• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハマタクのブログ一覧

2025年09月05日 イイね!

ようろう・・・


お盆の時に実は休出がありまして、その振替でお休みをいただきました。


で、前からこの日は麺屋ジョニーへ行こう!!と思っていたのですが、まさか台風が来るとは思ってなかったのでどうしようかと思ってましたが、なんか行けそうな雰囲気だったので行ってみることにしました。


いつも通り、県道56号線を走行するルートで、





岐阜県海津市を走って行くと、国道258号線との交差点を通過してちょっと行ったところにある電光掲示板にこんな表示が・・・




(・。・) 広瀬橋周辺通行止め?


ここですぐに停まって、広瀬橋とはどこかと調べていればあれだったんですが・・・。


とりあえず、そのまま進みました。


養老町に入って、まもなく養老警察署の南側の大きな交差点に差し掛かったところでなんと・・・





Σ(--ノ)ノ 右へ行けの合図!


本来、滋賀方面へは警備員さんが立っている方向へ行くのですが、右の養老市街地の方へ行け!と合図されたので・・・





前走車のekワゴンは無視して進入していきましたが、オラは指示に従って右へと・・・。 


しかし、なんか変に行けそうな気がしてきたので、この先で本来の道の方へ戻りました(てへ





順調に進んでいき、まもなく川沿いの堤防道路へ出るというところで、前走車のヴィッツが右折を開始するではありませんか。





普段、こんなところで右折する車なんて滅多にいないので何でかな?と思ったその時!!!


その先に何と・・・











Σ(--ノ)ノ ここにも警備員!!


しかも、右へ行け!の合図。


その理由はズバリ・・・




(ノw`) まじかよぉぉぉぉ!


まさかの通行止!!


この後調べて分かったのですが、先程の電光掲示板に出ていた広瀬橋とは、この先の県道56号線が折れている交差点のところに架かっている橋のことでした。





全体の位置関係でいうとこんな感じ。





Xで調べて分かりましたが、





朝7時台には大雨の影響による通行止を実施していたようですね。


自宅を出る前に調べておけば良かった・・・。


この時点で仮に高速を使っても開店時入店には間に合わないと分かったので行く気が一気に失せ、麺屋ジョニーへ行くのは断念しました・・・。


また日を改めていこう・・・。


とりあえず、う回路から養老市街地を海津方面へ走り、





この時に↑前を走っていたカムリですが、オラは知らなかったのですが、この時のカムリってE-Fourがあったのね!


初めて見ました。


さすがは岐阜。


愛知ではまず走っていないだろうなぁ・・・。


さて、この後道をちょっとそれて、折角養老までは来たんだから・・・とコチラに寄ってみました。




(^^) 養老ミート♪


お店に入ると、美味しそうな飛騨牛がいっぱいありましたが、貧乏なハマタクちゃんはそんないいお肉なんて買えるはずもなく、ささっと身の丈に合ったものを購入して退散。





この後無事に帰宅しました。


今回購入したものは、





ココに来たらいつも絶対購入する冷凍豚ホルモンと、牛肉の切り落とし。


お会計は





2050円でした。


今度は、高いお肉を買いに行くぜっ!
Posted at 2025/09/07 17:40:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ・イベント | 日記
2025年09月04日 イイね!

ふらい・・・


以前、中京テレビのとある番組の名コーナーを観まして、





↑この回の2軒目で紹介されたアジフライのお店が凄く惹かれたんですよ・・・。


で、この近辺に行ったらいつか行ってみたいなと思っていたのですが、今日のお昼前にたまたま今池に行ったので、


今日なら行ける!!


と思ったオラは行ってみることにしました!





タジマモリさんです。


入口横のメニュー表を見てみますと、





番組内でスギちゃんが食べていたのは、超アジフライ定食だったので、オラもこれにしましょうかね♪


店内に入り、正面のカウンターのところのレジで、まずは注文をします。


今日は、良いさんまが入ったのでおススメだお!o(`ω´*)o  


との事だったので、単品でさんまフライ(300円)も追加。


今回のお会計は、





1600円でございました。


番号札を受け取り、セルフサービスのお茶を取って席に着く・・・。





店内は、とてもおしゃれな空間で、





50のオッサンが1人で入るには、非常に場違いな空間でした(


しばし待つと番号を呼ばれたので、無事に注文品をゲッツ。





フライが本当に美味しそう♪





まずは、さんまフライからいただきましたが、お店の方には『醤油をかけて食べるとウマいお!』と言われたのですが、本来アジフライ用に付いてくるポン酢で味付けした大根おろしを乗っけて食べてみたら、





これがバカうま♪


さんま・・・うめぇよ・・・。


続いて、アジフライはソースをかけていただきましたが、肉厚なこともさることながら、身がとってもふわっとしているのでとても美味しく、とにかく魚の臭みなどは全くないし、骨の処理もしっかりしてあるので大変食べやすくて美味しかったです♪


どうもご馳走様でした(^^)
Posted at 2025/09/07 17:00:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食事 | 日記
2025年09月03日 イイね!

おすわり・・・


オラ宛に荷物が届きました。





大きな箱でございます。


側面を見ますと・・・





さすがは、あちゃら製。


安定の日本語力です。


箱を開けると・・・





樹脂パーツなどがぎっしり入っておりました。


これらを組み立てていって、今回オラが購入したものはというと・・・




















(^^) ワーキングチェア♪


でした。


今使っているパソコンデスク用のイスが、ホントにボロッボロになってたんですよ。


購入したのは今から11年前だったので、よく持った方かと思いますね。


今回、このイスに決めた決め手となったものは、当然価格もそうですが、左右のアームレストが・・・





跳ね上げることが出来る!という点が大きな決め手でした。


デスクの下にイスを片づけようと押し込む際、今までだとアームレストが天版に当たって入りませんでしたが、新しいイスはアームレストを跳ね上げればデスクの下にイスが入るのでスッキリするんですよね♪


何年使えるかは分かりませんが、大事に使って行こうと思います♪
Posted at 2025/09/07 16:39:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2025年09月02日 イイね!

おいわい・・・


今日、9月2日はオカンの誕生日。


ということで、仕事帰りにケーキを買って帰りました。





閉店時間に近かったので、種類が無くてほぼ選べない状態だったのですが、





オカンは喜んでくれたので良かったかと・・・。


それと、事前にネットで注文していたアレンジフラワーも届いておりました。





今年は、1ランク上げたので、やはりそれなりに綺麗なものが届いて一安心。


こちらも、オカンは大変喜んでくれた良かった良かった。


これからも体に気を付けてちょ。

Posted at 2025/09/07 16:19:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記
2025年09月01日 イイね!

ふかのう・・・


一昨日、オラ宛にあいおいさんから届け物が・・・。





先日更新したシュっちゃんの任意保険の保険証書と、小さな箱・・・。


箱の中身は・・・





小型通信車載器でした。


今回の更新で、保険内容をちょいと変更しまして、テレマティクス自動車保険の『タフ・見守るクルマの保険プラスS』というものになりました。


このプランでは、あいおいから提供された小型通信車載器を車内のダッシュボード上などに設置して、





スマホには専用アプリをダウンロード。


ブルートゥースで繋いで、運転中はその運転を診断し、A・B・Cの3段階で審査をします。


年間通して平均がA判定なら8%、B判定なら4%、C判定なら0%の割引が次回の更新契約時に受けられるのです。





正直、全く興味はなかったのですが、割引の特典だけではなく、事故発生時には衝撃を検知すると車載器があいおいに衝撃検知の知らせをして、オペレーターがスマホへ状況確認の電話をしてきてくれて、状況によってはそこから緊急通報をしてくれたりするとのこと。





トヨタ車で言うところのヘルプネットみたいな機能も備わるのは魅力かもなぁ・・・と思い、嫌なら途中で通常の保険契約に変更できると言われたのでこのプランにしましたのよ・・・。


で、本日朝から初の運用を開始。


とりあえず、いつも寄るコンビニまでの走行で診断をしてもらいました。


それにしても、契約時に我が家に来たアジャスターさんは、


僕も使ってますが、余程のことが無い限りAかB判定ですよ。C判定はほとんど(出ませんよ)・・・。ほら、この画面を見てみてください


と言って、スマホ画面を見せてくれましたが、確かにA判定ばかりだったんですよね。


なので、おそらくオラもBぐらいには・・・と思ったんですが、コンビニに着いてその後確定した診断結果を見てみるとなんと・・・




















(ノ□T) うそだろぉぉぉぉぉぉ!


まさかのC判定!!!


この後、コンビニから会社までの判定も見ましたが、やはりC判定(


そこで、まいこサンでお世話になっている三菱博士のN兄さんにこの状況をLINEしてみると、





返ってきた返事に思わず Σ(・□・) ハッ! と思ってしまいました。


その返事とは・・・




Σ(--ノ)ノ 相手も商売なので・・・


Σ(--ノ)ノ 相手も商売なので・・・


Σ(--ノ)ノ 相手も商売なので・・・


Σ(--ノ)ノ 相手も商売なので・・・


オラは、肝心なことを忘れていました。


そうなのよね、保険屋も商売。


自分のところの利益を落とすようなことをしないよな・・・。


迂闊だったな・・・。


この日は、日中も下車ごとに判定を見てみましたが全部C(


そして、今日最後の運転である帰宅時の判定も安定の・・・






Cじゃよ・・・ =■●_ バタッ


ヘルプネットみたいな機能は魅力的だけど、保険料の割引を勝ち取るのは不可能なので、次回更新時は元の保険に戻そうかと思います。


それにしても、オラと同じプランに入っている方。


判定ってどうですか?


A判定取れますか?


他人様の判定を知りたいなぁ・・・。



さてさて、まぁ判定のことはこれで終わるとして、次は新しい保険証券のチェックをば。


まず、契約期間は・・・





間違いないわね。


契約車両も・・・





間違いなし。


やっぱり、シュっちゃんって『ウィッシュ』ではなく『ウイツシユ』なのね。


続いて運転者の条件ですが、





オラは35歳以上の年齢条件を付けてるだけで、家族限定は付けていません。


家族限定を付けていない理由は、付けても付けなくてもさほど保険料が変わらないからです。


そんなんだったら、何があるか分からないので限定を付けない方がいいような気がするんですよね。


続きまして、保険の全体の内容ですがこんな感じ。





旧契約と違う点は、人身傷害の補償額が5000万円から無制限に変更になっていることと、





ブログ前半でも書きました、テレマティクス保険になっている点。





このように変更して、保険料は・・・






月額9790円となりました。


これでまた1年間、安心して乗れますね♪

Posted at 2025/09/07 16:12:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車保険のこと | 日記

プロフィール

「@ぐりーーん さん> ぜひ、これを機会におじとらファンにもなってください(フフ)」
何シテル?   04/15 21:24
どうも初めまして、ハマタクと申します。 趣味は車弄りとドライブ。 ちなみに車弄りの知識はありません(汗) ドライブは、自然が多くあるところへ行...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 4 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[トヨタ ウィッシュ]トヨタ(純正) ホイールセンターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/16 21:18:34
まいこ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/19 22:35:15
カリーナ退院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/10 20:45:54

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
前車の10系ウィッシュを追突事故被害により失い、新たな愛車としてこの20系ウィッシュを迎 ...
日産 NV100クリッパー リオ 日産 NV100クリッパー リオ
不慮の事故で失ったオトンの愛車、DA17エブリイワゴンの後釜とし購入しました。 納車を ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
ハイドラ用に登録。 2001年2月、前車が故障して不動車となったのをきっかけに購入。 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
カリさんの急逝に伴い、新たなハマタクの相棒としてやってきました。 外装難ありでしたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation