• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月31日

長めの休憩。

長めの休憩。 音楽ではなく個人的キャリアの話です。

9月末にて会社を辞めることにしました。既に業務引継ぎは完了し、出社も本日が最後でした。9月は転職準備期間用の特別有休になります。

辞める理由は、私が所属する会社の事業部がその事業から撤退することになり、早期退職希望者を募集したため。退職の条件や自分の将来を熟考し、退職の道を選びました。昨今は強制的に辞めざるを得ない人も多いようですから、選択の余地があっただけ良かったと思います。

次はまだ決まっていませんが、決してセクハラや横領などの不祥事を起こして解雇になるわけではありません、念のため。

しかし、もともと再就職が難しい高齢者なのに、この歴史的未曾有の不況下で退職するなんて、大きな賭けだよな~、と自分に問いかける毎日。金曜のニュースでは、7月の完全失業率が5.7%で過去最悪と報じてますし。既に子供に手が掛からず(学費は掛かるが)、妻が働けるという状況が多少の救いかもしれません。

でもね、頭を切り替えると、これは神様が与えてくれたチャンスなのでは?とも感じます。長い人生、ちょっとここらで立ち止まり、改めて自分を見つめ直してから再度出発してみては如何?という声が聞こえたんです。
なので今は、つかの間の開放感に浸っています。少なくとも2ヶ月ほどは自由に過ごしてみたいと思います。現実的には、これまで時間が無くて出来なかった、過去の整理とか趣味の充実とか。

そして数ヵ月後、転職先が見付からずに焦り出す自分が・・・いると思います。(滝汗
ブログ一覧 | 独り言 | 日記
Posted at 2009/08/31 23:05:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

86🐝の日🙌
ぐんまのとうふやさん

車庫証明出てきました。
SMARTさん

雨色の残像
きリぎリすさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

午前中は雨、午後から晴れ(仕事が)
らんさまさん

南海ミッション〜ネタバレなし〜!^^
レガッテムさん

この記事へのコメント

2009年8月31日 23:22
こんばんは。
画像のアーチストである大瀧詠一さんって私の実母と同窓生、そうバカボンパパさんとも同窓生なんですよね。。。

2,3日ひたすらドライブして完全リフレッシュなんて如何ですか?
コメントへの返答
2009年9月1日 0:54
皆さん優秀な学歴をお持ちですね。

本物のバカボンのパパも似た名前の
大学出身のようですが。。。

現在、クルマが工場でリフレッシュ中です。
経年劣化で純正戻しの罠が発覚。
詳しくは後日UPします。



2009年8月31日 23:26
自分には想像のつかない世界です。
ある意味うらやましい。そういう選択が可能という
ことと、自由な時間で自分を見つめなおすというこ
とがです。

十分充電できるといいですね。

意味不明でしょうが、私は10月に「派遣村行き」かも
と言われています。
コメントへの返答
2009年9月1日 1:08
私にも想定外でした、年始までは。

自分を見つめ直すなんてキザな言い方ですが、
要は転職難民に落ちぶれた訳で。
転職活動だけでは時間を持て余すので、
とりあえず好きな事をやろうと思っている
だけなのです。

派遣村とは、派遣社員だけの部署?

私は2年前に派遣社員8名、それも
すべて女性の部署にいましたが、
管理が大変でストレス爆発でした。
2009年9月1日 0:59
↑同窓生って高校のことです。
コメントへの返答
2009年9月1日 1:19
あ、そうなんですか。
追加コメありがとうございます。

ちなみに私は小学校が伊藤つかさ、
アレンジャーの大谷幸と、
高校がゴルファーの湯原信光、
元アイドル歌手のHGと同窓です(笑。

2009年9月1日 6:55
人生
自分で変えようとしなくても
まわりの状況で やむなく
変わらなければならない時もありますよね

それでも うまくやっていく

今回の選択を あとでふりかえって
やっぱり 正しかった と思えるように
なるといいですね

がんばってください


コメントへの返答
2009年9月1日 11:44
ありがとうございます、
勇気付けられます。

同事業部は8割の社員が辞めます。
よって残っていても穴埋めが大変だし、
減給や転勤、希望しない部署への転属など
波乱が待ち受けてそう。

辞めるも地獄、残るも地獄の様相ですが、
「人生一度きり」なので(^_^;
ここらで変革を模索することにしました。

後悔しないよう、頑張ります。
2009年9月1日 16:19
いい転職の口がなかったら
いっそのこと起業とかベンチャーとか
趣味の業界に身を投じるとか。
いずれにせよいい結果が出るといいですね。
コメントへの返答
2009年9月1日 21:56
そう、まず趣味業界にチャレンジ
してみようかと。

で、埒が明かなかったら仕方なく
慣れてる業界に戻ろうかと。
いずれにしても大変なのは
覚悟してます。
2009年9月2日 10:50
こんにちは。
これから大変かと思いますが、
頑張って下さい。
私もこの業界に身を転じてはや8年。
なかなか思うようにいかず大変な
時期にはなっていますが、
好きなモノを相手に仕事をしてるので、
その点ではモチベーションは保てて
いますね・・・。
コメントへの返答
2009年9月2日 11:47
ありがとうございます。

私も次が決まれば3つ目の会社ですが、
最初の会社は2年で辞めました。
みやさんと同業でしたが、自分で決めた
会社ではなかったので・・・

自分が好きな事で仕事が出来るのは
理想ですね。
私もそれが目標ですが、
どうなることやら。


プロフィール

年齢は高目ですが精神年齢は低目? 現在は遊び用に03年式のフェアレディZ、仕事用でサンバーに乗っています。ブログは趣味情報を中心に不定期で発信中。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ESWM 
カテゴリ:加入オーナーズクラブ
2005/10/09 21:06:33
 
六連星 
カテゴリ:加入オーナーズクラブ
2005/10/07 01:05:20
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
現行の1つ前、五代目フェアレディZのバージョンTを入手しました。2003年10月製で型式 ...
スバル サンバー スバル サンバー
仕事用に購入した軽バン、スバル サンバー トランスポーターです。 貨物規格の軽自動車で ...
スバル R2 スバル R2
2006年製のスバルのR2、グレードはiです。2012年の夏に、妻の実家で不要になったた ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
レガシィの前に使用していたクルマ、スバル インプレッサ スポーツワゴン 1.8リッター ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation