• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハマタクのブログ一覧

2025年06月08日 イイね!

みのり・・・


さて、明日から梅雨に入りそうで天気も悪くなるので、ハマタクファームのお手入れを・・・。


まずナスですが、





ついに、ついにこの時が!!!


なんと・・・










(ノ▽T) 実がついたーよ!


ここまで長かったなぁ・・・。


1番果を摘んでから1カ月・・・。


花が咲いても実にならなかったので、最悪トマトトーンを使おうかとも考えていましたが、自然にしっかり受粉してくれて良かった・・・。


ちなみに、↑の②の果実は、③と元が同じところから生えているため、残念ではありますがこの後摘果(摘んで廃棄)しました。


あと、もう1本のナスの樹にも・・・





3つの実が付きまして、本当にこれからが戦いですな。


栄養を切らさないように追肥や、水やりもしっかりしていこう・・・。



さて、続きましてはトウモロコシ。


先週、ブログでトウモロコシのてっぺんの穂が上がってきたと書きましたが、ついに・・・




(^^) ひげも出てきたお!!


実側のひげも出現しました。


とくれば、受粉作業をせねば!!!ということで、てっぺんの穂を切って、





花粉をしっかり受粉してもらうために、ひげに向かって切った穂をフリフリし





受粉させました。


早く実が出来てくれると嬉しいなぁ♪


この他には、ピーマンも実が出来、





キュウリも・・・





花と実が付きました。


今後が楽しみだぜっ!

Posted at 2025/06/09 22:06:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | おやさい日記 | 日記
2025年06月07日 イイね!

おさんぽ・・・


今年に入って、まだ2回しか乗っていないDioりん・・・。


そんな運行頻度なのに、毎年26000円ほどの任意保険に入っているのは勿体ない気がしますが、たとえ2回しか乗っていなくてもその時に事故でもあったら・・・と考えると解約できないのよねぇ・・・と今まで言ってきましたが、そろそろ任意保険を切るタイミングなのかも・・・という時期がきたんですよ!


なぜそんな時期なのか?と言うとですね・・・





















(ノ▽`) まもなく自賠責切れるのん♪


あと10日ほどで自賠責保険が満期になるんすよ!


これまでは、万が一シュっちゃんに何かあった時は、代車になってくれるからぜひ稼働させておきたいという意味もあって今までのようにしてましたが、オトンが亡くなってリオちゃんを相続したので、今となってはシュっちゃんに何かあっても代車としてリオちゃんに乗れるのよね・・・。


だから、正直Dioりんの自賠責保険を継続するか、迷っていることは迷っているのですよ・・・。


ホント、どうしようかね・・・。


とりあえず、久しぶりに車庫から出したので、ちょいと乗ってみて考えよっかな・・・と思い、40kmほどお散歩してみました。


2001年2月に購入したDioりんなので、もう24ちゃいなのですが、走りはそれほど変わらず楽しい・・・。


知らず知らずに、津島市の天王川公園まで行ってしまいました。





2年前に園内にオープンしたスタバ。


オラには敷居が高いので入ったことありませんが、いつかここでお茶したいわね・・・。


この後、周辺をブラブラして、なんかこ洒落た施設を発見したりと





急遽なお散歩でしたが、楽しく走れました♪


やっぱり、更新しようかな・・・。


まっ、仮に切れちゃっても、乗りたくなった時にすぐに加入しに行けば乗れるようになるし、ゆっくり考えようと思います。
Posted at 2025/06/09 21:47:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ・イベント | 日記
2025年06月06日 イイね!

けいほう・・・


1週間ほど前の事・・・。


朝寝ていると、4時半を回った頃に


ピピピ!・・・ピピピ!


という音が何となく鳴ってる・・・なぁ・・・zzz とうつらうつらしていたのですが、音の大きさと部屋の中でこんな大きな音を出すものと言ったらまさか・・・


















(・0・) 火災報知器では!!!


と思い、バッ!!っと飛び起きて報知機を見ると、やはり警報音と警報ランプの点滅を確認。





急いで部屋の扉を開けるも、家中に煙など出ていない・・・。


窓を開けて外を見ても、全く煙などない・・・。


そこで冷静になって少し考えて、出た答えは・・・



(--;) まさかバッテリー寿命では?


でした。


そこで、製造メーカーの『ホーチキ』さんのサイトで調べると、この警報音の鳴り方とランプの点滅の仕方は、バッテリー寿命または故障を知らせるサインだということが判明しました。


どっちにしても、朝っぱらから鳴るのは勘弁してくれよ!!! o(`ω´*)o プンスカ


それにしても、本体にメモった使用開始年月を見てみると、なんと2008年5月。


メーカー発表のバッテリー寿命は10年なので、これで考えるとバッテリーはもう7年も延命していたことになるわけね。


すげぇな。


しかし、さすがに17年も使用してきたとなると、本体ごと交換した方が無難な気もしますが、貧乏なハマタクとしてはバッテリー交換で済むなら絶対そのほうが安上がりな気がする・・・。


そこで、バッテリー交換が出来るか調べると、メーカーとしてはバッテリー交換は不可だよ!!となっているのですが、実際はバッテリー自体は交換しようとすれば出来る様で、実際に交換した人のブログなども見てみました。


正直な話、これはバッテリー交換イケるわと判断。


ちなみに、バッテリー型番がちゃんとアナウンス通りのものになっているか確認するためにバッテリー蓋を外してみまして、






型番はメーカー公表型番と間違いなかったので、ヤフーショッピングで、バッテリーをポチッとしました。


ですが、ここであることを思い出したのですが、メーカーとしてはこの報知機の動作が出た場合はあくまでも『バッテリー寿命か”故障”』と言っているわけですよね・・・。


新しいバッテリーがきたところで、交換してもまたエラーブザーとか鳴ったら、間違いなく『故障』確定なのよね・・・。


やっちまったな・・・と思いましたが、まぁとりあえずモノが来てからバッテリー交換することにしました。


バッテリーは注文して3日ほどで到着。





価格は、





946円でした。


バッテリーの新旧比較をしてみましたが、





まぁ、特に違いは・・・。


早速、バッテリーを取り付けましたが、コネクターを・・・





↑に差し込むだけ。


工具もいらず、サクッと接続完了。





あとは蓋などを戻して交換作業完了。





テストなどをしてみましたが、正常に動くのでやっぱり今回の報知機の作動はバッテリー寿命を知らせるものでしたね。


良かった良かった。


それにしても、皆さんのお宅でも火災報知機のメンテはしてますか?


家と同じようなものを付けてる方は、バッテリー寿命に気を付けてくださいね~!
Posted at 2025/06/09 21:24:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記
2025年06月05日 イイね!

よび・・・


ハマタク宛に荷物が・・・。





もう何が来たか分かっちゃいましたよね。





今回は、ケースの色をゴールドにしましたが・・・そう!!!





(^^) メガネ買うたよっ♪


ハマタクブログを見ている方なら、


『あれ?この前も買ってたんじゃ・・・』


と思われた方もいるかもしれませんが、





確かに先月半ばに購入したばかりです


実は今回、何かの時のための予備メガネが欲しいなと思って購入しました。


で、今回購入したメガネは先月購入したメガネと全く同じものにしたので・・・






見事にクローンが出来上がりました(


今回は、前回と違ってクーポンが何もない状態で買いましたので、購入価格は・・・





6600円でした。


クーポン割引がないとはいえ安いね♪


保証は、いつもと同じく6ヵ月の保証が付きますが、





明日からの保証開始となっておりました。


まっ、今回のメガネはあくまでも予備メガネなので、ほとんど使わないメガネではありますが、やっぱりあるのと無いのとでは安心感が全然違うので、大事に持っておかないといけませんね♪

Posted at 2025/06/05 22:52:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記
2025年06月04日 イイね!

あげいん・・・


今日は、リオちゃんでお仕事・・・。


午前中は港区にいて、そこから一気に稲沢市へ飛ぶことに。


時間的にあそこに行けたら行きたい!!と思っていたら・・・






(ノ▽`) 願いは叶ったお!


先週初訪問したばかりの、稲沢市にありますまぐろレストランに来れました♪


とりあえず券売機の列に並んでいると、入口前に停まっていた車からテレビカメラとマイクを持った男たちが降りてきたので、


まっ、今頃取材に来るぐらいだから、ケーブルテレビかなんかかな?


と思っていたら、最後に聞きなれた女性の声が聞こえたので見てみたら、なんとCBC南部アナでした(


近いうちに花咲かタイムズか、チャントのどちらかで映像は流れるでしょうが、果たしてハマタクは映っているのでしょうか・・・。


もっと痩せておけば良かったぜ(うぅ


とりあえず、どちらの番組も録画しておこう(わらわら


さて、そんなこんなでサクサクっと食券を購入し、





今日はこの時間でも結構混んでいたので、15分ほど待ってようやく注文品をゲッツ。





今回も前回と同じくマグロ豪快丼の大盛りの酢飯(1100円)をチョイスし、200円おかずは今回はツナフライにしました。


やっぱり、マグロのお刺身で食べるご飯は旨いよねぇ。


ホント、どうもご馳走様でした!!


また近いうちに来たいぜっ!
Posted at 2025/06/05 22:41:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食事 | 日記

プロフィール

「@ぐりーーん さん> ぜひ、これを機会におじとらファンにもなってください(フフ)」
何シテル?   04/15 21:24
どうも初めまして、ハマタクと申します。 趣味は車弄りとドライブ。 ちなみに車弄りの知識はありません(汗) ドライブは、自然が多くあるところへ行...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[トヨタ ウィッシュ]トヨタ(純正) ホイールセンターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/16 21:18:34
まいこ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/19 22:35:15
カリーナ退院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/10 20:45:54

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
前車の10系ウィッシュを追突事故被害により失い、新たな愛車としてこの20系ウィッシュを迎 ...
日産 NV100クリッパー リオ 日産 NV100クリッパー リオ
不慮の事故で失ったオトンの愛車、DA17エブリイワゴンの後釜とし購入しました。 納車を ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
ハイドラ用に登録。 2001年2月、前車が故障して不動車となったのをきっかけに購入。 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
カリさんの急逝に伴い、新たなハマタクの相棒としてやってきました。 外装難ありでしたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation