• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハマタクのブログ一覧

2023年11月05日 イイね!

さいちょうせん・・・


おととい、滋賀県長浜市にあります実家()という名の麺屋ジョニーさんへ、11月度の定例訪問をしに行ったのですが、国道365号線や名神・北陸道の超大渋滞に行く手を阻まれてしまい、開店時間に間に合わないので訪問を断念したのですが、今日なら大丈夫であろう・・・とふんでGO!しました。


走行ルートはいつも通りの岐阜県海津市から養老町へ向かい、





おとといと違って、橋の上の渋滞はなくスイスイ・・・。


養老町も渋滞がなく、関ヶ原町まであっという間に来ちゃうと、





目の前の名神高速の下のトンネル部でおとといは渋滞の車列がスタートしていましたが、今回は・・・




(^^) これまたスイスイ~♪


アホみたいにかけ抜けれました。





国道21号線を超えて、あっという間に滋賀県に入り、





目の前の藤川交差点を右に曲がると、外気温計があるのですが、もう11月だというのに午前10時の時点でなんと・・・




Σ(--ノ)ノ 21度もあるがや!


本当に異常気象ですねぇ・・・。


11月でポロシャツで外に出たのは多分初めてじゃないかなぁ?


さて、この後無事に長浜市に入り、





小谷城のところでお花摘みをした後、





無事に麺屋ジョニーに到着♪





今日も無事に1番乗りか・・・と思っていたら、なんと裏に車を停めていた人がいて、まさかの2番乗りでした(うぅ


11時の開店と同時に店内へINして、サクサクっと注文。


今回は、このように注文しました。





麺屋ジョニーに行ったことがない方は、これを見て『なんやこれ・・・』でしょうね(


しばし待つと、一気に3品到着。





まずは、メインのまぜそば





相変わらずの、背脂スノーが麺の山に降り積もっておりますねぇ♪


そして次は、チャーシュー丼





パッと見、吉○家の牛丼かと思ったビジュアル(


ゴロゴロチャーシューが結構な量入っていて、今まで避けてましたが意外と美味しかったです。


ただ、調味液が下に溜まっていたので、食べる前にこれもまぜそばのように混ぜ混ぜした方がよいかと思いますね。


そして、お次がおかずの餃子





皮がかなりパリッとしていて、めっちゃ旨かったです♪


麺を混ぜ混ぜして、よし食べるぞ♪と思った瞬間に、うまチキちゃんが到着。





相変わらずいい味っすね!





甘辛具合が最高でした♪


今回も大変満足しました。


どうもご馳走さまでした!!


さて、この後は国道8号線をちょっと北上して、久々にシャトレーゼへピットインし、





デザートを調達。


すんごく久しぶりに行ったので知らなかったですが、シャトレーゼもバーコード決済が使えるようになったんですね!!


知らなかったので、スマホを車の中においてお店に入っちゃったので、今回は以前から使える交通系電子マネーのmanakaでお支払いしました。





それにしても、残高がフサフサか・・・。


フサフサになりたいなぁ・・・(遠い目


さて、こちらのシャトレーゼの向かい側には車屋さんがあるのですが、もう何年も前からショールームにピカピカのR32が展示してあります。





やっぱり、この車って売りものではないんでしょうね。


いつか間近で見てみたいなぁ・・・。


さてさて、この後は久々に西野水道へ行って紅葉具合をチェックした後、





湖岸道路を南下して、





道の駅を少し超えたところにあるコスモス畑に到着しました。






結構見頃のタイミングに来れたようで、花が大変キレイでした!!





ホント、心が洗われました・・・。


さて、これにて今月の麺屋ジョニー訪問ノルマ達成ドライブを終了。


あとは来月1度来れば、月一ノルマを達成できます。


ぜひとも頑張るぜっ (^^)ノ
Posted at 2023/11/05 19:51:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ・イベント | 日記
2023年11月04日 イイね!

めん・・・


世間では3連休の中日ですが、わたくしは仕事(ノ△`)ビンボウヒマナシ


朝から弥富市へ行って、多分午後2~3時ぐらいまでかかるかなーと思っていたら11時半までに片付いたので、お昼は久々にお隣蟹江町へ行ってご飯を食べました。


今回お邪魔したお店はコチラ!!









(^^ゞ 久々のロッキー♪


国道1号線沿いにあります、『極太濁流ラーメン ロッキー』さんでございます。


今回オーダーしたのは、ラーメン(880円)+肉増し(240円)ですが、コチラのラーメンは400gまでは追加料金なしで麺量を増やせるのですが、これ以上の場合は有料となります。


今日は初めて麺量600gにチャレンジしてみました(麺増量+200円)。


しばし待つこと15分ほど・・・。





もやし少な目でオーダーしましたが、それでも麺量が多いのでかなり立派な見た目です。


今日のチャーシューは、光り輝いていましたね♪





それにしても、ここの麺はやっぱり・・・






滅茶苦茶ゴッツイですね!!!


ワシワシ系の麺、非常に好物ですので、本当に食べ応えがあって大変美味しゅうございました!!!


どうもご馳走さまでした♪ (^^)
Posted at 2023/11/05 19:11:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食事 | 日記
2023年11月03日 イイね!

しが・・・


本日11月3日は、祝日でございますね。


朝から暑いぐらいの気候だし、こりゃお出かけせねばなっ♪ということで、11月度の定例お食事をしに滋賀県長浜市にあります『麺屋ジョニー』へ行く事に決定。


ルートは、いつも通りオール下道ルートで、開店時間である11時に1番で入れるようにお店へ向かいます。


まずは、海津市から養老町へ向かいましたが、





↑橋の上での渋滞にハマったのは計算外だったな。


この先、国道258号線との交差点に到達しましたが、





角で工事しているエリアが、ようやくコンビニの建設地がコンビニっぽくなってきましたね。


外壁から見てナナ的なコンビニっぽいですが、オープンしたらちょいと寄ってみようかしらね。


さて、この後関ヶ原方面へ向かって進み、





関ヶ原町に到達しましたが、





↑目の前に走る名神高速道路の下をくぐろうとしたらなんと!!!






Σ(--ノ)ノ ここから渋滞!!!


まっ、マジかよ!!


国道21号線との交差点から、こんなところまで渋滞してるなんてありえへん!!


さすがは祝日。


ナメてたぜ・・・。


この後、関ヶ原インター入口の辺りまで来た時に





究極の選択を強いられることに。


このまま一般道を進んでいくか、それともここで名神高速に乗って麺屋ジョニーの最寄インターである小谷城スマートインターチェンジまでスイーッと行っちゃうか・・・。


悩んだ結果出した答えは・・・







(^^) 高速に乗るっ♪


でした。


走行台数は多かったですが、80キロで流れていたのでそのまま進んでいくと、無事に滋賀県へ入り





伊吹パーキングエリアを超えたところで・・・





(ノ△`) 渋滞スタート・・・


これは大誤算!!


この時点で10時30分。


これでは、開店時間の11時に間に合わないので、麺屋ジョニーへ行くのは諦めました。


とりあえず、この先の米原インターで降りることに決め、その後どこへ飯を食べに行こうか考えた時にこの発想が頭に浮かびましたのよ・・・




(^^) ジョニーをやめてジョニーへ行こう!


ハマタクは一体何を言うとんのや??と思われた方が多いことでしょう。


まぁ、とりあえずとにかく高速を降りることが先決です。


路側帯をスイスイ走って行くバイクを 







凸(T皿T)チネチネ!!  と思いながらノロノロ走り、もうすぐ米原ジャンクション!というところで、またまた電光掲示板でとどめを刺され、





無事に北陸道へ乗ってから





米原インターを下車。





関ヶ原から米原インターまでのたった1区間を、55分かけて優雅に駆け抜けました(


国道21号線を西に向かって走り、





ジョニーへ到着~♪







今回、急遽来たお店はコチラ!!!!





(^^) バリバリジョニー♪


同じジョニーグループの中の、バリバリジョニーへ来ました。


高速を走ってる時に、『そういえば、米原にバリバリジョニーあるやん!』とひらめきまして、意外にも1度も来たことがないので、まぁある意味いい機会になりました。





お店の造りはログハウス調で、なんかいいですねぇ♪


扉を開けて中へ入ると、店員さんの元気のよい『いらっしゃいませー!!』の声と同時に、死を覚悟した床のヌルヌル具合・・・。


焼肉屋さんとかにあるあるな床が滑る現象ですが、ここは結構ひどいですね。


足の悪い高齢者とかが来たら、間違いなく転倒するでしょう。


席に着いてメニュー表をチェック。





麺屋ジョニーには無いものが結構ありまして、やはりこちらはラーメン推しなお店なのかな。


ハマタクが選んだのは、メニュー表の『間違いのない定番中の定番!』の文字を信じて豚骨醤油





おススメトッピングの厚切りチャーシューをトッピングし、





これにホルモン定食をプラスしました。





麺は細麺なので茹で時間なんてスグなはずなのに、なぜかかなり時間がかかって無事にオーダー品が到着。





まず最初に思ったのが、ラーメンから漂っている獣臭のくささ


久しぶりにこの匂いを嗅いだな・・・という感じでした。


厚切りチャーシューは食べ応えがありましたね。





表面が炙ってあるので、とても香ばしかったです。


細麺は、





個人的にはNG。


麺の固さって指定できないのかしら?


ハマタク基準で行くと、柔らかいんだよなー。


ちょっと残念だったなー。


そして、これが本当に一番残念だったんですが、ホルモン定食ホルモン





もうね、味付けがめっちゃ甘いんですよ!!!


なんでこんなに甘いん?????


ご飯に合わんて!!!


もうありえへん。


一生注文しないでしょうね。


とにかく、コチラのお店は替玉無料なんですが、替玉することもなくフィニッシュ。


これで今回のお会計は、1520円


これだけ払うなら、麺屋ジョニーだとまぜそば肉めし付けて、更にうまチキが3個食えるんだよなー。


今回は、たまたまこちらのお店へ来ることになりましたが、もうおそらく2度目は無いでしょうね。


どうもごちそうさまでした。


退店後は家路についたのですが、お口直しをする為に甘いものを調達しにあそこへ・・・。


となれば、もうお分かりですね?


そう!!!


ここですよ、ここ!!!











(--;) どこよ、ここ・・・


いつものはちみつソフトだと思いました??


今日は違うんだなー。


久々にここへ来ましたのよ。





サービスエリアを下道から・・・。





名神高速の養老サービスエリア上りです。


早速建物の中へ入るとビックリ!!




Σ(--ノ)ノ 綺麗に改装されてる!!


いつの間に改装してたの???


知らなかったぜ。


奥にあったレストランが無くなって、土産物売り場が広くなってましたね!


今回ここへ来た目的は、久々にあれが食べたくなったからです。


そう!!!





(^^) 八ッ橋♪


八ッ橋といえば、ハマタクは夕子しか買いません。


これ旨いよねー♪


自宅に帰ってから、お口直しが出来ました。


今回は、当初の予定よりもかなり変更されましたが、良くも悪くも貴重な経験もできて良いドライブでした。
Posted at 2023/11/03 22:51:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ・イベント | 日記
2023年11月02日 イイね!

ほるもん・・・


おいっハマタクくんよ、お前のクルマにオフィスデスク積めるよな?


凸(`皿´ ) 積めるわけねーだろ!


と、心の中でちょっと爆発していましたが、実際には


すみません、私のクルマでは無理ですね


と大変丁寧にお答えしたチキンなハマタクちゃんは、その後とあるルートを使って軽トラを借りまして、





某D社の、ジェットをゼットと読みな!的な軽トラで、型は古かったけれどもAT車だったので運転は楽チンでした。


背もたれは90度なので三重まで行ったのは辛かったですが、初速は速く、速度も結構出るので意外と楽しかったです(


3速AT車でしたが、これが旧型みたいに4速ATだったら、もっと快適になったのかしら???


ちょっと軽トラが欲しくなった1日でした。


で、結構遅くなったお昼を食べるため、三重といえばここ!のお店へ行って食事をすることに。


期間限定メニューのホルモン丼と、





餃子祭り開催中なので、





餃子も頼みました。


しばらくすると、オーダー品が到着♪





ホルモン丼は、





味付けは少し濃い目で、ご飯がすすむ様に出来てるところが◎。


餃子も、





とてもジューシーでうまうま。


無料キムチも、





なかなかイイ熟成具合のお味でした。


お会計は、1210円。





あじへい、また近いうちに行きたいですねぇ。
Posted at 2023/11/03 21:04:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食事 | 日記
2023年11月01日 イイね!

きん・・・

きん・・・仕事終わりに弥富くんだりまで回ってキンブルへ・・・。

ちょっと前にも来て、その時に買った炭酸飲料が結構オラ好みの味だったので、増し買いさせてもらいました。

売り切れてなくて良かったぜ。


Posted at 2023/11/03 20:45:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記

プロフィール

「@ぐりーーん さん> ぜひ、これを機会におじとらファンにもなってください(フフ)」
何シテル?   04/15 21:24
どうも初めまして、ハマタクと申します。 趣味は車弄りとドライブ。 ちなみに車弄りの知識はありません(汗) ドライブは、自然が多くあるところへ行...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[トヨタ ウィッシュ]トヨタ(純正) ホイールセンターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/16 21:18:34
まいこ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/19 22:35:15
カリーナ退院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/10 20:45:54

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
前車の10系ウィッシュを追突事故被害により失い、新たな愛車としてこの20系ウィッシュを迎 ...
日産 NV100クリッパー リオ 日産 NV100クリッパー リオ
不慮の事故で失ったオトンの愛車、DA17エブリイワゴンの後釜とし購入しました。 納車を ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
ハイドラ用に登録。 2001年2月、前車が故障して不動車となったのをきっかけに購入。 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
カリさんの急逝に伴い、新たなハマタクの相棒としてやってきました。 外装難ありでしたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation