• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハマタクのブログ一覧

2023年06月16日 イイね!

うめこん・・・

うめこん・・・カルビーのギザギザのポテトチップスに、梅塩こんぶ味なるものが出ていたので、つい購入。

お味の方は、なんか梅感もこんぶ感も中途半端。

もっと主張してこいよぉ~~~(ノ△`)

個人的には、もっと梅感をアップしてほしいぜ。
Posted at 2023/06/18 21:10:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | お菓子・おやつ・飲み物 | 日記
2023年06月15日 イイね!

ちょうしょく・・・


なんか今日は朝からすんごく腹が減っていて、どうにもこうにも我慢できなくなったので久々に吉野家へピットイン。





注文したのは、いつもと同じく・・・





朝牛セットの並に、小鉢はお新香をチョイス。


やっぱり、朝一の牛丼はうめぇなぁ♪


しかし、これでお値段は・・・





521円ナリ。


ホント、お安いねぇ♪


どうもご馳走様でした!
Posted at 2023/06/18 21:07:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食事 | 日記
2023年06月14日 イイね!

ばなな・・・

ばなな・・・セブンイレブンのこのモチっとした食感のシリーズのアイス、好きなのよね~。

今回、バナナは初めて見たので、ちょいと買ってみました。

お味の方は、まぁやっぱり美味しいですね。

またリピしよう。
Posted at 2023/06/18 21:01:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | お菓子・おやつ・飲み物 | 日記
2023年06月13日 イイね!

すすり・・・


今日は、2ヶ月に1度の定期検診の日。


検査結果は、横ばい・・・。


まぁ、頑張りませう・・・。


それにしても、今回もお薬代が高かったなぁ。





診察代を足すと、17500円ほどが私の元から旅立って行きました。


これを、年6回払うと10万超えるのか・・・。


10万円失うのが嫌なら痩せろっ!ってことよね・・・(ノ◇`)アウアウ


まっ、そんなこと思ったのに、今日は実はとある計画がありまして・・・。


先日、とある情報筋から、あるお店の情報を得ました。


その情報とは、


1週間のうち、火曜・水曜の2日だけのランチ営業と、土曜の夜の営業しかしない飲食店がある


という情報で、そのお店でランチの時だけ出しておられる”あるラーメン”が美味しいんよ♪とのこと。


そのラーメンの画像を見た時、オラは本当に食べたくなりましてねぇ。


その情報を得たのがGW後だったので、火曜・水曜のお昼にそこまで食べに行こうとすると、定期検診に行く日しか決行できない!と思い、今日行く事にしたわけです。


検診終了後、向かった先は三重県桑名市です。


まず、立田大橋のある木曽・長良・揖斐の川を横断し、





国道258号線を南下して、マイカル桑名イオン桑名の横を通過し、





下り坂になったら途中で側道へ入ります。





その先で右折して、国道421号線を東員方面へ走行。





しばし走ると、星川の交差点が見えてきますので、





そこを左折してください。


そして、2つ目の交差点である坂井橋交差点を右折し、





しばし走って消防署を超えてすぐのファミマがある交差点を右折。





しばらく走ると、スズキとダイハツの看板が出ているモータースがあるので、





そこを左折して少し進むと目的のお店に到着です♪


ですが、駐車場を見ると・・・




(ノ△`) ま・ん・しゃ♪


この時点で12時20分でしたので、お昼時ですし当然ですよねー。


ということで、1時間後にまた来ようととりあえず時間つぶしに東名阪自動車道の御在所サービスエリア(上り)へ行きました。





本当は、ここで昼寝だけすればよかったんですが、やはり検査のために朝から何も食べていなかったのでもう我慢できなかった・・・。


つい・・・

















(ノ▽`) 唐揚げこうたっちゃ♪


なんか、すんごく旨そうに見えたんよ・・・。


醤油麹の唐揚げ(もも)と、





鶏皮チップス(コンソメ味)を購入しましたが、





鶏皮チップスが意外と旨かった♪


唐揚げの方は、やっぱりいつも通り塩麹の方にすればよかったと後悔。


あと、少しだけ白米が欲しかったな・・・


それにしても、鶏三和の商品って昔から結構強気な値段設定だよね。





普通の唐揚げなのに、1個あたり約180円・・・。


名古屋コーチンでも使ってるならまぁあれだけど、御在所サービスエリアのテナント料が高いのかねぇ?


まっ、もう少しお値打ちなのも出してちょ!


さて、そんなこんなで時間が過ぎたので、再び今回の目的のお店へGO!


そして無事に到着。





今回お邪魔したお店はコチラ。





ジャマニーズさんです。


ちょっと南国を思わせる看板ですねぇ。


早速お店の中へ。





店内もちょっと南国のような雰囲気があって、





階段があったけどもしかして2階にも席があったのかしら?


ちなみに、店内の撮影はお店の方に許可を頂いたので問題ありません(フフ


さて、席に着いてメニューを見ながらオーダーを。





とは言うても、もうオーダーするものは来る前から決めてきてるんですけどね♪


今回オーダーするものは、





海老鶏白湯ラーメン(850円)唐揚げ2切(150円)


ご飯が無料で付くのですが、大ライスをしっかりお願いしましたよん。


待っている間、サービスのさんぴん茶をいただきましたが、






これね、とっても飲みやすくて食事のお供にとても合うなと思いましたね!


ハマタクはジャスミン茶が好きで、飲んでいて『ジャスミン茶に似てるなぁ』と思っていましたが、さんぴん茶って調べてみたらやはりジャスミンの香りを付けているお茶なんですね。


さんぴん茶のファンになりました♪


さて、しばし待つとオーダー品が到着。




(・▽・) でら旨そう♪


このラーメン、とにかく海老の香りがめっちゃしまして、





まず最初にスープを1口いただきましたが、本当に・・・海老っ!!って感じ。


海老好きな人は絶対好きになる味です!


麺は中太よりちょっと細め。





スープにとろみがあるのでストレート麺なのかな?と思いましたが、ここは敢えてちぢれにしてみるというのもアリかも!と思いました。


あと、このスープを煮詰めたらつけ麺にも進化できそうですね。


チャーシューは名古屋コーチンで作られた鶏チャーシューでしたが、これも美味しいから追加できるようになっていると嬉しいなぁ。


あと、↑のオーダー品全部の写真の中に小皿が写っていますが、それには柚子こしょうが盛られているのです。


味変をする為に使ってね!というもので、とりあえず試しにれんげでスープをすくってその中に少量入れて混ぜて飲んでみましたが、これがまぁ意外と合いました。


柚子こしょうがあまり得意ではないハマタクですが、これは美味しいと感じましたね!


続いて、唐揚げですが、





コチラは、お肉が柔らかく箸で掴んだだけでも肉汁が垂れるほどジューシーで、本当に美味しかったですね♪


もう1皿頼めばよかったかなぁ。


それにしても、コチラのお店はお2人の女性が厨房と接客をやっておられましたが、本当にお綺麗で気さくな方たちで、実はオイラがお店の中に入った時は、女性のグループが2組いらっしゃったんですが、店員さんと楽しく会話しながら食事をされていて、本当に居心地がよく食事をされてるんだなと感じました。


こんな太ったおっさんのハマタクにも気軽にお話をして下さり、今日は本当に来て良かったって思いましたね♪


いつか火曜・水曜にお休みが取れる時、また来たいと思います!


どうもご馳走様でした(^^)


あっ、そうそう。


コチラのお店は、帰る際に缶ジュースのサービスがあるんですよ♪





コーヒーかサイダーを選べたので、サイダーをいただきました。


本当に最後までいい気持ちのままでお店を出ることが出来ました。


平日の火曜・水曜にお休みが取れる方は、ぜひ1度行ってみてください(^^)





さてさて帰りは、多度町役場経由で愛知へ向かっておりましたが、折角なのでしばらく行っていなかった多度大社に寄ることに。





今まで勘違いしていましたが、コチラの駐車場って・・・





平日は無料だったのね!


ササっと歩いて行って、多度大社正面へ・・・。





なんか、階段左側に萌えキャラとやらの看板が飾ってありましたが、





このキャラの声をやっておられるのが・・・




Σ(--ノ)ノ みかこし!!


知らなかったな~。


やっぱり、桑名出身だから選ばれたのかしらね?


さて、階段横には上げ馬神事で使われる坂があり、





毎年5月に行われる上げ馬神事の際は、この急坂を馬が駆け上がって行くのよね。


上がりきって境内へ。





左横には、白馬さんがおられましたよん。





ささっ、それでは折角なのでお参りをば。


参道入り口へ進むと、





本当にここからピシャッと空気感が変わります。


空調でもあるんか?と思うぐらいひんやりするんですよね。


少し歩くと左横に提灯が飾ってあり、





今年は夏祭りが開催されるそうですよ♪





気になられた方はぜひ!


さてさてさらに進むといよいよ本宮へ。





門をくぐったその先は写真を控えようと、




門をくぐってカメラをしまったら、なんか木の台を発見。




(^^ゞ 写真撮っていいみたい♪


なんか、普通にカメラ台が置いてあって拍子抜け(苦笑


周りにいた人たちもバンバン写真撮ってました(わらわら





神様の横を水が流れていましたが、





もうほぼ死語ですけど、敢えて言わせてください。


マイナスイオンをいっぱい浴びて♪、とてもリフレッシュが出来ました。


今日は、病院のために休みを取った1日でしたが、とても充実した1日を過ごすことが出来てよかったです。
Posted at 2023/06/13 21:48:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ・イベント | 日記
2023年06月12日 イイね!

にぎり・・・


おとんが『ちょっと臨時収入があったから、しーすーでも食いに行くか』と言いまして、家族で行く事に・・・。


向かった先はもちろんココ♪




(^^) みんな大好き魚魚丸(ととまる)


やっぱりね、ここのお寿司が好きなんすよ。


昔は、お値打ちで美味しいからとよくスシローに行ってましたけど、あの手のお店ってお寿司1貫が小さいから、結局数食べてしまって、お会計の時になると意外と普通の回転寿司のお店と会計がさほど変わらないことがあるんですよね。


それなら、やっぱり美味しいネタの方を食べたいですやん♪となって、今ではスシローは全く行かなくなっちゃいましたね。


でも、はま寿司はたまーに行くけど(


さて、店内に入って席に着き、最初の1皿目が到着してお食事スタート。





まぐろはもちろんのこと、エンガワや・・・





歯ごたえが毎回たまらない真鯛、





生しらすなどをいただき、





揚げ物が旨そうだったので、イカの唐揚げも頂きました。





ここのお店で隠れた名品と言うと、生麩のにぎりなのよね。





生麩のもっちもち感がたまりませんの♪


今回は、しっかりと16皿ほどいただいてフィニッシュ。


どうもご馳走様でした。
Posted at 2023/06/13 20:03:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食事 | 日記

プロフィール

「@ぐりーーん さん> ぜひ、これを機会におじとらファンにもなってください(フフ)」
何シテル?   04/15 21:24
どうも初めまして、ハマタクと申します。 趣味は車弄りとドライブ。 ちなみに車弄りの知識はありません(汗) ドライブは、自然が多くあるところへ行...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[トヨタ ウィッシュ]トヨタ(純正) ホイールセンターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/16 21:18:34
まいこ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/19 22:35:15
カリーナ退院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/10 20:45:54

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
前車の10系ウィッシュを追突事故被害により失い、新たな愛車としてこの20系ウィッシュを迎 ...
日産 NV100クリッパー リオ 日産 NV100クリッパー リオ
不慮の事故で失ったオトンの愛車、DA17エブリイワゴンの後釜とし購入しました。 納車を ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
ハイドラ用に登録。 2001年2月、前車が故障して不動車となったのをきっかけに購入。 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
カリさんの急逝に伴い、新たなハマタクの相棒としてやってきました。 外装難ありでしたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation