• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハマタクのブログ一覧

2022年12月13日 イイね!

ふゆじたく・・・


今日は定期検診日。


検査結果は、まぁ・・・まぁまぁ・・・でしたね。


まっ、今後も気を付けましょう。


検診が終わった後は、先週から『早くやらねば・・・』と思っていることを実行するために行動を。


その早くやらないと!と思っていることとは、シュっちゃんのタイヤを冬タイヤへ交換する事。


今度の日曜日には雪が降るとか言うてるし、折角今日は午後から自由時間だから、どこのお店でもいいから、交換をやってくれるところでやるぜっ!と思い、とりあえずまずはダメもとでいつものムス屋へ行くと、やはり今日の作業予約はすべて埋まっているとの事。


しかし、受付の方がピットに掛け合ってくださった結果、混んでいたにもかかわらず、なんとかやってくださることになり、サクサクっと受付をば。





本当に感謝感謝です。


受付から30分弱で交換は完了♪





どうもありがとうございました!


今回の作業工賃は、





4400円でした。


前より値上がりしましたが、いいんです。


楽できるんですから(



交換後は、とにかく腹が減っていたので、昼ご飯を食べに行く事に。


つけ麺にしようか、牛丼にしようか、ガストのマヨコーンピザにしようか迷いましたが、最終的にこちらへ・・・














(^^) みんな大好き魚魚丸♪


なんか、寿司が食べたくなっちゃいましてこちらへ。


食べることに夢中になっていたので、寿司の写真撮るの忘れた(苦笑


まっ、とにかく今日はこれだけ食べました。





やっぱり、ここの真鯛は旨いよなぁ。


あと、ニギスフライが復活していたのでいただきましたが、タルタルソースはキライではないですが、たまにはソースでも食べたいのよね。


選択制にしてほしいなぁ。


まっ、とにかくどうもご馳走様でした!
2022年12月12日 イイね!

ばな・・・

ばな・・・明日は定期検査日・・・。

だから、今日は大人しくバナナ生活しております。

それにしても、バナナって本当にお値打ちよね。

お菓子買うよりバナナ買った方がイイね。

Posted at 2022/12/13 18:27:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | お菓子・おやつ・飲み物 | 日記
2022年12月11日 イイね!

あじ・・・


今日は用事であちこちへ・・・。


で、帰りが遅くなったので、晩御飯は外で済ませよう・・・と思い、どこへ行こうか考えているとふと・・・



(´▽`)なんかキムチ食いてぇ・・・


と思いまして、すんごく久しぶりにあじへいさんへ。





今回オーダーしたのは、とり丼ギョウザ





コチラのお店は、無料サービスでキムチがいただけるので、ほんとこれが魅力なのよね♪


とり丼は昔から好きで、





シンプルなんだけど、これがいいんよ♪


ギョウザもキムチも本当に美味しかったー!


どうもご馳走様でした!


コチラも会計はPayPayが使えましたが、





全額当たるやーつって、本当に当たらないですね。


当たってる人って、本当にいるのかな?っていっつも思うねぇ。
Posted at 2022/12/13 18:24:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食事 | 日記
2022年12月10日 イイね!

こうよう・・・


もう紅葉シーズンも終わりでございますが、やはりちょっとまだ見に行きたいわよね・・・。


しかも近場で・・・。


どこかいいところないかしら・・・とネット検索していると


(´▽`)σ そういえば、ここがあったじゃん♪


という場所があり、昼前に自宅を出発。


東海大橋を渡って、岐阜県海津市へと入り、





国道258号線と交差する交差点で左に曲がって桑名方面へ進むと・・・





今回の目的地の看板が見えてきました♪


そう!岐阜県海津市南濃にあります『行基寺』さんであります。


コチラのお寺さんでは、庭園を拝観できるようになっていて、敷地内には紅葉も植えられているので、時期になると風情ある赤色が映えた景色が見られるとですよ。


以前、庭園拝観に来たのはなんと11年前


あの時は、紅葉目的で行ったわけではなかったので、今回はしっかりと紅葉に癒されたいと思いますねぇ・・・。


行基寺までの最短ルートを進んでいくと、途中から砂利道になり・・・





↑この先が左に曲がっているので曲がりたいのですが、その先を見ると・・・




(ノ△`) どえりゃ勾配だがね


過去に何度か濃尾平野の景色だけ見るためにここを上がったことはありますが、カリさん10系シュっちゃんもフロントリップをガツンガツン当てて涙出たのよね。


ということで、20シュっちゃんも角度に気を付けてアクセル全開で上っていきました。


すると、上がりきった先で・・・





山村紅葉モミジがお出迎え。


ここからもう少し上がった駐車場に車を停め、





早速お寺の正門へ向かいます・・・。





とにかく、今日は天気が良くて良かったぜ♪





しばし歩くと無事に正門へ・・・。





中へ入らせていただき、本堂の横にある庭園拝観申込所で拝観料400円を納め、パンフレットを受け取って中へ・・・。





本堂へ入る際に靴を脱ぐため回れ右をすると・・・





先程通った正門を含めた景色はとてもいい感じ。


なんか、京都っぽいよね?


で、早速順路を進んでいくと、





その先にはよく手入れがされている庭園があり、





少し前へ進むと和室が・・・





そこから見た外の景色は・・・




(´▽`) 濃尾平野を一望・・・


こうやって見ると、行基寺って結構高いところにあるんだな。


それにしても、本当にいい眺め。


静かだし、本当に時がゆっくり流れている感じがして、心穏やかになれましたね。


ここからまた順路通り進んでいくと、





その先の角からも、濃尾平野が見れまして、





三重県の長島方面も結構見ることが出来ましたよん。


更にその先へ進むと・・・





紅葉ゾーンへ・・・。





ん~、実に赴きある場所ですねぇ。


ここの西側には、小さな滝・・・というかお水が流れているところもあり、





下は、綺麗に生えた苔の層が整っており、





本当に心穏やかになれる心地よい空間でした・・・。


折角なので、この後お抹茶(和菓子付き 400円)をお願いし、





庭園を見ながら美味しくいただきました。


最後は、外の回廊を通って、





拝観終了。


駐車場に戻ると、シュっちゃんのお屋根が赤く燃えていたのでパシャッと。





ホント、今回はいいリフレッシュになりました。


来年、もし生きていたらまた来たいですねぇ。



Posted at 2022/12/10 20:53:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ・イベント | 日記
2022年12月09日 イイね!

かれー・・・


名東区高針地区へちょいと行ったので、帰りにちょっと遠回りしてお隣の長久手市にありますコチラのお店へ行きました。





石釜パンのお店、アヴァンセさんですね。


コチラに以前来たのは、なんと6年前


カリさんでの訪問でした。


先日、名古屋地区の方なら知っている朝の情報番組『ドデスカ!』で、コチラの名物であるカレーパンを紹介していたのを観て、久しぶりに食べてみたいなぁ・・・と思ったとです。


今日、たまたま名古屋の最東端へ行ったものですから、この機会を逃してはならぬ・・・と思って行ったわけですが、無事にカレーパンがゲットできて良かったぜ♪







早速頂きましたが、





早速肉の塊とご対面し、食べ進めていくとハマタク的には程よいカレーのスパイシー感と旨さ抜群のお肉がとてもよく合っていて、本当に美味しかったっす。


近所にあったら、週3で通うなぁ。
Posted at 2022/12/10 20:06:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | お菓子・おやつ・飲み物 | 日記

プロフィール

「@ぐりーーん さん> ぜひ、これを機会におじとらファンにもなってください(フフ)」
何シテル?   04/15 21:24
どうも初めまして、ハマタクと申します。 趣味は車弄りとドライブ。 ちなみに車弄りの知識はありません(汗) ドライブは、自然が多くあるところへ行...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[トヨタ ウィッシュ]トヨタ(純正) ホイールセンターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/16 21:18:34
まいこ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/19 22:35:15
カリーナ退院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/10 20:45:54

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
前車の10系ウィッシュを追突事故被害により失い、新たな愛車としてこの20系ウィッシュを迎 ...
日産 NV100クリッパー リオ 日産 NV100クリッパー リオ
不慮の事故で失ったオトンの愛車、DA17エブリイワゴンの後釜とし購入しました。 納車を ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
ハイドラ用に登録。 2001年2月、前車が故障して不動車となったのをきっかけに購入。 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
カリさんの急逝に伴い、新たなハマタクの相棒としてやってきました。 外装難ありでしたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation