• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハマタクのブログ一覧

2025年06月24日 イイね!

すすり・・・


一昨日の日曜日、タケさんからこんなLINEが着弾・・・。




Σ(--ノ)ノ 何この店!!


岐阜市にあるとあるお店の情報でしたが、その店名がなんと・・・





焼豚ジョニーとは!!


これはもしかして、滋賀の麺屋ジョニーをパクった?


ん~、これはちょっと近いうちに調査が必要だな・・・と思いまして、まずはYouTubeでショート動画がたくさん上がっていたので、たくさん情報を仕入れました。


どうやら、コチラの店は早朝からラーメンが食べることが出来る朝ラーのお店として人気なようですね。


まっ、今度の日曜日に行こうかな・・・と思っていた矢先、今日は午前中に一宮に行く事になり、一宮は一宮でもなんと岐阜県笠松町と隣接している木曽川町エリア!


午後は、3時半までに稲沢へ行けばいいとなると・・・今日行けるんじゃない?(ニヤ)と思い、実際にグーグルマップで経路と時間を調べてみると、余裕で行けることが分かったので、急いで焼豚ジョニーへ急行!


そして無事に到着しました。





コチラのお店の駐車場はこんな感じで、





店の前のスペースの他に、細い路地を挟んだ反対側に葬儀場の駐車場も10台分停めることが出来る為、オラはそちらへ停めました。





ちゃんと路面には☆印が書いてあるので、





間違えることはありませんね♪


早速店内に入ってメニューをチェック。





ラーメンのスープの味は4種類で、トッピングの肉盛を選択すると↑の写真のようなとんでもないチャーシューモリモリのやーつが食べれますよ!


コチラのお店は、ラーメンの他にも定食や、





ご飯ものも用意されています。





今回オラがオーダーしたのは、動画でも『おススメだ!』と言われていた味噌焼豚ラーメンの太麺。


しばし待つと着丼!!!





これを見て、オラはしまった!!と思いました。


なぜかと言うと、表面を覆う赤い膜・・・。


これは間違いなく唐辛子・・・。


ということは、ここの味噌ラーメンは味噌は味噌でも田所商店みたいに本当に味噌だけの味じゃなくて、辛みそかよ!!!


ちっ、やられたぜ・・・。


普通の純粋な味噌ラーメンを期待してたので、これはかなりテンション下がりました(苦笑


食べてみると、なんか不思議・・・。


普通、味噌に限らず他の味のスープも、ゴクンと飲み込んで舌を通過する後までしっかり味はすると思うんですが、なぜかここの味噌のスープは口に入れた時は美味しいな・・・と思うんですが、飲み込む瞬間にサラッと水の味になるんですよ!


上手く説明できませんが、すんごく不思議!


やっぱりスープって、口に入れた後でゴクンと飲み込むときまでしっかり味を感じて飲み込みたくありませんか?


なんか、このスープにはそれが無いのよね・・・。


とにかく不思議な感覚でした。


麺は今回太麺を選びましたが、





これは正解。


なかなか食べ応えもあって良かったですね。


そして、店名からも分かるようにこちらのお店イチ推しのチャーシューですが、





肉はバラ肉のために脂身は多めで薄切り。


食べてみると、まぁ正直な話めっちゃ感動するとか、このシャーシューじゃないとダメだぜ!とか思うこともない普通のシャーシューで、ちょっとガッカリだったかな・・・


あと、このラーメンにはおもいっきり・・・





Σ(--ノ)ノ ニンニクがそのまま!!


こんがり焼いたニンニクが入ってました(


この後のスケジュールを考えたら、とても食べれませんでしたね(フフ


どうもご馳走様でした。





今回分かったことは、まずこのお店は麺屋ジョニーと何にもかかわりがないこと。


店名も、おそらく麺屋ジョニーからは取っていない(


そして、思っていたほど味は普通だったかな。


次回もし来ることがあれば、今度は豚骨醤油を試してみようと思います・・・。



Posted at 2025/06/29 22:37:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食事 | 日記
2025年06月23日 イイね!

あらたなすてーじ・・・

あらたなすてーじ・・・シュっちゃん、ついに16万キロ走行達成しました♪

15万キロ達成が昨年の11月8日だったので、7か月半での1万キロ走行でしたね。

このペースで行くと、下手したら今年は年2万キロ切るかもな・・・。

まっ、その方がシュっちゃんにとってはいいけどね。

これからも頼むよぉ~ (^^)ノ
Posted at 2025/06/29 21:32:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 節目 | 日記
2025年06月22日 イイね!

やさい・・・


さて、今日も朝からハマタクファームのお手入れを・・・。


まずは、キュウリから。


実は、親づるの先端を摘心した後、子づる・孫づるが出ては来たんですが、実が付いても膨らまずに黄色くなって落下してたんですよ。


そこで、いろいろ調べてみると実が枯れて落ちる原因としては


①日照不足

②肥料不足

③水不足



が考えられるとの事だったので、とりあえず自分ですぐに改善できる②と③を実行したら、わずか3日で・・・




(ノ▽T) キュウリ実ったお!


めちゃくそ嬉しい・・・。


ということで、早速いい太さの2本を収穫しました。





1本はグイッと曲がっていますが、キュウリが曲がる理由は肥料不足が原因のようなので、とりあえずこの後化成肥料を追肥しておきました。


これからしばらく頑張ってねー(^^)



さて、続きましてはトウモロコシ。





一応、ヒゲは収穫の合図でもある茶色に変色していますが、日数から考えるとまだ収穫は早い気がするんです。


でもね、ここ数日毛虫を良く見かけるんですよ。


もしかすると、実に幼虫などが侵食している可能性が高いと判断し、全収穫することに。





↑このように手前にへし折るようにすると、ポキっと取れます。


すべてのトウモロコシの皮をはいだ結果は・・・







やはり、色付きが薄いのと、半分以上が何かしらの虫食われ有でした(


やっぱり、ここが無農薬栽培の限界だよね・・・。


この後、オカンに茹でてもらって食べましたが、





意外と甘みはあって美味しかったっす♪


収穫後は、株をすべて引き抜いて





更地化しました・・・。


時期的にもう1回トウモロコシ栽培がイケるので、近いうちにまた苗作りをして植えたいと思います。


さてさて、続きましてはスイカちゃん。





↑1時間かけて、厳重にネットを張りました。


なぜ、こんなにも厳重にネットを張ったのか・・・というと、昨年のスイカ栽培のブログを見てくださった方なら分かるかもしれませんが、ついにこの時が来たんですよ!!!


それは・・・


















ヽ(T▽T)ノ スイカの実がついたよ!


しかも2玉!!!


いや~、先週の時点では雄花ばかり咲いて、肝心の雌花が咲かないという辛い状況が続いていたのでヤバいかな・・・と思っていましたが、見事に雌花が咲いて、しかも人工授粉が成功してました♪


マジで嬉しいねぇ・・・。


昨年は、実がついてそこそこ膨らんだところでカラスに2玉もやられてしまい、害鳥対策は必要だよ!ということを知ったので、今年はもう早い段階で厳重に防御させてもらいました。


これでも襲ってきたらカラスのヤツめ・・・、羽を全部抜いてクールビズ仕様にしてやるわ・・・。


続きましては、里芋ちゃん・・・。





一応、全部芽が出て葉もそれなりに生えてきたのはいいのですが、自分でも分かってて植えたのでなんですが、この株間だと、間違いなくちゃんと出来ねぇな・・・(


どうしよ・・・。


さて、そして最後はプリンスメロン・・・。


実は、プリンスメロンも先週までのスイカのように雄花は咲くのに、雌花が咲かなくて何ともならず、知らぬ間にうどんこ病みたいなものを出て来ていて、もうこのままだと枯れるな・・・今年は諦めるか・・・と思って株を引き抜こうとしたらナント・・・








Σ(--ノ)ノ 実ついとるやん!


いつの間に雌花咲いとったんや(


まっ、でもこれが果たしてちゃんと受粉しているものなのかどうかは分からないので、今後の成長具合に注目です。


それにしても、どんどん暑くなってきたので夏野菜たちもいよいよ本領発揮!ってとこですかね。


ちゃんと手入れをすれば、ちゃんと応えてくれるので、これからも温かく見守っていきまする・・・。
Posted at 2025/06/22 18:58:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | おやさい日記 | 日記
2025年06月21日 イイね!

ここ・・・


今日は、ちょっと帰宅するのが遅くなりそうだったので、晩ごはんは食べて帰ることに。


何にしようか考えた時に、ちょっと辛いものが食べたいな・・・と思って久々にココイチに行きました。


すんごく久しぶりに行ったので知りませんでしたが、ココイチもついにタッチパネルでのオーダーになったのね。


メンドクサイ・・・。



さて、今回オーダーしたものはコチラ。





ロースカツカレー500gの1辛に、ハンバーグトッピングをしました。


意外なことに、ここでハンバーグをトッピングしたのは初めてだったんですが、





食べてみたら、次回は無いことを自覚しました。


それにしても、ご飯の量を800gぐらいにしておけば良かったかな・・・(フフ)


どうもご馳走様でした。



今回のお会計は・・・





1448円ナリ・・・。


ココイチって、地味に高いよね(苦笑

Posted at 2025/06/22 18:22:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食事 | 日記
2025年06月20日 イイね!

だんご・・・


午後の移動中、中川区尾頭橋を通過中にちょっとお腹が減っていたので、折角だからあそこに行ってみようかな♪と、とあるお店へ急行。


到着すると・・・





(^^) 開いてた開いてた♪


先日、岐阜県安八町の店舗にも行きましたが、激安でおなじみの五王製菓さんの30円みたらしだんごのお店です。





早速、焼きたてのみたらしだんご5本と、五平餅を3本購入。





これだけ買っても390円(みたらし30円×5本 五平餅80円×3本)
とは驚きです。





焼きたてというのもありますが、美味しゅうございました♪


また近くに行ったら寄るとしよう♪
Posted at 2025/06/22 18:13:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | お菓子・おやつ・飲み物 | 日記

プロフィール

「@ぐりーーん さん> ぜひ、これを機会におじとらファンにもなってください(フフ)」
何シテル?   04/15 21:24
どうも初めまして、ハマタクと申します。 趣味は車弄りとドライブ。 ちなみに車弄りの知識はありません(汗) ドライブは、自然が多くあるところへ行...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[トヨタ ウィッシュ]トヨタ(純正) ホイールセンターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/16 21:18:34
まいこ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/19 22:35:15
カリーナ退院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/10 20:45:54

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
前車の10系ウィッシュを追突事故被害により失い、新たな愛車としてこの20系ウィッシュを迎 ...
日産 NV100クリッパー リオ 日産 NV100クリッパー リオ
不慮の事故で失ったオトンの愛車、DA17エブリイワゴンの後釜とし購入しました。 納車を ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
ハイドラ用に登録。 2001年2月、前車が故障して不動車となったのをきっかけに購入。 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
カリさんの急逝に伴い、新たなハマタクの相棒としてやってきました。 外装難ありでしたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation