ようやく新舞子に帰ってまいりました!
毎月第3日曜日に行われる、新舞子サンデー略してまいこサン。
夏の間、本当に待ち遠しかったですねぇ。
それにしても、まさか
2日前にシュっちゃんのバッテリーがお亡くなりになるとは思っていなかったので、もしバッテリーがムス屋で買えていなかったらネットで安く買おうと思っていたので、そうなってたらリオちゃんでの参加となるところでしたねぇ。
そんな健康バッテリーになったシュっちゃんで、今回は参加できました。
朝6時過ぎに出発し、途中いつものガソリンスタンドでウィッシュをウォッシュ。
ここの洗車機は、まず高圧ジェットで汚れを洗い飛ばしてからブラッシングしてくれるし、1往復ブラッシングをしてくれるから綺麗になるんですよね。
それなのに、シャンプー洗車が・・・
400円♪
ホント、ありがたいねぇ。
この後、しっかりと拭き拭きして
再びGO!
今日は、オカンに新舞子に行く途中で『
姉の家へこれ持って行ってほしい』と、おつかいごとを頼まれたので国道23号線ルートではなく、東海通ルートで走行。
途中、お腹を満たすためにマクドナルドへピットインし、朝マックしました。
初めてチキンマックマフィンセットを注文しましたが、
そのまんま、マックチキンのバンズをマフィンにしました!バージョンでしたね・・・。
あと、最近CMでよくやっているプリプリエビプリオもオーダーしましたが、
個人的には、次は無いです。
どうもご馳走様でした♪
お会計は、
670円ナリ。
吉野家の朝牛セットより高くついてしまったぜ。
さてさて、この後無事に姉の家に配達を終えた後、スイスイ走って無事に新舞子マリンパークに到着~♪
↑こういう旧車を見ると、オフ会に来たなぁ♪って感じますよね。
下座の方へ降りていくと、皆様がおられるところを発見したので華麗に駐車。
まず最初に発見した、
いのさまのR32GTーRに、
画像右から、
しゃちょーの81マークⅡ、
たっちゃんのミラココア、そして
紅の流れ星氏のBGレガシィ。
少し遅れて、
まつすた氏のパレットと、
毎度毎度、『
私がオオトリだっ』と言わんばかりに最後にやってくる
どSギレン・・・。
それにしても、どSギレン号のホイールになんか違和感があるなと思ったらなんと・・・
Σ(--ノ)ノ ミラココアのホイールキャップ!
これは、たっちゃんに気づかれたらヤバいなぁ・・・と思っていたら
Σ(--ノ)ノ た、たっちゃん!!
『
ミラココア乗りじゃないのに、ミラココアのホイールキャップをはめてんじゃねぇよ!』と、言わんばかりのすごい勢いで外しておられましたね!!
『
め、めちゃくちゃ怒ってるやん・・・』と思いながらお顔を見てみると、なんと怒ってるどころかニンマリ顔(
えっ?)
実は今回、たっちゃんに譲渡するために持ってきたのだとか。
どSギレンも、いろんなところでいろんな部品を仕入れて来るので、今度オラもウィッシュのパーツを拾ってきてもらおうかなぁ。
あっ、ちなみにウィッシュの純正ホイールキャップはいりませんよ(
フフ)
譲渡が完了した後、寂しくなったどS号のてっちんホイールでしたが、どSギレンが車に積んでいたホイールキャップを素早く装着。
ちっ、漢のてっちん仕様で良かったのに・・・。
さてさて、今回この他の参加者さんは、代車でお越しだった三菱博士の
N兄さん、しゃちょーの81マークⅡに同乗で来られていた
エヌボ兄さんと
ルギア氏、そして
ノイマイヤー氏が来ておられましたよ。
それにしても今回もねぇ・・・大事なことを忘れちゃいましたのよ。
それは、
エヌボ兄さんのお名前を聞くのを忘れたねぇ・・・。
ご本人お会いして、もう何年経つことやら・・・。
お名前を呼ぶ時に『
エヌボ兄さん!』って言うのもなんだし、とにかく人前でこう呼ぶのも・・・ねぇ。
今度お会いした時は、絶対聞いてみよう・・・。
全国に数人しかいない珍名さんとかだったら、忘れなくていいなぁ(
ワクワク)
皆さんとご挨拶した後、たっちゃんのミラココアをチェック。
前々から気になっていた、ルーフキャリアですが、
これってあくまでもファッションパーツな訳ですが、でもモノが全く載せれないってことは無いよなぁ・・・と思い、耐荷重ってどれぐらいなんだろうか?と表示が無いかチェックしたら・・・
Σ(--ノ)ノ 25kg!!!
ハマタクが余裕で乗れるじゃん!!(
マテ)
これに乗って、西部警察ごっことかあぶない刑事ごっこが出来るなぁ♪(
マテマテ)
たっちゃん、今度乗せてください♪(
失敬)
あと、これは今まで気づかなかった・・・という箇所がコレ。
サイドモールなんですが、これってモールが貼り付けられているのではなくて
ドアパネルのプレス時に作られているものなんですね!
こういう車って、他にもあるのかな?
意外だったなぁ。
いい勉強になりました。
さて、ここでちょいと場内を散策をば・・・。
今回気になった車は、やっぱり日産エクサ。
やっぱりねぇ、オラの場合はこの車を見ると『
あきれた刑事』なんすよね。
あのドラマも、結構カースタントとか多かったですが、あの華麗なエクサの走りと個性的なスタイリングは当時カッコええ!!と思ったもんです。
当然、今でもカッコええと思ってますよ♪
それに、
我が家で昔乗っていたN13パルサーとも通ずる所がありますからね、本当にいい車ですね♪
この後、しゃちょーとゆかいな仲間たち御一行様がお帰りになられ、
オラも失礼いたしました。
皆様、どうもお疲れ様でした!
さて、この後どこでご飯を食べて帰ろうかな・・・と考えたのですが、久々にゴム肉が食べてみたいと思いまして、毎度毎度のコチラへピットイン。
カルビ焼肉定食をチョイスしましたが、
この前来た時は、ご飯が美味しくないな・・・と感じましたけど、今回はそれほどマズイとは思いませんでしたね。
スマホで原産国を調べてみたら、やっぱり前と同じアメリカ産米でしたが、もしかしたら品種とか生産年が変わったのかな?
どうもご馳走様でした。