• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハマタクのブログ一覧

2025年02月05日 イイね!

ちょうしょく・・・

ちょうしょく・・・今朝は雪が積もることを覚悟していたので、最悪電車通勤となることを考えていつもより早く起きたのですが(4時・涙)、予想をいい意味で裏切るいい天気で、雪など微塵もない状態だったので、早めでしたがシュっちゃんに乗って出勤。

で、折角なので、普段通勤途中に寄ることはまずない吉野家さんにピットインして、朝牛セットを頂きました。

いつもは、コンビニのパンかおにぎりなので、たまにはちゃんとしたこういう朝食を頂くのもいいかね・・・。

どうもご馳走様でした!
Posted at 2025/02/09 12:41:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食事 | 日記
2025年02月04日 イイね!

ていしょく・・・


今晩は、ちょいととある用で車屋さんに寄った関係で帰りが遅くなったので、晩ごはんは食べて帰ることに。

近くにヨシヅヤがあったので、そこのフードコートでいただくことに。

ヨシヅヤが運営しているYsキッチンで、かつ丼(うどん付)というのをチョイス。





うどんは麺を大盛りにしてもらいました。

ちなみに、大盛り変更は無料なのでありがたいですね。


それにしても、ここのかつ丼は量もしっかりあるし、玉子もトロトロ、





うどんは、具自体はわかめとかまぼこ、ネギだけですが、





これがまた旨いんですわ。


これだけしっかり腹が膨れる量食べれて、825円はめちゃお得!


家の近くにあったら、毎日でも通っちゃうな~♪


ご馳走様でした(^v^)
Posted at 2025/02/09 12:34:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食事 | 日記
2025年02月03日 イイね!

ふきとり・・・


年末、大晦日の手洗い洗車の際に、油膜が酷かったシュっちゃんのフロントガラスをキイロビンを使って油膜取りをしたのですが、先週ウォッシャーを使った際にワイパーを動かしたら、とんでもなく酷い膜が出来て前が見えなくなり、事故しそうに・・・。


でら危なかったがや・・・。


そこで、ワイパーを点検したところ・・・






(ノ▽`) ゴムが裂けとるがや・・・


そういえば、1年は替えてないもんな・・・(


ということで、ホームセンターへ行ってワイパーゴムを調達しようと思いましたが、1台分買おうと思うとゴムだけなのに約5000円近くいくという現状・・・。


まぁ、ネットで買うか・・・ということで、サクサクっとヤフーショッピングで注文し、たった1日で商品が到着(





開封して中身をチェックしましたが、





1台分(3本)で1500円はありがたい。


早速、フロント2本から交換作業をば。


まず、フックのところのロックを解除するために、マイナスドライバーを挿しこんで





上に上げてやると、簡単に解除できます。





金属レールは再利用するので、新しいゴムにセットし直し、ブレードに新しいゴムを通せば完了。


リヤは、フリーサイズのゴムが入っていて、適正な長さにカットして使ってちょ!との事だったので、自分でカッターナイフでカットし、





ブレードにセットして完了。


装着後は、綺麗に水を拭き取るようになり、本当に良かった良かった・・・。


消耗品は、やっぱりちゃんと管理しないとダメね(^^ゞ
2025年02月02日 イイね!

はたけ・・・


新年が始まって1カ月が経ちましたね。


最近は、ようやく冬らしい寒さが・・・なんて感じになってますが、明日はもう立春なんだよねぇ(


それなのに、明後日から名古屋地区も雪降るかもとか言うてるし、本当によく分からん気候です。


この寒い時期、ついつい停滞してしまうのが農作業。


どうしても、寒い時期に成長する野菜って少ないですからね。


でも、亡きオトンから畑作業を引き継いだ農業1年生のハマタクが、そんな中頑張っているのです。


ハマタク農園の現況はというと・・・。


今、収穫期を迎えているのがブロッコリー





先日、1番目の株のものを採っていただきましたが、なかなかな出来でした♪


そんなハマタクなんですが、実はブロッコリーが嫌いです(


まっ、ブロッコリーはあくまでもオカンと愚弟が好きだから植えた・・・というのがあるし、喜んで食べてるので良しとしましょう。


続いては、キャベツ・・・。





小さい頃から葉が虫に食われまくったので、まぁそのうち株が枯れるな・・・と思っていたのですが、意外と復活して玉になってきました。


これもまもなく収穫します。


お好み焼きでも作るかな♪


さてさて、苗を植えた際に意外と初期生育が悪くて心配していたネギでしたが・・・





途中、土寄せをしっかりしたので、白ネギの部分がしっかり構成されていい塩梅のネギになりました。


たまに薬味などに使っておりますが美味。


この先、増産しようと思っています。


そして、↑ネギの横にあるビニール&不織布トンネルは、ホウレンソウ


まっ、決して大きくはなってませんが、それでも順調に生育してますよん♪


あと、通常は2月か3月に植える春じゃがですが、実験で年末に植えた男爵が、何と芽を出しました♪





とりあえず、この後は地温を更に上げるためにもビニールトンネルを設置予定です。


そして最後は、家族が一番期待をしているスナップエンドウ





果たしてできるのかな・・・。


それにしても、スナップエンドウの種を蒔いた時にですね、どうせ成長しないだろうからと、お遊びでその横にダイコンの種も植えたんですよ。


そしたら↑のように成長してきちゃって・・・。


果たしてダイコンも出来るのかしらね・・・。


まっ、とにかくハマタク農園の現況はこんな塩梅。


もう少ししたら、本格的にじゃがいもを植えようと思います♪

Posted at 2025/02/09 10:49:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | おやさい日記 | 日記
2025年02月01日 イイね!

まち・・・


今日は、仕事終わりが遅めの時間になったので、晩ごはんは帰路で食べて帰ることに・・・。


で、寄ったお店は・・・











(^^ゞ 安定の町田♪


町田商店さんです。


今日も、いつもと同じくセットを注文し、まずはラーメンが先に届いたので無料のタマネギをたっぷり投入して、





ずずっと・・・。


めちゃくそ旨いがや・・・。


すると、遅れてサイドメニューもご登場。





いつもはラーメンと唐揚げのセットを注文するのですが、今回は初めて餃子にしてみました。


お味の方ですが、





皮はパリッと焼けていて大変美味しゅうございましたが、焼きに使うサラダ油が多過ぎて油まみれ・・・。


油の量は、もっと減らしてほしいなぁと思いましたね。


本日のお食事代は、





1150円でした。


どうもご馳走様でした♪
Posted at 2025/02/02 22:29:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食事 | 日記

プロフィール

「@ぐりーーん さん> ぜひ、これを機会におじとらファンにもなってください(フフ)」
何シテル?   04/15 21:24
どうも初めまして、ハマタクと申します。 趣味は車弄りとドライブ。 ちなみに車弄りの知識はありません(汗) ドライブは、自然が多くあるところへ行...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[トヨタ ウィッシュ]トヨタ(純正) ホイールセンターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/16 21:18:34
まいこ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/19 22:35:15
カリーナ退院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/10 20:45:54

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
前車の10系ウィッシュを追突事故被害により失い、新たな愛車としてこの20系ウィッシュを迎 ...
日産 NV100クリッパー リオ 日産 NV100クリッパー リオ
不慮の事故で失ったオトンの愛車、DA17エブリイワゴンの後釜とし購入しました。 納車を ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
ハイドラ用に登録。 2001年2月、前車が故障して不動車となったのをきっかけに購入。 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
カリさんの急逝に伴い、新たなハマタクの相棒としてやってきました。 外装難ありでしたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation