• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハマタクのブログ一覧

2023年07月17日 イイね!

めろん・・・

めろん・・・ファミマの夕張メロンのアイス・・・。

セブンイレブンのもっちり食感のアイスシリーズのようなものかな?と思って買ってみましたが、セブンイレブンほどのもっちり感の強さはなかったですが、それでもまずまず美味しかったですね。

また買う機会があったら、多分買うかも♪
Posted at 2023/07/23 16:48:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | お菓子・おやつ・飲み物 | 日記
2023年07月17日 イイね!

らんち・・・


7月ももう半分が過ぎ、今月はまだあそこに行ってないのよ・・・。



(ノ▽`) 麺屋ジョニー♪


実家()という名の麺屋ジョニーにそろそろ行かないと禁断症状が出てしまうし、年初に決めた『今年は毎月必ず1度は食べに行く』というのが守れなくなってしまう・・・。


ということで、本日行く事に決めました。


ちなみに、麺屋ジョニーは月曜定休なのですが、月曜が祝日の場合は臨時営業になるのよね♪


ありがたや~、ありがたや~。


今日も、お店に向かうのはオール下道ルートで。





それにしても、今日は朝からめちゃくちゃ暑かったですね。


9時過ぎの時点で、ウィッシュ気象台発表の外気温は・・・





なんと、32度!!


o(`ω´*)o  ちんじゃうわよ!!


これから先、お盆過ぎるまで毎日何度になることやらねぇ・・・。


それにしても、今日は海津市南濃の辺りから低速車にのんびり走られ、





50km道路を30kmちょっとで走ったりされて、オープンの11時に間に合うか本当に焦りましたね。


↑の時も、自分の後ろにも10台ぐらい車がいて、マジ勘弁って感じでしたわ。


低速車がなんとか国道21号との交差点で逃げてくれたので、そこからはスイスイ。


順調に滋賀県米原市に入り、





なんとか無事に開店15分前に到着。





久々に1番乗り出来ました。





開店と同時に席に着き、注文を。





まぁ、いつもと変わらない感じですね。


20分ほど待って、まずはまぜそばが到着。





いつもと変わらないビジュアル。


そして、いつもと変わらない旨さ。


正直な話、今日はダブルにすれば良かったかなとちょっと後悔しましたね。


半分ほど食べたところで、肉めしうまチキ(4個)が到着。





うむ、旨そうだ(


肉めしちゃんとは、久々のご対面ですが、





今回も赤身は少なめでしたが、でも美味しかったですね。


うまチキの方は、





本当にしっかりカラッと揚がっていて、かつタレがしっかり絡み付いていたのでマジでめちゃウマ。


本当に、どうもご馳走様でした(^^)


退店後は、またまた頼まれてしまったカールの購入のために、フレンドマートをハシゴ。





助手席がカールで埋まりました(





今回もたくさん買ったなぁ。





あっ、ちなみに↑のレシートの中にロッテカスタードケーキが混じってますが、これは買い物の際にオトンに電話して、カールが食べたいか聞いてみたんですよ。


オトンはチーズがダメなので、『カールのうすあじ食べる?』って聞いたところ、『カスタードケーキの方がいいな』と言われましてねぇ・・・。


ちゃっかし、カールより高いもん言いよってからに(ちっ


まっ、とにかく今回もちゃんとカールが仕入れできて良かったぜ。


この後は、お花摘みをする為に道の駅 伊吹の里へIN。





スッキリしたら、今度は口の中もスッキリさせたくなったので、アイスクリームを販売している建物の方へ。






店内に入ってショーケースを見て品定め。





好みがおこちゃまなので、いつもならチョコレート!というところですが、今回は変わり種のコチラを選んでみました。





フルーツルージュ(400円)





酸味の効いたシャーベットだったので、今日のような暑い日には本当によく合っていて美味しかったですね♪


今回も、いつもと同じようなお食事ドライブでしたが、いい気分転換になって良かったっす。
Posted at 2023/07/17 18:52:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食事 | 日記
2023年07月16日 イイね!

おまいり・・・


母方の祖父母は、祖父が7月18日、祖母が7月24日が命日でして、共に名古屋市にあります名古屋東別院さんに納骨してあります。


ということで、毎年のことになりますが、今日朝から家族でお参りに行ってきました。





日曜日なので、やはりお参りに来られてる方が多かったですね。





祖父は自分が生まれて2か月後に亡くなっているので記憶は全くありませんが、祖母は2003年に亡くなっているので、それはそれは本当にお世話になりました。


チェイさんにも乗っけて、ドライブにも行ったりしましたし、あれからもう20年も経つのかと思うと時の流れは早いですね。


しっかりとお参りして失礼しました。


この後は、お食事をして帰りませう・・・ということで、オトンがご希望のコチラへ・・・。





(^^) 魚魚丸(ととまる)♪


やっぱり、魚魚丸は落ち着くわね。


開店4分前に着きましたが、我が家は8番目でした。





11時になると同時に席に案内されて、お食事スタート。





いつも、まぐろからスタートですが、今日のまぐろはなんと・・・




Σ(--ノ)ノ 脂のってんじゃん!


あれ?これって中トロちゃうよな?


お皿の色もいつもと一緒だし・・・。


とりあえず食べてみたら、脂のってて旨かった・・・(ニヤ


この後、一番大好きな真鯛をいただきましたが、





今日の真鯛はいつものようなプリプリ食感が無かったので、まぐろを集中注文して、まぐろだけ7皿食ってもうた(


この他は、サーモン・・・





えんがわ・・・





皮つきポテトフライをいただき・・・





最後に、ガーナジェラートを頂いてフィニッシュ。





どうもご馳走様でした。
Posted at 2023/07/16 21:38:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ・イベント | 日記
2023年07月15日 イイね!

つるつる・・・


今日は、ちょっとイレギュラーがあって遅めにお仕事が終了。


なので、晩御飯は途中で食べてから帰ることにしました。


とにかく今日は暑かったですから、サッパリしたものがいいなと丸亀製麺へ。





毎度毎度の冷たいかけうどんに、かしわ天いか天をチョイス。


ぶっかけうどんだと塩分が濃い目になるので、最近はサッパリ感が強い冷かけうどんが大好きです。


調子に乗って麺量を一番多い『』にしちゃいましたが、やっぱり『』にしとけばよかったな。


得にしちゃったので、今回のお会計は・・・





1000円超えちゃいましたが、まぁたまにならいいか・・・。
Posted at 2023/07/16 19:10:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食事 | 日記
2023年07月14日 イイね!

ひっこし・・・


朝、抜け道の農道を走行中、右前方になにやら動くものが見えました・・・。





近づいていくとなんと・・・








(・0・) カモの親子御一行様!!


お引越し中だったのかしら?


飛び出してこなくて良かった・・・。
Posted at 2023/07/16 19:01:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記

プロフィール

「@ぐりーーん さん> ぜひ、これを機会におじとらファンにもなってください(フフ)」
何シテル?   04/15 21:24
どうも初めまして、ハマタクと申します。 趣味は車弄りとドライブ。 ちなみに車弄りの知識はありません(汗) ドライブは、自然が多くあるところへ行...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/7 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
910 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[トヨタ ウィッシュ]トヨタ(純正) ホイールセンターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/16 21:18:34
まいこ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/19 22:35:15
カリーナ退院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/10 20:45:54

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
前車の10系ウィッシュを追突事故被害により失い、新たな愛車としてこの20系ウィッシュを迎 ...
日産 NV100クリッパー リオ 日産 NV100クリッパー リオ
不慮の事故で失ったオトンの愛車、DA17エブリイワゴンの後釜とし購入しました。 納車を ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
ハイドラ用に登録。 2001年2月、前車が故障して不動車となったのをきっかけに購入。 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
カリさんの急逝に伴い、新たなハマタクの相棒としてやってきました。 外装難ありでしたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation