• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年02月26日

これでパーツレビューは打ち止めかな?

これでパーツレビューは打ち止めかな? パーツレビューに残りのパーツを7種類ほどUPしました。これでMYレガシィのカスタマイズ記録はとりあえず終了です。まだ他にも(レー探とか)UP出来るブツはあるのですが・・・作業に燃え尽きました(笑)。
今後はメンテナンス記録を中心に、本当に新しく付けたパーツがあったらご報告したいと思います。

なお、ステッカー&エンブレムについては整備手帳(整備ってほどのものでは無いのだが)にまとめてみましたので、お暇な方はご覧ください。
ブログ一覧 | レガシィ メンテ&カスタマイズ | クルマ
Posted at 2006/02/26 23:31:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あのバイク漏電事件からの復活ストー ...
エイジングさん

今朝の読書 Old-timer N ...
彼ら快さん

四半世紀
sumoTHSさん

昨日、トリプルブルの利益を確定しま ...
京都 にぼっさんさん

通勤途上…
もへ爺さん

オシャレな街のみんともさんに会いに ...
なうなさん

この記事へのコメント

2006年2月27日 0:07
お疲れさまです(笑

知らない内にこんなにUPしていたとは(汗
自分もネタはあるんですけどナカナカ筆が進まず(汗々

コメントへの返答
2006年2月27日 0:54
疲れました(爆)。
実は毎日少しずつ書き溜めていたのですが、みんカラ鯖が不調なのか、アクセスが遅すぎてUP出来ずにいました。
べーさんも密かに色々と弄ってますよね?
今度まとめて白状してくださいね~(笑
2006年2月27日 12:47
整理してみると「お~凄げ~」という感じですね。
見慣れた私にとってはかなり新鮮です。
個人的にはラビットエンブレムがGoodです。
オフミで無くなったら犯人は私です(汗)

べーさんの弄りも早く公開してくださーい。

コメントへの返答
2006年2月28日 0:54
見慣れても凄いですかぁ?でも、もう殆どのパーツが3年以上前に付けたものですから・・・美味しい所は使い切ってるような気がする(汗。
ラビットエンブレムはカーボン地が流行っていましたから、ゴールドは希少品かもしれないですね。
・・・剥がさないでくれ!(爆
2006年3月1日 23:04
スポイラーのステッカーは、初めて見たときに「逆さ?」と思いました(笑
昔、バックミラーに写るように「TURBO」のステッカーを裏返しに張るのが流行ってましたよね。

レー探を物色中です。
お薦めがあれば、ご教示くださいm(__)
コメントへの返答
2006年3月2日 1:05
逆さぢゃないですよ~

TURBOの逆文字ステッカーは、実は私、持ってます(笑
おそらく25年ぐらい前のものです。近日中に公開しますので乞うご期待!
レー探は、一番最近の一番高いやつがお薦めです。機能性向上が日進月歩なので、最新が最高の筈だし高いほど多機能。なまじ安いのにすると、付いてない機能が欲しくなります。メーカーは・・・個人的にはセルスターしか使ってません(笑

プロフィール

年齢は高目ですが精神年齢は低目? 現在は遊び用に03年式のフェアレディZ、仕事用でサンバーに乗っています。ブログは趣味情報を中心に不定期で発信中。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ESWM 
カテゴリ:加入オーナーズクラブ
2005/10/09 21:06:33
 
六連星 
カテゴリ:加入オーナーズクラブ
2005/10/07 01:05:20
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
現行の1つ前、五代目フェアレディZのバージョンTを入手しました。2003年10月製で型式 ...
スバル サンバー スバル サンバー
仕事用に購入した軽バン、スバル サンバー トランスポーターです。 貨物規格の軽自動車で ...
スバル R2 スバル R2
2006年製のスバルのR2、グレードはiです。2012年の夏に、妻の実家で不要になったた ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
レガシィの前に使用していたクルマ、スバル インプレッサ スポーツワゴン 1.8リッター ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation