• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月29日

色違い

色違い 某A氏所有のホンダS2000のフロントまわりの写真です。フロントバンパーと、それ以外のパネルの色が違うのがお分かり頂けますでしょうか。

このようなケースでは写真に撮ると分からなくなる場合が多いのですが、これは写真でも明確に認識出来るほどの色彩のギャップがありますね。

ご本人の説明によると、修復歴有り車を納得済みでご購入されたそうです。ちなみに新車時の色はバンパーの方で、その他のパネルが修理後の色らしい。つまりバンパーは経年変化で色褪せしたけど、バンパー以外は新車時の濃い色に戻ったということ?

私のレガシィも後付けの外装パーツが多く、目を凝らして眺めると明らかにボディ本体と色が違います。ただし私のレガシィは、11年の歳月での変化は何故か色褪せではなく、逆に色合いが強まった感じ。

純正色はバイオレットブルーマイカという、紫と紺の中間ぐらいの色なのですが、どうも紫色が強く濃くなったようで、後付のリアガーニッシュ・エアダクト・フロントグリル等に塗られた純正色は、紫のボディに対して紺や青に近い色に見えます。(あるいは、後付けパーツの塗装が弱くてボディより先に色褪せしたのか?)

塗装に掛ける費用は安くしたいし、当初はそれほど色の違いは無いので「ま、いいか」というノリで済ませていたのですが、やはり時間が経つにつれて色の差は出ます。

一般的には現車合わせをしてパーツに塗る色を調合し、違いが無いようにしますよね。腕の良い板金屋ほど、色の違いを出さない調色技術の高さをアピールしてますし。はじめの一歩を厳密に合わせておけば、その後の色の差も小さいことでしょう。

しかし、もう査定価値も無いような私のレガシィは、当然このまま乗り続けます。まあ、無頓着という性格が成せる技かもしれません。

ところで某A氏も、色の違いは放置するらしい。サーキットではいつバンパー破損するか分からないし、もう一台の所有車は確信犯的に色違いのバンパーですからそれも当然ですね。(笑
ブログ一覧 | クルマ Others | クルマ
Posted at 2009/06/29 23:32:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

客先帰りの紫色の…
やっぴー7さん

私とちがって⁉️
mimori431さん

日本海オフに行ってきました
灰色さび猫さん

■予告「TAKUMIアパレルプレゼ ...
TAKUMIモーターオイルさん

接点復活剤が届きました
Iichigoriki07さん

コラボレーション(0013)
LSFさん

この記事へのコメント

2009年6月30日 0:56
納車後Dにて購入した塗装済みフロントスポイラーとバンパの色はバッチリ合ってますんで、どうやらバンパはメーカー塗装済み?と、言うことはボデーの塗装の腕が大した事なかった感じですか(汗)
でもパール塗装はかなり難しいらしいですけど。
かなり恥ずかしいんで色あわせはしたいです(笑)
でもセカンドの板金が優先されそうデス。

バイオレットブルーとかの蛍光発色が経年で消えてきてして濃く暗く見えてくる。ってのが正解みたいですよ??

コメントへの返答
2009年6月30日 1:28
ありゃ、バンパが正の色ですか。
この色はS2000専用なのかな?
希少車の希少色じゃ、プロも大変か?
ま、ここが腕の見せ所かもしれませんな。

昔はパール塗装って高価だけど綺麗で
オールペンしたら鼻高々だったですね。
最近はマジョーラがそれに当たるのか?

紫紺色はやっぱり暗くなるのですね。
色褪せるよりは良いかも♪

2009年6月30日 8:19
むかしは よくあったけどね
修理の時に 焼き付け? アクリル?
などと 塗装の方法も聞かれ
値段もいろいろじゃった
コメントへの返答
2009年6月30日 23:22
昔、仲間と購入したレオーネを黒に再塗装
したのですが、一番安いのでお願いしたら、
スプレーしただけだったのか、ひどい仕上がり
でした。
艶がまるで無くて。

試しに自分達でドアだけ塗り直したら
よっぽど綺麗になって。
学生だったからナメられてたのかな?


プロフィール

年齢は高目ですが精神年齢は低目? 現在は遊び用に03年式のフェアレディZ、仕事用でサンバーに乗っています。ブログは趣味情報を中心に不定期で発信中。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ESWM 
カテゴリ:加入オーナーズクラブ
2005/10/09 21:06:33
 
六連星 
カテゴリ:加入オーナーズクラブ
2005/10/07 01:05:20
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
現行の1つ前、五代目フェアレディZのバージョンTを入手しました。2003年10月製で型式 ...
スバル サンバー スバル サンバー
仕事用に購入した軽バン、スバル サンバー トランスポーターです。 貨物規格の軽自動車で ...
スバル R2 スバル R2
2006年製のスバルのR2、グレードはiです。2012年の夏に、妻の実家で不要になったた ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
レガシィの前に使用していたクルマ、スバル インプレッサ スポーツワゴン 1.8リッター ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation