• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月04日

GMがハマーを売却

GMがハマーを売却 米国破産法が適用されたGM(ゼネラル・モーターズ)は、自社ブランドの「ハマー」を中国のメーカーに売却するそうです。

ハマーはアメリカの軍用車がベースで、異様に「大きい」と言う点でまさしくアメリカンだし、語感からはMCハマーを連想させるし、本当にアメリカを表すアイコンの1つだと思うのですが、これが中国モノとなると違和感を覚えますね。

漢字で車名を表すなら、「覇馬」とか「破魔」なんてね。(笑

まあ、計り知れないインパクトを及ぼすであろうGM破産という衝撃の中で、「ハマー」売却なんて小さな出来事なんでしょうけど。

ちなみに最近見かけないMCハマーも破産したそうです。

写真は先日近所で見つけた派手な色のハマー2。赤に近いオレンジなので一瞬消防車に見えてしまった・・・(スポーツドリンク・アミノバリューの宣伝カーのようです)
ブログ一覧 | クルマ Others | クルマ
Posted at 2009/06/04 22:47:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

LOTUS EMIRA 注文しまし ...
SMARTさん

今日のまゆげ😺夏バテしたニャ〜😿
天の川の天使さん

何かの暗示?
ターボ2018さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
カシュウさん

【シェアスタイル】明日8/2は「オ ...
株式会社シェアスタイルさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
右京・Sさん

この記事へのコメント

2009年6月4日 22:53
かっぱ寿司の近くですね♪
コメントへの返答
2009年6月4日 23:46
ですね~♪
吉祥寺通り、東八通りと追い掛けました、
もしかして味スタに行ったのかな?
とにかく派手でした。
2009年6月5日 22:14
ハマー売却の記事をTIMEのオンラインで
みました。

それによると、年間の販売台数は高関税で
500台くらいだったそうですが、直販で中国
の富裕層に売れる見込みがあるとのことだ
そうです。

要するに、目立ちたがりの成金にピッタリ
ということです。

でも、カタログデータでリッター6キロ。
実燃費は日本だと4キロ位でしょう。
乗る人いませんね。
コメントへの返答
2009年6月5日 23:30
500台は中国での販売数ですか?
少ないですね。
でもニーズがあるから買収するのでしょう。
大陸では大きさも持て余すことはないかな?

車重3t、最小回転半径11mですからね、
無駄の塊です。
エコ減税の時代に買う人の顔を
見てみたいものです・・・キムタク?

プロフィール

年齢は高目ですが精神年齢は低目? 現在は遊び用に03年式のフェアレディZ、仕事用でサンバーに乗っています。ブログは趣味情報を中心に不定期で発信中。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ESWM 
カテゴリ:加入オーナーズクラブ
2005/10/09 21:06:33
 
六連星 
カテゴリ:加入オーナーズクラブ
2005/10/07 01:05:20
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
現行の1つ前、五代目フェアレディZのバージョンTを入手しました。2003年10月製で型式 ...
スバル サンバー スバル サンバー
仕事用に購入した軽バン、スバル サンバー トランスポーターです。 貨物規格の軽自動車で ...
スバル R2 スバル R2
2006年製のスバルのR2、グレードはiです。2012年の夏に、妻の実家で不要になったた ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
レガシィの前に使用していたクルマ、スバル インプレッサ スポーツワゴン 1.8リッター ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation