• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハマタクのブログ一覧

2025年11月06日 イイね!

はんなり・・・


オラ宛に荷物が届きました。





何を買ったかと言うと、伝票の品名欄には・・・







(^^ゞ ぬいぐるみ・・・


ということは、ハマタクブログを普段から見てくださっている方なら、もう何を買ったか想像がつきますね?



今回オラが買ったのは・・・




















(^^) おぱんちゅうさぎ京都バージョン!



いや~、やっぱり可愛いねぇ♪


今、作者である可哀想に!先生と、楽天コレクションと京都市がコラボ企画をしていて、





そのオリジナルグッズの中にこのぬいぐるみがあったんですよ♪


価格は・・・





こんな塩梅で()、3000円か・・・と一瞬購入ボタンを押す手が止まりましたが、でもやっぱり買わなかったら後悔するな・・・と思ってポチッとしちゃいましたね。


箱を開封するときにオカンに見られ、


あんた、また買ったんか・・・()。いくらしたんだ?


と聞かれたので、


『3000円』


と答えたら


病気だな・・・


と哀れむ感じで言われました(ノ▽`)イイノイイノ


まっ、でもそろそろ自制しなきゃな・・・とはちょっとだけ思っておりますよ。


でも、明日か明後日にはまた・・・ねぇ(フフ

Posted at 2025/11/09 13:25:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2025年11月05日 イイね!

しょけん・・・

しょけん・・・通勤途中のひとコマ。

前に停車していた80ノアですが、よく見るとレンタカー。

80ノアのレンタカーというのもあまり見かけませんが、更にそのレンタカーがタイムズのレンタカー車両というのにビックリ。

タイムズのレンタカー車両は、名古屋市内でもゴロゴロ走っていますが、たいがいコインパーキングに停められているコンパクトカーをカーシェアのレンタカーとして貸し出しているイメージが強いので、まさかミニバンがあるのに驚きました。

ホームページを見てみると、どうやら普通のレンタカー会社のように借りるパターンもあるみたいですが、それだと営業所は愛知県内だとセントレアにしかないんですね(

この車両もセントレアで借りられた車両なのかな?

ある意味レア車両を見れた朝でした・・・。
Posted at 2025/11/09 13:00:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車についての雑記 | 日記
2025年11月04日 イイね!

しゅー・・・

しゅー・・・たまたま見かけたミニストップにIN。

ミニストップに行くと、必ず買うのがミニストップオリジナルのダブルシュークリーム。

なんか、キャンペーン中でクリームが30%増量中で超ラッキー♪

コンビニ各社のシュークリームの中で、オラはこのミニストップのやーつが一番旨いと思っています。

シュー皮とクリームのバランスが大変よろし。
Posted at 2025/11/09 12:43:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | お菓子・おやつ・飲み物 | 日記
2025年11月03日 イイね!

だんねん・・・


いや~、今日は天気もいいし、絶好の・・・






(^^) ジョニー日和♪


今年はまだ2回しか行けていない、滋賀県長浜市にある麺屋ジョニー。


今日は本当に出かけるのにいい日だし、行っちゃうぞー!!と身支度を整えていると、客先の所長さんからスマホにキャリアメールが届く・・・。


休みの日にメールが来るなんて無いことなので、


もしかしてクレームかなぁ・・・


と憂鬱な気持ちになりながらメールを開くとそこにはこんなことが書かれていました・・・





(´w`) ま、マジかよ・・・


以前から、ジョニーに食べに行く話はしていましたが、まさかのオラとモロ被りだなんて・・・。


万が一、ジョニーで鉢合わせになっちゃったら、所長さんのご家族とお会いすることになるわけだし、お互い気まずいやんけ・・・。


まっ、とりあえずササっとお店情報は送信しましたが、泣く泣くオラはジョニーへ行くのを断念しました(うぅ


今度、飯でもおごってもらおっと(


さて、急遽ジョニーの旅が出来なくなったオラですが、せめてどこかへ飯ぐらいは食べに行きたい・・・ということで、先日初めて行って結構美味しかったコチラへ行ってみました。










一宮市にありますスパゲッティーのパンチョさんです。


オーダーしたものは、今回も・・・





ぶっかけミートナポのメガ。


サービスの粉チーズを、今日見るはずだった雪がちらっと積もった伊吹山のようにささっとふりかけて、





ガツガツっといただきました・・・。


どうもご馳走様でした!


本日のお会計は・・・





1120円ナリ。


今回も支払いはPayPayで支払ったのですが、ちょっとビックリなことが。





なんと、ポイントが10%きたんですよ!


その理由を調べたら、一宮市でのキャンペーンだそうで、マジでラッキーでしたね♪


さて、この後ですが、ちょいととあるものを買いたいと思い、一路岐阜県某所へ・・・。





そこそこ走って着いた先はコチラ。





海津市にありますファーマーズマーケット南濃店さんです。


こちらは、国道258号線沿いにあり、すぐ近くには道の駅 月見の里南濃があります。





コチラに来た目的はコレ・・・





今が旬の柿!!


我が家には柿の木があって、いつもなら20~30個ぐらいは実るのですが、今年は虫が大量発生して葉を食われてしまい、それが原因でなんと1個しか収穫が出来ずでガッカリしておるとです。


どうしても、大きくて柔らかくはないシャキッとした柿が食べたかったので、買いに来たわけでございます。


まっ、とはいえ2、3個食べれればいいので、お値打ちなこちらを購入。





お値段は、





389円でした。


とりあえず今日は仏壇にお供えをし、明日いただくことにします♪


この後は、スイスイ走って無事に帰宅。


本命には行けなかったけど、いいお散歩になったぜ。




さてさて、客先の所長さんですが、この後メールが来まして・・・




Σ(--ノ)ノ 二郎食ってんじゃん!


オラは、まぜそばがおススメですよ! o(`ω´*)o  って言ったのにぃ・・・。


オラのおススメを無視したのね・・・。


うむ、やっぱり罰として今度ご飯おごってもらおっと♪(フフ
Posted at 2025/11/03 22:11:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ・イベント | 日記
2025年11月02日 イイね!

はたけ・・・


約3週間ぶりのハマタクファーム通信です。


最近の畑に関する出来事を、ちょちょいと書いていきます。


まずは、畑の保全活動について・・・。


2週間ほど前のことですが、何者かに畝を踏み荒らされ、折角出たダイコンの芽を踏まれる事件が2日連続で発生。


更に、2日目に関して言うと、畝の横に”置き土産”まで残していくというふざけた行為まで・・・。


足跡の感じから、おそらくタヌキかハクビシン辺りではないかと推察。


そこで、これまでの畑は・・・





↑このようにスッと中へ入れるフリースタイルでしたが、この度・・・





ネットで柵を作りました。


これ以降、荒らし行為は無くなったので、効果は出ているようです。


それと、ここまでする必要はないかもしれませんが、念のためコチラを購入。





中身は・・・





センサーライトです。


畑の横のひさしの柱に装着しましたが、





これがかなり明るくてビックリ。


電気は、ソーラーパネルで発電して賄うので、本当に買って良かったかも。


あとは、どれほど耐久性があるか・・・だな。



続きまして、最近植えたものについて。


先週10月25日ですが、いつものホームセンターへ行ってタマネギ苗を調達。





たくさん種類があった中で自分は、育てやすさを考慮して・・・




ソニックという品種にしました。


自宅に戻って、サクサクっと植えつけ・・・。





最後に品種と植え付け日をプレートに記入して





作業完了♪


でも、さすがに50本では少ないな・・・と思ったので、昨日ブログでも書きましたがJA産直広場に行ってタマネギ苗を買い増し。





今回は、ネオアースという品種にし、本日無事に植えつけました。





タマネギ、楽しみだなぁ♪


さて、次に植えたのは↑の画像の右側にある畝に植えたつるありスナップエンドウの種。






今年の春は大成功しましたが、果たして今回は・・・。


スナップエンドウは本当に美味しいですから、ぜひとも成功させたいなぁ。


そして最後は、正月菜・・・。





うちらの田舎では『もち菜』とも言いますが、このお野菜はこの東海地区特有の野菜で、お正月に食べる雑煮に入れる葉物野菜であります、





先日まで安納芋が植わっていた場所に畝を作り、





無事に種を蒔きました。


正月に合わせて大きくなってくれるといいなぁ♪




さてさて、最後は先月植えた野菜のその後の様子をご紹介。


まずは、キャベツ。


10株植えたキャベツですが、現在は・・・




(ノ△`) 8株かぁ・・・


無くなった2株ですが、葉っぱ自体はそこそこあったものの、成長に大事な肝心の芯を食われてしまったので、無念でしたが処分しましたのよね・・・。


それにしても、今年は青虫よりもヨトウムシが多い・・・。


葉っぱを良く食べるから、マジで大変だわ・・・。



続きましては、ハクサイ。


苗を植えて約3週間・・・。


キャベツはあんなことになりましたが、ハクサイは・・・






(´▽`) いい感じじゃーん♪


無農薬栽培に欠かせない不織布が、本当にいい仕事をしてくれてます。


虫食われが全くないとは言いませんが、キャベツに比べたら全然マシ。


このまま何とか無事に結球していってくれ~~~~~!


そしてそして最後は、ブロッコリー。


コヤツが一番の成長株かな♪


今の状態は・・・





去年よりも葉っぱが大きく育っているので一安心。


まだ花蕾(あの可食部のブロッコリーの部分)は形成されていませんが、おそらくもうすぐ現れると思いますね。


とりあえず、レポートは以上となります。


もう少ししたら、ほうれん草を蒔こうかと思っていますので、また作業が完了したらレポします。
Posted at 2025/11/03 21:29:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | おやさい日記 | 日記

プロフィール

「@ぐりーーん さん> ぜひ、これを機会におじとらファンにもなってください(フフ)」
何シテル?   04/15 21:24
どうも初めまして、ハマタクと申します。 趣味は車弄りとドライブ。 ちなみに車弄りの知識はありません(汗) ドライブは、自然が多くあるところへ行...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[トヨタ ウィッシュ]トヨタ(純正) ホイールセンターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/16 21:18:34
まいこ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/19 22:35:15
カリーナ退院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/10 20:45:54

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
前車の10系ウィッシュを追突事故被害により失い、新たな愛車としてこの20系ウィッシュを迎 ...
日産 NV100クリッパー リオ 日産 NV100クリッパー リオ
不慮の事故で失ったオトンの愛車、DA17エブリイワゴンの後釜とし購入しました。 納車を ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
ハイドラ用に登録。 2001年2月、前車が故障して不動車となったのをきっかけに購入。 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
カリさんの急逝に伴い、新たなハマタクの相棒としてやってきました。 外装難ありでしたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation