• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月22日

バブルジェッツのライブに行きました

バブルジェッツのライブに行きました 現在進行形のグループサウンズ、バブルジェッツのライブを見に、新橋ZZに行ってきました。今回は2回目です、前回のご報告はこちら

イベント前半は、元GSのビーバーズ成田賢のトークショー。ビーバーズ解散後はソロでアルバムを2枚?出し(70年代前半の日本語のロック創世期の頃ですね、ラジオで聞いた覚えが・・・)、その後はアニメソングやCMソングを歌い、長期休業の後、最近復活した方です。波乱万丈のミュージシャン人生を面白可笑しくお話されていましたが、内容がコア過ぎるのでここでは割愛。(汗

で、後半がバブルジェッツのステージ。ちなみに当日のセットリストは次のような感じで、前回と半分以上の曲を入れ替えています。

テンプターズ/帰らなかったケーン
ゴールデンカップス/陽はまた昇る
テンプターズ/雨よふらないで
テンプターズ/秘密の合言葉
ビーバーズ/ホワイ・ベイビー・ホワイ
ジェノバ/サハリンの灯は消えず
ゴールデンカップス/銀色のグラス
テンプターズ/おかあさん
ビーバーズ/君なき世界 With 成田賢
ライオンズ/すてきなエルザ
ラブ/ワンス・アゲイン 
テンプターズ/ストップ・ザ・ミュージック 
テンプターズ/エメラルドの伝説
ヤンガーズ/離したくない
カーナビーツ/モニー・モニー 
*アンコール~
カーナビーツ/恋をしようよジェニー
タイガース/美しき愛の掟
スパイダース/ギミ・サム・ラビン   
全18曲

この選曲で感じるのは、見事にマイナーな曲を並べたな~ということ。GSヒット曲ベスト10に入るのは、「エメラルドの伝説」ぐらいでしょうか。元々彼らのレパートリーはマイナーな曲が多いのですが、演奏したい曲を選んだら必然的にこうなったのかな?

但しこれらの曲には、メジャーなヒット曲(心地よいメロディでさわやか路線のお行儀が良い曲)には少ない、ロック的なエッセンス(R&Bやブリティッシュロックなど洋楽の影響、渋味のきいたサウンド、玄人受け、不良性、悲壮感、未完成感など)が詰まっています。ロックギタリストの友人が、GSで演りたい曲として選んだものと、ほぼ一致するのが興味深い所です。

そして、オリジナルが多少チープなB級品でも、彼らの手に掛かると抜群のドライブ感、いわゆるノリの良さという新たな魅力を身に着けてしまいます。それは個々の技量の高さと、バンドとしてのまとまりの良さが成せる技でしょうね。

ボーカルのカズーは相変わらず素晴らしい歌唱と振付のパフォーマンスです。その動きを真似したいのですが、どうしても出来ません・・・ というか、もし真似出来ても私には三曲が限度の激しさかな?

ライブ終了後の即売会で、昨年の8月に発売されたCD「バブルジェッツ・オン・ステージ」を購入してしましました。今回は何と、4曲入りCDR(非売品)のオマケ付きです。得した気分~(笑

というわけで、今回も充分に楽しませて頂きました。後は失神シーンを目撃しないとね。来月も新橋に足を運びそうな気配です。
ブログ一覧 | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2009/02/22 22:39:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

口直し
アーモンドカステラさん

8/7㈱スバル(7270)・・・2 ...
かんちゃん@northさん

みんカラのブログ用追加画像容量であ ...
ヒデノリさん

夏休み初日・・・道の駅 湘南ちがさ ...
彼ら快さん

Lucky monthly… 🙌
superblueさん

The Chemical Brot ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

年齢は高目ですが精神年齢は低目? 現在は遊び用に03年式のフェアレディZ、仕事用でサンバーに乗っています。ブログは趣味情報を中心に不定期で発信中。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ESWM 
カテゴリ:加入オーナーズクラブ
2005/10/09 21:06:33
 
六連星 
カテゴリ:加入オーナーズクラブ
2005/10/07 01:05:20
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
現行の1つ前、五代目フェアレディZのバージョンTを入手しました。2003年10月製で型式 ...
スバル サンバー スバル サンバー
仕事用に購入した軽バン、スバル サンバー トランスポーターです。 貨物規格の軽自動車で ...
スバル R2 スバル R2
2006年製のスバルのR2、グレードはiです。2012年の夏に、妻の実家で不要になったた ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
レガシィの前に使用していたクルマ、スバル インプレッサ スポーツワゴン 1.8リッター ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation