• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハマタクのブログ一覧

2024年07月11日 イイね!

めろん・・・

めろん・・・今日は、リオちゃんで出勤・・・。

本当に乗ってあげないと、マジで悪くなっちゃいますもんね・・・。

さて、今日はムシムシしてアイスが食べたくなる気分になったので、ファミマに寄ってアイスを購入。

メロンのやーつを買いましたが、なかなかイケますねぇ。

このもっちりタイプの食感、オラは好きです♪
Posted at 2024/07/15 13:10:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | スイーツ | 日記
2024年07月10日 イイね!

てんぷら・・・


昼ご飯を食べ損ねて、用事が終わったのが14時半。


帰社する途中で、時間的にはあれですが昼ご飯を食べようとコチラのお店へピットイン・・・。


















(^^) みんな大好きさん天♪



久しぶりに来たなぁ♪


今回オーダーしたのは、鶏づくし天丼えび天増しミニ中華そば





天丼のタレをたっぷりかけてガッツリいかせていただきました。


やっぱりここに天丼は旨いわ~。


どうもご馳走さまでした!
Posted at 2024/07/14 23:25:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食事 | 日記
2024年07月09日 イイね!

てん・・・

てん・・・ファミマの海老天むす・・・。

これ、最近ハマっちゃいまして、週の半分はこれを朝食として食べています。

ん~、定番商品になって欲しいなぁ・・・。
Posted at 2024/07/14 23:13:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食事 | 日記
2024年07月08日 イイね!

そうぞくとうき・・・

そうぞくとうき・・・とりあえず、大きなものが終わった・・・。

ご両親が健在な方は、正直ピンとこない事と思いますが、もし亡くした場合に必ず関わってくることがあります。

それは、『相続手続き』。

1月にオトンが亡くなって、葬儀を終えた後すぐに始まった大量の名義変更手続きやいろいろな申請手続きに加え、必ずやらなければならないのがこの『相続手続き』というもので、その中でも今年4月1日から義務化になった土地・家屋の法務局への『相続登記』の手続きは、本当にメンドクサソウ・・・。

この手続きってどうやるの???

とネットでいろいろ調べると、相続登記は自分でできない事もないけれども、申請書の作成や法務局へ何度も足を運ぶことなどを考えると、司法書士さんにお願いするのが一般的との事が分かり、今度は司法書士事務所をあれこれ検索。

かかる費用の相場とかも分からないし、果たしてどこの司法書士事務所がいいんだろうか?と悩んでいると、たまたま愚弟の友人がJAさんにお勤めだということを知り、

もしかしたら、相続関係の相談とかにのってくれるかも?

と思いまして、ちょいと電話して事情を話してみると、

ハマタクちゃんちは准組合員さんだから、JAが相続相談にのれるお!

とのお返事を頂き、その後は相続手続きのあらゆることを教えていただいたり、相談にのっていただきました。

すべての相続手続きに今後必ず必要になってくる『遺産分割協議書』の作成と、法務局への土地・家屋の相続登記をJAさんが提携している司法書士事務所さんに依頼することになり、それに伴いオラも必要な公的書類を揃えるために市役所に行ったりして大変でしたね・・・。

戸籍謄本や住民票、印鑑証明はまぁ今まで取得したことがありますし、皆さんも馴染みある書類だとは思いますが、故人の『住民票の除票』とか、『出生から死亡までの一連の戸籍謄本』とか、『固定資産評価証明書』とか、取得したことあります?

オラは初めて取りに行ったし、こんな公的書類があるなんて知りませんでしたね~。

世の中、本当に知らないことだらけです。


相続登記が終わったのは6月半ば。

その後、なかなかJAさんへ新しい権利書の受け取りと手続き費用の支払いに行けなくてあれでしたが、今日ようやく仕事が抜け出せれたのでこれらを完了させることができ、相続登記がすべて完了しました。

ホント、長かった・・・。

画像の払い込み票に書かれた金額は、相続登記と遺産分割協議書の作成にかかった費用ですが、これが相場より高いのか安いのかは正直分かりません。

ですが、やっぱりあれこれ自分でやることを考えたら、この金額でも納得でしたね。

あとは、銀行関係の口座凍結解除の手続きが済めば、すべての相続手続きが完了できますが、それはまたしばらく後になりそう・・・。

平日じゃないと手続きできないから、仕事を休んだりしないといけないのが痛いよねぇ・・・。

相続って本当に大変大変・・・ o(`ω´*)o プンスカ
Posted at 2024/07/14 23:08:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記
2024年07月07日 イイね!

おいる・・・


今年は、ドライブに行く事も少なくなったので、シュっちゃんの走行距離は大人しめになっていた為、前回のオイル交換から4ヶ月ちょっとも経ったわね・・・。


ようやく前回のオイル交換時から・・・・





約5000kmを走行したので、WEB予約を入れてムス屋へGO!


今回はエンジンオイルのみの交換で、





オイルはいつもと同じ0W-20。


作業は20分ほどで終了し、今回の交換費用は・・・





ジャスト5000円でした(


まぁ、ムス屋はキャッスルオイルを使っているということもあって、オラは通っているのですが、さすがにこの金額って高すぎない???


トヨタディーラーもこんなにするのかなぁ?


マジで、ちょっと金額調べてみよっかな・・・。



さて、無事に交換が終わった後は、シュっちゃん転がしてコチラへ・・・。






↑これを見たら、この後どこへ行ったかもうお分かりですね?


そう!!!








(^^) 麺房マービンさん♪


急に食べたくなったのよ~!


店内に入って、サクッと食券を購入。


で、しばらく待つとオーダー品が到着♪





いつもの豚骨醤油チャーシューメン+麺大盛+まぼろしのミニチャーシュー丼


やっぱり、この組み合わせがデフォだな♪


久々のチャーシューも、





特に脂身が旨かったし、ワシワシ系の麺とスープが本当に良かったぜっ!


どうもご馳走様でした!!!

プロフィール

「@ぐりーーん さん> ぜひ、これを機会におじとらファンにもなってください(フフ)」
何シテル?   04/15 21:24
どうも初めまして、ハマタクと申します。 趣味は車弄りとドライブ。 ちなみに車弄りの知識はありません(汗) ドライブは、自然が多くあるところへ行...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[トヨタ ウィッシュ]トヨタ(純正) ホイールセンターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/16 21:18:34
まいこ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/19 22:35:15
カリーナ退院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/10 20:45:54

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
前車の10系ウィッシュを追突事故被害により失い、新たな愛車としてこの20系ウィッシュを迎 ...
日産 NV100クリッパー リオ 日産 NV100クリッパー リオ
不慮の事故で失ったオトンの愛車、DA17エブリイワゴンの後釜とし購入しました。 納車を ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
ハイドラ用に登録。 2001年2月、前車が故障して不動車となったのをきっかけに購入。 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
カリさんの急逝に伴い、新たなハマタクの相棒としてやってきました。 外装難ありでしたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation