• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月11日

み~つ~けたっ!!

み~つ~けたっ!! 家庭の事情で2009東京オートサロンに行けなかった私です。一年に一度の目の保養に行けなかったのは寂しい限り・・・(^^;

さて、電信柱の影に隠れてる青い服を着たライダー風の人がいたので撮ってみました。お仕事中にかくれんぼするのも辛いでしょうね。

ちなみにこの人の前方の道端には、笛を吹きながら赤い旗をかざしてクルマを止める人や、じっと椅子に座って机の上の機械を操作している人、サイン会場では順番待ちの人が並んでいて賑わっていました。

実は私は対向車線(真ん中が中央高速なので逆車線は見難い)に路駐して、現場の真上の歩道橋から様子を見学してたんですよ。で5分ぐらいしてクルマに戻ったらびっくり。黄緑のおじさん二人が私の車を囲んで駐禁取締り中!!

まだ作業前だったので事無きを得ましたが、たった5分で嗅ぎ付けるとは、ある意味、見事な連携プレイと言えます。(笑

というわけで、杉並区下高井戸五丁目の中央高速下付近ではスピードは控え目に。

(ちなみにこの場所をGoogleのストリートビューで見てみると、全く同じように募金回収作業をしている皆様の写真が出てくるので笑えます、それだけ頻繁に取締まっているわけですね)
ブログ一覧 | 運転マナー&取締り | クルマ
Posted at 2009/01/11 22:55:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

クイニーアマン専門店 ボングーテ
こうた with プレッサさん

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

この記事へのコメント

2009年1月12日 0:32
こんばんは~^^

目の保養してきましたσ(^^)

ずいぶんとやらしいとこに
隠れてますね~

気を付けましょう!
コメントへの返答
2009年1月12日 0:54
オートサロン行きましたか、
うらやますぃ~

何も柱の影に隠れなくてもね~
やはりヤマシイことをしているという
潜在意識が体を動かしたのか?
2009年1月12日 8:10
サーキットでもそうなんですが、
赤旗はドキドキもんでしゅ。

しばらくお世話になってませんが、
今年も赤旗は見たくないですね(バク
コメントへの返答
2009年1月12日 10:33
サーキットで何かやらかすと
赤旗で止められるのですね?

それはね、一般道で止められたトラウマを
生かした効率的なシステムですね(笑

実は止める方も、どこまで車線に出るか
葛藤をしてるようですが。

その人をはねた場合はどちらが
悪いのだろう??
2009年1月12日 18:34
最近 やられたことないなー

田舎は だいたい
やってるとこ わかってるから
油断は禁物じゃけどね
コメントへの返答
2009年1月12日 21:49
実はここも定例実施地点ですが、
スピード出せと言ってるような
場所ですからね~

地元民が捕まったら「知らなかったの?」
とか嫌味言われそうです。
昔、そんなことがありました。(涙

プロフィール

年齢は高目ですが精神年齢は低目? 現在は遊び用に03年式のフェアレディZ、仕事用でサンバーに乗っています。ブログは趣味情報を中心に不定期で発信中。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ESWM 
カテゴリ:加入オーナーズクラブ
2005/10/09 21:06:33
 
六連星 
カテゴリ:加入オーナーズクラブ
2005/10/07 01:05:20
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
現行の1つ前、五代目フェアレディZのバージョンTを入手しました。2003年10月製で型式 ...
スバル サンバー スバル サンバー
仕事用に購入した軽バン、スバル サンバー トランスポーターです。 貨物規格の軽自動車で ...
スバル R2 スバル R2
2006年製のスバルのR2、グレードはiです。2012年の夏に、妻の実家で不要になったた ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
レガシィの前に使用していたクルマ、スバル インプレッサ スポーツワゴン 1.8リッター ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation