黄色いじゅうたんが出来ていたので、記念にパシャッと。






また来年も来れるといいな♪


並木道を後にして、次に向かったのは奥琵琶湖パークウェイ。





ここに以前来た時は、カリさんでしたね


クネクネ道を上って行くと、展望台駐車場に到着♪





ここから、麺屋ジョニーがある方面でもある高月方面を見てみると・・・




(´▽`) いい景色ねぇ♪


いろんな色が映えていて、本当に素敵。


空気もちょうど心地よい感じで気持ち良かったなぁ。


ココもまた来年来るぞーーー!





さて、この後は北陸道の賤ヶ岳サービスエリアへ下道から入り、サラダパンをゲットしようとしたら・・・





見事に売り切れていてガッカリしたり、もっと山の方へ入ろうとしたらクマ注意の看板を見て引き返したりしていると、晩ごはんのお時間が・・・。


ん~、木之本周辺で美味しいご飯が食べられるお店はどこかないかしら・・・と考えて出てきた答えは・・・


































本日2度目♪ =■●_ バタッ



ハマタク、血迷ったぜ・・・。


めっちゃ空いてたので、ついつい入っちゃいました。


早速オーダーをば。


今回は、まぜそばとうまチキの定食にしました。





このうまチキなんですが、





本当にご飯によく合うお味で、めちゃウマなんすよ!!


これを食べに来るだけでも、個人的には全然OK。


1時間半の道のりは苦になりません。


どうもごちそうさまでした!!!


お店を出た後は、一路ハマタク家へ。


今日は、本当に充実した1日でした。


コチラ方面は、もうすぐ雪のシーズンですから来れなくなってしまいますが、また春になったら行くのを楽しみにします♪(^v^)
Posted at 2019/12/02 23:01:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ・イベント | 日記

プロフィール

「@ぐりーーん さん> ぜひ、これを機会におじとらファンにもなってください(フフ)」
何シテル?   04/15 21:24
どうも初めまして、ハマタクと申します。 趣味は車弄りとドライブ。 ちなみに車弄りの知識はありません(汗) ドライブは、自然が多くあるところへ行...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[トヨタ ウィッシュ]トヨタ(純正) ホイールセンターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/16 21:18:34
まいこ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/19 22:35:15
カリーナ退院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/10 20:45:54

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
前車の10系ウィッシュを追突事故被害により失い、新たな愛車としてこの20系ウィッシュを迎 ...
日産 NV100クリッパー リオ 日産 NV100クリッパー リオ
不慮の事故で失ったオトンの愛車、DA17エブリイワゴンの後釜とし購入しました。 納車を ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
ハイドラ用に登録。 2001年2月、前車が故障して不動車となったのをきっかけに購入。 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
カリさんの急逝に伴い、新たなハマタクの相棒としてやってきました。 外装難ありでしたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation