• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハマタクのブログ一覧

2025年08月04日 イイね!

じけん・・・

じけん・・・朝の通勤途中のひとコマ。

とある交差点で赤信号待ちをしていると、角のお店の駐車場にのてパトカーと、セ○ムプロボックスが停まっていて、警官が走り回っておりました。

まだこの時は6時でしたが、お店に強盗でも入ったんですかね・・・。

物騒な世の中だねぇ・・・。
Posted at 2025/08/11 22:11:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記
2025年08月03日 イイね!

やさい・・・


今週のハマタクファーム通信です。


今週動きのあったもので、大きなものはキュウリ・・・。





ついにすべてが枯れました・・・。


まぁこの時期はキュウリが枯れる頃合いなので、やはりきたかーって感じでしたが、3、4日で一気に枯れたのには驚きましたね。


やはり、異常な暑さが枯れるスピードを早めたようです。


とりあえず、枯れた茎や葉、ツルなどを撤去する作業に入り、





20分ほどで作業完了。





この後は何を植えようかなぁ?ってな話ですが、実は以前から決めておりました。


まずは、キュウリが植わっていた位置をホリホリして、培養土を加えた後、苦土石灰と元肥である8-8-8の化成肥料を蒔いてコネコネします。





土の準備が出来ましたら、苗の準備をば。


実は、ホームセンターへ盆提灯を購入しに行った際、苗売り場にも寄っておりました。





実は、今回植えるものはなんと・・・またキュウリです。


野菜作りをしている人なら、『お前はアホか?』レベルなことを今回実験したくてやってみることにしました。


どうしてアホか?のレベルなのかと言いますと、理由は・・・


① ほとんどの野菜に言えることですが、同じ作物を連続で栽培することは『連作障害』を引き起こし、作物がちゃんと育たない可能性が非常に高い


② 一般的にウリ科の植物を栽培したあとに、またウリ科の植物を植えるのはNG行為


だからです。


ということで、果たして本当にキュウリはできないのか?というのを実験すべく、キュウリ苗を売り場で品定めし、





秋植え用の品種にすることも考えましたが、最終的には・・・





前と同じ品種である『夏すずみ』にしました。


そして、連作障害を起こしにくくする為には、普通なら接ぎ木苗を植えるのが一般的ですが、今回は普通の苗を購入し、





ついでに、リキダスと10Lジョウロも買いましたよん♪


早速家に帰って、しっかり植え付け・・・。





やはり、クソ暑いので苗自体がかなりぐったりとしてしまいましたが、





とりあえず根張りを良くするために、リキダスを少量混ぜた水を与えた後、虫よけシートを再利用でセッティングして、





2時間後ぐらいにまた様子を見てみることに。


で、この2時間の間に、晩ご飯を食べるべくうどん屋さんへ行き、





味噌かつ定食をしっかりいただいた後に、






自宅に戻って苗の様子を見てみると・・・







Σ(--ノ)ノ 全体がシャキッとしとる!


やはり、気温が下がってきたところに、植えた直後にお水をあげた効果が出て来たのか、しっかり生き返りましたね!


さぁ、キュウリセカンドシーズンスタートですが、果たしてどういう結果が待っているかが楽しみです♪



さてさて、その他の作物で動きがあったのはトウモロコシ





とにかく、化成肥料をあげて、お水をしっかり撒いたら一気に大きくなりましたね!


そして、そのおかげだと思いますがなんとついに!!!









穂が上がってきました!!!


嬉しいねぇ♪


穂が上がってきたということは、まもなく実の方も付き始めると思いますので、しっかりと受粉して、美味しいトウモロコシを食べさせてもらいたいっす♪


あと、番外編としてこちらがありますが、





実は、サツマイモの芋づるがあまりにもガツガツ伸びまくっていたので、それらをカットし、面白半分でそれを植えてみたらなんと根づいてしまいましたの・・・(


今後の天候を考えると、おそらく11月半ばぐらいの収穫となりそうですが、果たして本当に芋が出来るのか・・・が楽しみでございます♪
Posted at 2025/08/07 23:05:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | おやさい日記 | 日記
2025年08月03日 イイね!

ちょうちん・・・


もう少しでお盆ですね。


ハマタク家は、お盆にはお寺さんに来てもらってお経をあげて頂くわけですが、当然仏壇もお盆バージョンにするわけで、仏壇の前には盆提灯を飾ります。





現在使用しているのは、↑祖母が亡くなった時に購入したもので、もう22年が経過。


昨年使用した時に、提灯に亀裂やちぎれを発見したので、


来年は買い替えた方がいいね


と話していたので、本日数軒お店を回ることに。


いろんな希望が叶うものがなかなかない中、いつものホームセンターへ行ったところ・・・





季節もの商品のコーナーで・・・




(・▽・) なかなかいいんじゃない?


現在使用しているものも骨ぐみは樹脂製なので、樹脂製に抵抗や不満はありませんし、そもそもここに来る前に見に行った仏壇屋さんにあった提灯は、骨組みは木製で提灯も2重張りとかなんとかで、1対(要は2基)買おうものならほぼほぼ10万でしたからね・・・。


木製は、保管をちゃんとしないとカビなんかの心配も出て来るし、やっぱり買うならここの商品がベターなのよね・・・。


ということでじっくり品定めをし、最終的に・・・





現在使用しているものと大きさが全く同じだった右側の提灯に決定。





これで、お盆を気持ちよく迎えられそうです。
Posted at 2025/08/03 20:19:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2025年08月02日 イイね!

おぱんちゅ・・・

おぱんちゅ・・・8月1日は、ハチイチ乗りまたはハチイチ好きが反応しちゃうハチイチの日。

8月3日は、MX83乗りが反応しちゃう日。

じゃ、その中日の8月2日は???となると、やっぱりおぱんちゅうさぎの誕生日ですよね♪

ホントにオラは、おぱんちゅうさぎが大好きなんすよ・・・。

なんか、憎めないキャラですよね~♪

公式では、パンツにちなんで今日が誕生日になっていますが、年齢っていくつなんだろう・・・といつも思ってしまいます。
Posted at 2025/08/03 20:01:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記
2025年08月02日 イイね!

びちく・・・

びちく・・・ファミマで販売が開始された、備蓄米を使ったチャーハン。

通常よりも100円引きで販売されていることもあって、試しに買ってみました。

お味の方は、備蓄米だから・・・という先入観もあるからかもしれませんが、でもやっぱり味がなんかいつものと違うね。

個人的には、通常の価格でいいので通常のものが食べたいと感じました。
Posted at 2025/08/03 19:47:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食事 | 日記

プロフィール

「@ぐりーーん さん> ぜひ、これを機会におじとらファンにもなってください(フフ)」
何シテル?   04/15 21:24
どうも初めまして、ハマタクと申します。 趣味は車弄りとドライブ。 ちなみに車弄りの知識はありません(汗) ドライブは、自然が多くあるところへ行...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[トヨタ ウィッシュ]トヨタ(純正) ホイールセンターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/16 21:18:34
まいこ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/19 22:35:15
カリーナ退院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/10 20:45:54

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
前車の10系ウィッシュを追突事故被害により失い、新たな愛車としてこの20系ウィッシュを迎 ...
日産 NV100クリッパー リオ 日産 NV100クリッパー リオ
不慮の事故で失ったオトンの愛車、DA17エブリイワゴンの後釜とし購入しました。 納車を ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
ハイドラ用に登録。 2001年2月、前車が故障して不動車となったのをきっかけに購入。 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
カリさんの急逝に伴い、新たなハマタクの相棒としてやってきました。 外装難ありでしたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation